美術部への入部を誘われた舞。今回は舞の美術部への入部までのお話でした。
舞の家はどうやら学者さん揃いの家庭だったみたいです。お兄さんは生物学、お母さんは考古学、お父さんは天文学が専門みたいです。舞の春を感じさせるものという質問への答えがおもしろかったです。
一方、カレっちは今までただやられていただけではないみたいです。いきなりプリキュアの弱点を発見していました。しかし、その弱点とセミ・ウザイナーを育てるのとどういう関係があったのか今ひとつわからなかったかも。(^^;
2人が一緒でなければ変身できないことはわかっていたわけですから、2人が別々にいるところを襲うだけでもいいような気がしなくもないです。そして、せっかく2人をバラバラにすることに成功したのに、咲にあっさりとまかれてしまいました。(笑)
舞は1人で農作業をしていたお婆さんを助けることにしました。このお婆さん、どこかで見たことがあると思ったら、ほのかのおばあちゃんでした。もしかして、このお婆さんも昔はプリキュアだったのでしょうか。(^^;
今回は前回よりも戦闘シーンが良かったです。2人が戦っている時に精霊の力が働いている感じがちゃんと出てました。木に叩きつけられた時、ちゃんと背中にキラキラしたパワーがでてダメージを軽減している様子も描かれてましたし。
そして、舞は美術部に入部することになりました。咲の言葉が入部のきっかけになっていたことで、2人の繋がりがより強くなったのが良かったです。
舞の家はどうやら学者さん揃いの家庭だったみたいです。お兄さんは生物学、お母さんは考古学、お父さんは天文学が専門みたいです。舞の春を感じさせるものという質問への答えがおもしろかったです。
一方、カレっちは今までただやられていただけではないみたいです。いきなりプリキュアの弱点を発見していました。しかし、その弱点とセミ・ウザイナーを育てるのとどういう関係があったのか今ひとつわからなかったかも。(^^;
2人が一緒でなければ変身できないことはわかっていたわけですから、2人が別々にいるところを襲うだけでもいいような気がしなくもないです。そして、せっかく2人をバラバラにすることに成功したのに、咲にあっさりとまかれてしまいました。(笑)
舞は1人で農作業をしていたお婆さんを助けることにしました。このお婆さん、どこかで見たことがあると思ったら、ほのかのおばあちゃんでした。もしかして、このお婆さんも昔はプリキュアだったのでしょうか。(^^;
今回は前回よりも戦闘シーンが良かったです。2人が戦っている時に精霊の力が働いている感じがちゃんと出てました。木に叩きつけられた時、ちゃんと背中にキラキラしたパワーがでてダメージを軽減している様子も描かれてましたし。
そして、舞は美術部に入部することになりました。咲の言葉が入部のきっかけになっていたことで、2人の繋がりがより強くなったのが良かったです。
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。
新プリキュアでは、舞の家族関係がどう描かれるかも興味深いですね。かなり個性的な家族がそろっているみたいですしね。(^^;
来週は咲の幼なじみの健太と舞のお兄さんの三角関係が見られるかもしれないので、ちょっと楽しみです。
新プリキュアでは、舞の家族関係がどう描かれるかも興味深いですね。かなり個性的な家族がそろっているみたいですしね。(^^;
来週は咲の幼なじみの健太と舞のお兄さんの三角関係が見られるかもしれないので、ちょっと楽しみです。
こういうホノボノがいいですわぁ…(#´Д`)
前作と違って、舞の家族が揃っているので、こういう面白家族ネタが今後も見られますね。
ほのかは寂しかっただろうなぁ…(つД`)
さて、来週から恋愛ネタでややこしい事に?!
そしてカレハーンは生き残れるのか?!