ついに関西大会の開始です!
夏の間、厳しい練習を続けてきた北宇治高校・吹奏楽部ですが、ついにその成果を発表する時がやって来ました。
みんなの練習を聞いた滝先生は、今の北宇治の力は全国でも通用するものだと断言してくれました。残念ながら新山先生と橋本先生が、練習に協力してくれるのはここまでです。2人の最後のメッセージを聞いて、思わず涙する部員がいたところにぐっときました。
翌日の関西大会を控えながらも、久美子たちの目標はあくまでも全国です。それは大会に出場する久美子たちだけでなく、サポート役にまわった葉月たちも同じでした。残念ながら葉月たちは、今回はステージに上がることはできませんでしたが、大会は今年だけでなく来年もあるのです。葉月や夏紀先輩は、既にその先を見据えて練習を続けていました。そして、その思いを強くするためにも、何としても今年全国に進んで、全国の素晴らしさを見せて欲しいと久美子に伝えるのでした。
そして、大会当日です。本番前の緊張と戦いながら、様々なドラマが繰り広げられています。前回のみぞれ問題でも活躍した優子は、今回も香織先輩に熱いメッセージを送って、あらためて一緒に全国に行きたいのだと訴えました。
ラブラブな久美子と麗奈は、麗奈のソロパートは久美子のために吹くといちゃついています。(^^;
そしてついに、北宇治高校の出番がやって来ました。演奏が始まった途端に、いきなり会場の外の様子が描写されて、演奏描写はないの!?と不思議に思いましたが、その後すぐに気合いの入った演奏描写が待っていました!
素早くカットを切り替えながら、各パートの演奏の細部を描写していくのがかっこよかったです。さらに、曲が進むと部員たちのこれまでの思いがそれに重なります。
思い返してみれば、ここにたどり着くまでの長いようで短い間にも、さまざまなドラマが繰り広げられました。麗奈のソロ、みぞれのソロと重なりつつ、それが描かれていくところが、とってもよかったです。
そして、北宇治高校の演奏は終わりました。ここでEDになったので、結果発表は次回なのかと思ったら、Cパートが待っていました。北宇治高校は、まずは金賞を受賞して全国への望みをつなげます。全国に進めるのは、3つの学校だけです。
全国に進む学校が次々と読み上げられ、その最後に読み上げられたのは、北宇治高校でした!!!
久美子は、麗奈と喜びを分かち合います。その後で、みぞれ先輩に「まだコンクールは嫌いですか?」と問いかける展開もよかったです。これまでの、みぞれ問題に本当の意味で決着がついたことを感じさせる、良いやり取りでした。(^^)
夏の間、厳しい練習を続けてきた北宇治高校・吹奏楽部ですが、ついにその成果を発表する時がやって来ました。
みんなの練習を聞いた滝先生は、今の北宇治の力は全国でも通用するものだと断言してくれました。残念ながら新山先生と橋本先生が、練習に協力してくれるのはここまでです。2人の最後のメッセージを聞いて、思わず涙する部員がいたところにぐっときました。
翌日の関西大会を控えながらも、久美子たちの目標はあくまでも全国です。それは大会に出場する久美子たちだけでなく、サポート役にまわった葉月たちも同じでした。残念ながら葉月たちは、今回はステージに上がることはできませんでしたが、大会は今年だけでなく来年もあるのです。葉月や夏紀先輩は、既にその先を見据えて練習を続けていました。そして、その思いを強くするためにも、何としても今年全国に進んで、全国の素晴らしさを見せて欲しいと久美子に伝えるのでした。
そして、大会当日です。本番前の緊張と戦いながら、様々なドラマが繰り広げられています。前回のみぞれ問題でも活躍した優子は、今回も香織先輩に熱いメッセージを送って、あらためて一緒に全国に行きたいのだと訴えました。
ラブラブな久美子と麗奈は、麗奈のソロパートは久美子のために吹くといちゃついています。(^^;
そしてついに、北宇治高校の出番がやって来ました。演奏が始まった途端に、いきなり会場の外の様子が描写されて、演奏描写はないの!?と不思議に思いましたが、その後すぐに気合いの入った演奏描写が待っていました!
素早くカットを切り替えながら、各パートの演奏の細部を描写していくのがかっこよかったです。さらに、曲が進むと部員たちのこれまでの思いがそれに重なります。
思い返してみれば、ここにたどり着くまでの長いようで短い間にも、さまざまなドラマが繰り広げられました。麗奈のソロ、みぞれのソロと重なりつつ、それが描かれていくところが、とってもよかったです。
そして、北宇治高校の演奏は終わりました。ここでEDになったので、結果発表は次回なのかと思ったら、Cパートが待っていました。北宇治高校は、まずは金賞を受賞して全国への望みをつなげます。全国に進めるのは、3つの学校だけです。
全国に進む学校が次々と読み上げられ、その最後に読み上げられたのは、北宇治高校でした!!!
久美子は、麗奈と喜びを分かち合います。その後で、みぞれ先輩に「まだコンクールは嫌いですか?」と問いかける展開もよかったです。これまでの、みぞれ問題に本当の意味で決着がついたことを感じさせる、良いやり取りでした。(^^)
最終更新日 : 2016-11-05
Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんばんは。いつもお世話になります。
「ダッタン人の踊り」、出てきましたね。(^^)
今回は演奏シーンに、それぞれの心情がかぶってくるのが、特に良かったですね。
作画も気合いが入っていて、各楽器演奏の指使いとか、久美子とあすか先輩がアイコンタクトしてタイミングを合わせていたりとか、凄かったですね。(^^)
「ダッタン人の踊り」、出てきましたね。(^^)
今回は演奏シーンに、それぞれの心情がかぶってくるのが、特に良かったですね。
作画も気合いが入っていて、各楽器演奏の指使いとか、久美子とあすか先輩がアイコンタクトしてタイミングを合わせていたりとか、凄かったですね。(^^)
やっと「ダッタン人の踊り」の伏線が回収されましたね。しかもみぞれは以前よりも演奏が良くなってるし。このような心が演奏に左右される展開は見応えがありますね。