「響け!ユーフォニアム」、第2期のスタートです!!!
北宇治高校吹奏楽部は、関西大会への出場を決めました。全国に進むには、どうしてもここを勝ち抜かなければなりません。吹奏楽部の練習は、ますます気合いが入ったものになるのでした。競合に対抗するための猛練習がメインかと思いきや、昨年大量に退部した2年生の問題がまたしても浮上してきました。(^^;
チームもなかに所属する夏紀先輩が、久美子の知らない傘木希美が部に復帰するために動いていたのでした。例によって、久美子たち1年生は蚊帳の外ですが、希美が部に復帰することを、あすか先輩は快く思っていませんでした。問題の根は、希美たちが北宇治高校に入学する前にありました。
この希美と優子、夏紀、そして今回から急にスポットが当たったオーボエ担当の鎧塚みぞれ。彼女たちは、同じ南中の出身でした。その当時、南中の吹奏楽部は強豪として知られていました。しかし、彼女たちがいた時にダメ金にすら届かず、銀賞に終わったことがあったのです。この屈辱は高校で晴らす。彼女たちはそう誓い合っていたのでした。
あすか先輩が復帰は認めないと告げたにも関わらず、希美は毎日夏紀と一緒にあすかのところに来て、部に復帰させてくれるように頭を下げました。それでも絶対に、あすか先輩は復帰を認めようとはしないのでした。
全国を目指す吹奏楽部のために、滝先生と共に生徒たちを指導する橋本さんというプロの演奏家が協力してくれることになりました。橋本先生と滝先生は、学生時代からの腐れ縁みたいですね。
練習練習の毎日の中、久美子は麗奈から一緒に花火大会に行こうと誘われました。2人のラブラブぶりは、今期も健在ですね。一緒に花火を見ながら、来年もきっと2人で花火を見ようと約束したり、もはや完全な恋人同士ですね。お祭りには、塚本も来ていましたが、今の2人のラブラブぶりでは塚本が入り込む余地は全くないですね。(^^;
そして、また練習の日々は続きます。ある日、練習後に忘れ物に気づいた久美子は、校舎へと戻りました。そこには気分が悪くなった鎧塚先輩がいました。何だかよくわかりませんが、希美がフルートの練習をしていたことが、鎧塚先輩の体調に影響しているみたいですね。
希美のフルート演奏は、久美子も感心するレベルでした。でも、そんなにフルートが好きなのに、希美先輩は吹奏楽部から去ってしまいました。このことを麗奈に話すと、麗奈は自分だったら本当にフルートが好きだったら、絶対に部活を辞めないと断言しました。相変わらず麗奈は、男前ですね。
というわけで、第2期のスタートです。初回は1時間スペシャルだと知らなかったので^^;、30分過ぎても本編が続いていて驚きました。久美子と麗奈は、前以上のラブラブぶり。そして、コンクールメンバーには参加していませんが、葉月も地道にがんばっています。
そんな中、またしても2年生がらみの問題が持ち上がってきています。コンクールの練習だけでもたいへんなのに、久美子たちはこの問題とどう向き合っていくことになるのでしょうか。
北宇治高校吹奏楽部は、関西大会への出場を決めました。全国に進むには、どうしてもここを勝ち抜かなければなりません。吹奏楽部の練習は、ますます気合いが入ったものになるのでした。競合に対抗するための猛練習がメインかと思いきや、昨年大量に退部した2年生の問題がまたしても浮上してきました。(^^;
チームもなかに所属する夏紀先輩が、久美子の知らない傘木希美が部に復帰するために動いていたのでした。例によって、久美子たち1年生は蚊帳の外ですが、希美が部に復帰することを、あすか先輩は快く思っていませんでした。問題の根は、希美たちが北宇治高校に入学する前にありました。
この希美と優子、夏紀、そして今回から急にスポットが当たったオーボエ担当の鎧塚みぞれ。彼女たちは、同じ南中の出身でした。その当時、南中の吹奏楽部は強豪として知られていました。しかし、彼女たちがいた時にダメ金にすら届かず、銀賞に終わったことがあったのです。この屈辱は高校で晴らす。彼女たちはそう誓い合っていたのでした。
あすか先輩が復帰は認めないと告げたにも関わらず、希美は毎日夏紀と一緒にあすかのところに来て、部に復帰させてくれるように頭を下げました。それでも絶対に、あすか先輩は復帰を認めようとはしないのでした。
全国を目指す吹奏楽部のために、滝先生と共に生徒たちを指導する橋本さんというプロの演奏家が協力してくれることになりました。橋本先生と滝先生は、学生時代からの腐れ縁みたいですね。
練習練習の毎日の中、久美子は麗奈から一緒に花火大会に行こうと誘われました。2人のラブラブぶりは、今期も健在ですね。一緒に花火を見ながら、来年もきっと2人で花火を見ようと約束したり、もはや完全な恋人同士ですね。お祭りには、塚本も来ていましたが、今の2人のラブラブぶりでは塚本が入り込む余地は全くないですね。(^^;
そして、また練習の日々は続きます。ある日、練習後に忘れ物に気づいた久美子は、校舎へと戻りました。そこには気分が悪くなった鎧塚先輩がいました。何だかよくわかりませんが、希美がフルートの練習をしていたことが、鎧塚先輩の体調に影響しているみたいですね。
希美のフルート演奏は、久美子も感心するレベルでした。でも、そんなにフルートが好きなのに、希美先輩は吹奏楽部から去ってしまいました。このことを麗奈に話すと、麗奈は自分だったら本当にフルートが好きだったら、絶対に部活を辞めないと断言しました。相変わらず麗奈は、男前ですね。
というわけで、第2期のスタートです。初回は1時間スペシャルだと知らなかったので^^;、30分過ぎても本編が続いていて驚きました。久美子と麗奈は、前以上のラブラブぶり。そして、コンクールメンバーには参加していませんが、葉月も地道にがんばっています。
そんな中、またしても2年生がらみの問題が持ち上がってきています。コンクールの練習だけでもたいへんなのに、久美子たちはこの問題とどう向き合っていくことになるのでしょうか。
最終更新日 : 2022-10-30
Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんばんは。ユーフォ2期、ついに始まりましたね!(^^)
1期の放映から時間が経っていたので、人間関係を覚えているか心配でしたが、全く問題ありませんでした。(^^)
多くのキャラが登場する作品ですが、それぞれのキャラがきちんと立っているので、それぞれがちゃんと記憶に残っていたようです。
それにしても、2期は最初から久美子と麗奈のラブラブぶりが凄いですね。(^^;
それから、みぞれ先輩は確かに麗奈と同じ話しかけにくいオーラがありますよね。(^^;
でも、同じ中学出身とはいえ、みぞれと優子が親しいのがちょっと意外でした。一度は吹奏楽部を退部した希美と、みぞれの間に何があったのかも気になりますね。
1期を視聴していた時もそうでしたが、この作品を見ていると学生時代に所属していたサークルの混沌とした人間関係を思い出します。(^^;
今にして思えば、けっこうドロドロしてたなあと。(笑)
1期の放映から時間が経っていたので、人間関係を覚えているか心配でしたが、全く問題ありませんでした。(^^)
多くのキャラが登場する作品ですが、それぞれのキャラがきちんと立っているので、それぞれがちゃんと記憶に残っていたようです。
それにしても、2期は最初から久美子と麗奈のラブラブぶりが凄いですね。(^^;
それから、みぞれ先輩は確かに麗奈と同じ話しかけにくいオーラがありますよね。(^^;
でも、同じ中学出身とはいえ、みぞれと優子が親しいのがちょっと意外でした。一度は吹奏楽部を退部した希美と、みぞれの間に何があったのかも気になりますね。
1期を視聴していた時もそうでしたが、この作品を見ていると学生時代に所属していたサークルの混沌とした人間関係を思い出します。(^^;
今にして思えば、けっこうドロドロしてたなあと。(笑)
いよいよ2期が始まりましたね!
本当に集団の中での複雑な人間関係が良く描けている作品ですよね。1年生、2年生、3年生による上下関係が丁寧に描かれているところも素晴らしいです。
そんな部活内の複雑な人間関係も、新入生の久美子目線で描かれているので分かり易いんのなんのって。
そうそう、作中でも言ってましたが、麗奈とみぞれって本当に似てますね。話しかけづらいオーラが漂っているというか、何というか…(笑
今から来週の放送が楽しみでなりません。早く来週にならないかな~♪