オープンソース系のソフトのインストールには、ずっと Homebrew を使っています。ところが、以前は頻繁にアップデートされていたパッケージが、このところ全くアップデートされなくなってしまいました。
最初は夏だし、みんな休暇で遊んでいるのかな〜と思っていたのですが^^;、あまりに長期間にわたり更新が止まっているので調べてみたら、brew のバグが原因でした。(^^;
その対処方法として、「brew update が常に Already up-to-date になった時の対処法」の情報を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
方法は簡単でコマンドラインで・・・
・・・を実行すれば問題が解決しました。
しばらく update が止まっている状態だったので、対処したら怒濤のように update がかかって驚きました。(^^;
最初は夏だし、みんな休暇で遊んでいるのかな〜と思っていたのですが^^;、あまりに長期間にわたり更新が止まっているので調べてみたら、brew のバグが原因でした。(^^;
その対処方法として、「brew update が常に Already up-to-date になった時の対処法」の情報を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
方法は簡単でコマンドラインで・・・
cd $(brew --repo) && git fetch && git reset --hard origin/master && brew update
・・・を実行すれば問題が解決しました。
しばらく update が止まっている状態だったので、対処したら怒濤のように update がかかって驚きました。(^^;
最終更新日 : 2016-08-28