
はーちゃんは、大量の本に囲まれて様々な伝説を調べています。今後の戦いに備えて、下調べをしているようです。でも、あまりにもたくさんの伝説があって、はーちゃんはへとへとです。
魔法界にも、ナシマホウ界と同じように様々な物語がありました。シンデレラにピーターパンなど、みらいもよく知っているお話もありました。でも魔法界の本は、ナシマホウ界のものとは少し違っていました。魔法界の本では、全ての主役は魔法使いだったのでした。
その夜、みらいたちは本の世界へと入り込んでしまいました。そこはシンデレラの世界でした。リコが魔法使い役で、みらいとはーちゃんはネズミ役です。そして主役のシンデレラならぬモフデレラは、モフルンだったのでした!(^^;
モフデレラをいじめる姉やお母さんは、なんとバッティにスパルダ、ガメッツでした。彼らはモフデレラに難癖をつけて、自分たちだけで舞踏会に出かけてしまいました。可哀想なモフデレラを救うために、リコたちが力を貸すのでした。
そのおかげで、モフデレラは無事に舞踏会に出かけることができました。そしてモフデレラは、王子様と一緒にダンスを踊ることができたのでした。・・・って、これ踊っているというより、王子様がモフデレラを持ちあげて踊っているだけのような。(笑)
それに腹を立てた母ガメッツたちは、悪い魔法使いを呼び出しました。悪い魔法使い役は、ヤモーでした。ヤモーはモフデレラたちに勝負を挑んできます。でも今回の勝負は、王子の提案で踊りで決着をつけることになりました。
こうして巨大化したガメッツと、ミラクル&マジカル+変身したけどちっちゃい姿のままのフェリーチェとのダンス対決が始まりました。・・・ってその時に流れた曲は、なんとプリキュア音頭でした!(^^;
踊りの途中で巨大ガメッツは、バランスを崩して池に落ちてしまいました。そんなガメッツを、モフデレラは助けて欲しいと頼みました。プリキュアの力でガメッツは救われて、ガメッツはモフデレラにこれまでの仕打ちを謝ったのでした。
そしてリコたちは、元の世界に帰る方法を王子様に尋ねました。魔法の馬車を使えば、元の世界に帰ることができるようです。しかし、十二時の鐘が鳴り、モフデレラにかけられた魔法が解けてしまいました。しかし、元の姿に戻っても王子は変わることなくモフデレラを愛してくれました。
一方、リコたちは魔法が切れたら馬車が消えてしまうことに気がついて大慌てです。月からのびた道を馬車で走り、元の世界を目指します。しかし、魔法が切れてとうとう馬車は壊れてしまいました。それを救ったのは、魔法使いの姿に変わったモフデレラでした。リコたちを救いたいという思いが、モフデレラを魔法使いにしたのでした。
モフデレラの作り出した馬車に乗って、リコたちは無事に元の世界に帰ることができました。そして、みんなが目を覚ますと、本の世界から帰る時に乗ったレインボーキャリッジがありました。どうやらこのレインボーキャリッジが、これからのプリキュアの戦いの切り札になりそうですね。
というわけで、いつもとちょっと違ったプリキュアは、かなりのカオス回でした。(^^;
みらいやリコ、はーちゃんを差し置いて、モフルンがシンデレラという設定も笑えましたし、ガメッツが舞踏会を武闘会だと思っているのも笑えました。そしてプリキュアに変身したのに、フェリーチェだけがネズミサイズのままだったのも、なんだか可愛くてよかったです。
最終更新日 : 2016-08-24
29話感想を書く前に言っておくッ! おれは今回、まほぷりのカオスを 体験したっ!い…いや…、 体験したというよりは、まったく 理解を越えていたのだが…。 あ…ありのまま 今回起こったことを話すぜ! 「まほプリ29話は夏休みだから 何でもアリのカオス回だと思ったら、 新アイテムが登場した」 な…何を言っているのか、わからねーと 思うが、おれも何が起こったのか わからな... …
2016/08/24 17:31 あおいろ部屋