日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › あまんちゅ! › あまんちゅ! #4
2016-08-02 (Tue) 21:00

あまんちゅ! #4

双葉がダイビングを初体験するお話でした。

今日は双葉は、光のお祖母さんが経営する海の家に来ています。光がダイビングショップのお客さんと一緒にダイビングすることになり、その見学に来ていたのでした。初心者の双葉に、光はダイビングに必要な準備をいろいろと教えてくれます。光はいろいろ説明してくれたけど、なんかパンツしか印象に残らなかったかも。(^^;

ダイビングは、2人が1組になって行うのが原則らしいです。今日の光のバディは、ショップのオーナーです。2人1組になって相手の装備を点検することで、確認漏れや不具合を事前に発見できるようになっているんですね。

そんな光を、双葉はうらやましそうに見ています。光は将来は、ダイビングのインストラクターになるのが夢でした。でも双葉は、自分が将来何になりたいか考えたこともありませんでした。自分の夢に向かって、着実に進んでいる光を双葉はかっこいいと思うのでした。

4月の海は、海中がプランクトンで濁っていて、視界は1mほどしかないようです。しかし、それは自然が生きていて、新しい生命がはぐくまれていると知って、双葉は感激するのでした。

そして双葉は、自分も早く光と一緒にダイビングしたいと思いました。光のバディになるのが、とりあえずの双葉の目標ですね。その後、光のパンツ騒動があったりしましたが^^;、双葉はますますダイビングをしてみたくなりました。

そしてダイビング部は、いよいよ学校のプールでダイビングの練習です。ダイビングに必要な機材を全て身につけると、30kgくらいになるそうです。女の子には、かなり厳しい重量ですね。

そして双葉は、光と一緒に初ダイビングです。ところが、ゴーグルに水が入ってしまうのを、どうしてもうまく対処することができません。何度やっても上手くいかず、とうとう双葉は諦めかけます。しかし、そんな双葉を光が引き留めてくれました。そのおかげで、双葉はダイビングすることを怖さを口に出すことができました。

これまでの人生で、双葉はいろいろなことを自分から壁を作って諦めてきました。しかし、今の双葉の側には光という頼もしいバディがいます。そのおかげで、双葉は困難に立ち向かう勇気をもらったのでした。

そして双葉は、ようやく水の中に入っても余裕ができました。そんな双葉を、光はさらにプールの深い場所へと誘います。そこから水面を見上げると、キラキラと美しく輝いていたのでした。こんな深い場所があるということは、この学校のプールはダイビングの練習も考慮して作られているようですね。

こうして双葉の初めてのダイビングが終わりました。しかし、とりあえず双葉は基礎体力をつけるところから始める必要がありそうです。

今回もふんわりと癒やされる、やさしいお話でした。その一方で、ダイビングの難しさや怖さもしっかり描かれていて、ダイビングするなら基本をきちんと身につけようという点も忘れてないのがよかったです。(^^)

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
アニメまとめてプチ感想(リルリルフェアリル・あまんちゅ・美術部)
リルリルフェアリル~妖精のドア~ 第26話 おネエフェアリルもいたというびっくりのこの世界。 …てゆーか、すでに先生でひとりいたな^^; きんしくんとほうしくんのオネエコンビ、お悩み解決の腕はなかなかのもの。 自分の悩みは我慢してたきんしくんが健気でした。 後半の主役はマーメイドフェアリル。 りっぷちゃんたちを誘ってシーキャンドル城をさがすよ! 仲良くしないとゴールできない仕様... …
2016/08/03 15:38 のらりんすけっち
あまんちゅ! 第4話「わくわくと諦める心のコト」
あまんちゅ! 第4話「わくわくと諦める心のコト」です。 『あまんちゅ!』は『AR …
2016/08/02 22:23 藍麦のああなんだかなぁ
あまんちゅ!第4話
  あまんちゅ!第4話です。 そこで諦めるな!絶対に頑張れ!積極的にポジティブに頑張れ頑張れ! …みたいな感じ。 ぴかり「では講義をはじめます。よろしくて、てこさん?」 ダイビングにはイチゴチョコをモチーフにしたシルクの生地にピンクのリボンとレースがついたおぱんちゅが必要らしいですw 第4話「わくわくと諦める心のコト」 てこはダイビングの見学に来ています。 ぴかりはインストラクター... …
2016/08/02 22:12 アニメグラフィティ