青葉城西に勝った烏野は、ついに絶対王者と呼ばれる白鳥沢に挑みます! ・・・でも、ここで第2期は最終回なのが悲しすぎます。(;_;)
凄絶な戦いの末、ついに烏野は因縁の青葉城西に勝利しました。勝負を決めたスパイクを打ったのは、日向でした。
日向は前回の青葉城西との戦いで、及川にプレーを読まれて負けただけに、今回の勝利は本当に大きいですね。そして烏野は、ついに決勝戦へと進むことになります。
一方の敗れた青葉城西ですが、敗れたとはいえ選手たちをねぎらう監督やコーチの言葉がよかったです。こういう立派な指導者が導いているからこそ、青葉城西がここまで強いんだろうなあと思いました。そして及川が影山に言った、これで1勝1敗で引き分けというセリフもよかったです。これで3年生は部から離れるのでしょうが、その思いを受け継いだ後輩たちがいる青葉城西のこれからが楽しみです。
そして敗れた及川の前に、白鳥沢の牛若こと牛島が現れました。牛島は自分のチームに対して、絶対の自信を持っていました。そして白鳥沢で一緒にプレーするという選択肢があったにも関わらず、それを選ばなかった及川を非難します。
それを牛島は、つまらないプライドと呼びましたが、県内最強と手を組むのではなく、あえてそれに挑んだ及川の選択は正しかったと思います。
試合を終えた烏野は、学校へと帰ってきました。そこには生徒たちが残っていて、バレー部の決勝進出を祝福してくれました。そして夕方のニュースでも、烏野の決勝進出が取り上げられていました。・・・とはいえ、ニュースのメインは烏野ではなく、負けた青葉城西の方でしたが。(^^;
ミーティングを終えた烏野バレー部は、翌日に備えて休養を取ります。しかし、日向と影山は力が有り余っていました。そこで谷地さんも加えて、居残り練習を始めました。思えば、こうして3人で練習するのも久しぶりです。最初に日向が変わろうとした時、影山がそれに反発して対立したこともありました。しかし2人はそれを乗り越えて、ついに翌日は決勝戦というところまできました。
そして、ついに烏野と白鳥沢の戦いが始まろうとしています。その会場では、牛若が待ち構えていました。牛若と初めて顔を合わせてから長い時間が過ぎましたが、ようやく日向と影山は牛若と戦うところまでやって来ました。
でも、この続きは3期までのお楽しみ。(;_;)
3期が放映されるのは、いつになるんでしょうね。今から楽しみです!
というわけで、ハイキュー第2期の最終回でした。第2期では、日向と影山の進化も面白かったですが、それ以上に月島や山口、菅原などの脇役キャラの活躍が印象的でした。そして烏野バレー部だけでなく、対戦相手のチームの思いもしっかりと描かれているのがよかったです。(^^)
凄絶な戦いの末、ついに烏野は因縁の青葉城西に勝利しました。勝負を決めたスパイクを打ったのは、日向でした。
日向は前回の青葉城西との戦いで、及川にプレーを読まれて負けただけに、今回の勝利は本当に大きいですね。そして烏野は、ついに決勝戦へと進むことになります。
一方の敗れた青葉城西ですが、敗れたとはいえ選手たちをねぎらう監督やコーチの言葉がよかったです。こういう立派な指導者が導いているからこそ、青葉城西がここまで強いんだろうなあと思いました。そして及川が影山に言った、これで1勝1敗で引き分けというセリフもよかったです。これで3年生は部から離れるのでしょうが、その思いを受け継いだ後輩たちがいる青葉城西のこれからが楽しみです。
そして敗れた及川の前に、白鳥沢の牛若こと牛島が現れました。牛島は自分のチームに対して、絶対の自信を持っていました。そして白鳥沢で一緒にプレーするという選択肢があったにも関わらず、それを選ばなかった及川を非難します。
それを牛島は、つまらないプライドと呼びましたが、県内最強と手を組むのではなく、あえてそれに挑んだ及川の選択は正しかったと思います。
試合を終えた烏野は、学校へと帰ってきました。そこには生徒たちが残っていて、バレー部の決勝進出を祝福してくれました。そして夕方のニュースでも、烏野の決勝進出が取り上げられていました。・・・とはいえ、ニュースのメインは烏野ではなく、負けた青葉城西の方でしたが。(^^;
ミーティングを終えた烏野バレー部は、翌日に備えて休養を取ります。しかし、日向と影山は力が有り余っていました。そこで谷地さんも加えて、居残り練習を始めました。思えば、こうして3人で練習するのも久しぶりです。最初に日向が変わろうとした時、影山がそれに反発して対立したこともありました。しかし2人はそれを乗り越えて、ついに翌日は決勝戦というところまできました。
そして、ついに烏野と白鳥沢の戦いが始まろうとしています。その会場では、牛若が待ち構えていました。牛若と初めて顔を合わせてから長い時間が過ぎましたが、ようやく日向と影山は牛若と戦うところまでやって来ました。
でも、この続きは3期までのお楽しみ。(;_;)
3期が放映されるのは、いつになるんでしょうね。今から楽しみです!
というわけで、ハイキュー第2期の最終回でした。第2期では、日向と影山の進化も面白かったですが、それ以上に月島や山口、菅原などの脇役キャラの活躍が印象的でした。そして烏野バレー部だけでなく、対戦相手のチームの思いもしっかりと描かれているのがよかったです。(^^)
最終更新日 : 2022-10-30
ハイキュー!! セカンドシーズン「第25話 宣戦布告」に関するアニログです。 …
2016/03/31 09:08 anilog