日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 昭和元禄落語心中 › 昭和元禄落語心中 #11
2016-03-20 (Sun) 00:07

昭和元禄落語心中 #11

菊比古が、助六にもう一度落語をさせようとするお話でした。

助六を探して旅に出た菊比古は、とあるそば屋で落語をしていた小夏と出会いました。小夏こそが、助六とみよ吉の娘だったのでした。菊比古は小夏から助六の居場所を聞き出そうとしますが、小夏はなかなか口を割りません。ところが、菊比古が落語家だと分かると、あっさり手のひらを返したのでした。

助六の落語を聞いて育った小夏は、やはり落語が大好きな女の子なのでした。しかし、みよ吉は助六が落語をすることも、小夏がそれを真似するのも嫌っていました。そして働かない助六に代わって、みよ吉がいろいろと商売をして家計を支えていたのでした。しかし、助六とケンカして今は家から飛び出していたのでした。

汚れ放題の家に住んでいた助六に、菊比古はようやく再会することができました。喜んで抱きつこうとする助六を、まずは鞄で思い切り殴りつけるのも菊比古らしいです。菊比古は、助六にもう一度落語をするように迫ります。しかし助六は、すっかり落語に対する情熱を失っていました。

そんな助六に、菊比古は初めて自分の胸の内を話しました。かって助六が、自分にとってどれだけまぶしい存在であり、時に憧れ、時に妬み、時に反発してきたからこそ、今の菊比古があるのだと語りました。そして菊比古は、助六の生活の立て直しを図ります。まずは借金を肩代わりして返済して、次は助六のために仕事を見つけてきます。その上、街の中で落語ができる場所まで作り出すのでした。

そして菊比古は、小夏が落語をやっていたそば屋で噺をすることになりました。それにはお客も大喜びです。その様子を見ていた旅館の亭主が、今は使われなくなった舞台を使って落語をして欲しいと頼んでくれたのです。こうして助六を復活させるための準備が着々と進みます。

小さなお店で落語をしたことは、菊比古にとってプラスになっていました。大きな寄席ではお客一人一人の様子が分かりませんが、小さな会場ならそれが手に取るようにわかるのです。それを知ったことで、菊比古はますます落語の奥の深さに気づくのでした。

そんなある日、菊比古は朝から小夏の髪を切ってやりました。そして菊比古は、女の子は落語を演じるものではなく、きれいに着飾って落語に来るものだと諭します。そんなお客がいるだけで、舞台の落語家はますます演じる噺に気合いが入るのだと教えたのでした。

そして小夏の求めに応じて、菊比古は「野ざらし」という噺を演じることになりました。しかし、これは菊比古の得意な噺ではありませんでした。菊比古が途中で噺に詰まってしまった時、そこに割り込むように助六が噺を続けました。
今回の最大の見所は、そんな2人そろっての「野ざらし」でした。菊比古の色気と助六の奔放さが絶妙でした!
そんな2人そろっての噺に、小夏は大喜びするのでした。

こうして助六は、菊比古のおかげで復帰への足がかりをつかみました。しかし、どこの誰とも知らない男のところに転がり込んでいたみよ吉も、菊比古がこの街に来て助六と落語をしようとしていることを知りました。みよ吉は、菊比古は自分を追いかけてきたのだと思い込んでいます。この先まだ一波乱ありそうですね。

今回は、再会した菊比古と助六の掛け合いがいい味だしていました。本当にこの2人は、年季の入った夫婦みたいな関係ですね。残念ながら、この2人の間にみよ吉の居場所はなさそうです・・・。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
春の縁側の落語
Gremzキーワード:酸性雨! 良いお天気でした^^お墓参り行って参りました〜 明日、感想書きたいと思います^^; 『昭和元禄落語心中』 第十一話 小夏は菊比古に蕎麦だけおごってもらってそっと逃げ出そうとしますww 「おじちゃんキライ」 憎らしい口をきく小夏... …
2016/03/28 09:32 マイ・シークレット・ガーデン vol.2
昭和元禄落語心中 第十一話
昭和元禄落語心中 第十一話です。 『昭和元禄落語心中』も1クールであればもう終盤 …
2016/03/20 09:07 藍麦のああなんだかなぁ
昭和元禄落語心中 TBS(3/18)#11
第十一話 小夏に蕎麦を食べさせて助六の居所を尋ねる菊比古。しかし教えないので、代金は別だと言う。蕎麦屋の女中が落語好きで菊比古を知っていた。落語家と聞いて態度が変わる小夏。 ようやく自宅に案内されると眠っていた。大声で助六を叱りつける菊比古。大喜びで出迎える。母親が助六に落語を禁止していた。他の仕事には就かない助六。みよ吉はホステスのような仕事だが、男と一緒に出かけて 帰ってこない時もある。... …
2016/03/20 00:10 ぬる~くまったりと