ファイナルセットに突入した烏野と青葉城西の試合。両者一歩も譲らない、緊迫した展開が続きます!
烏野と青葉城西の試合も、残すところあと1セットです。因縁のある両校の試合は、どんな形で決着するのでしょうか。
烏野は及川の強烈なサーブに苦戦します。そのせいもあって、第3セットは青葉城西が先行する形で試合が進みます。しかし、烏野も簡単には引き下がりません。追いつかないけれど、離されない緊迫した展開が続きます。
そんな中、京谷は烏野の田中と張り合っています。それを見た月島は、そんな及川の熱くなりすぎているところを利用しました。京谷が田中を狙ってスパイクしていることに気づいた月島は、直前でポジションを入れ替わり、京谷のスパイクをブロックしたのでした。それがきっかけとなり、京谷は一気に調子を崩します。
青葉城西の監督は、すぐに京谷を引っ込めました。そんな京谷に突っかかったのは、控えセッターの矢巾でした。
京谷は人間関係が上手くいかない間も、バレーからは離れていませんでした。社会人などのチームの練習に加えてもらい、京谷は練習を続けていたのでした。そんな京谷を変えたのは、あちこちのチームをさすらっているうちに知り合った清という男でした。彼は京谷が楽な道を選んでいると批判しました。チームとしての苦しさも背負った上でプレーするのが、本当のバレーだと教えたのでした。
そして京谷は、青葉城西へと復帰しました。ブランクがあったことよりも、実力があることを周囲は評価してくれました。それでも京谷は、今ひとつチームになじめないでいました。そんな京谷に、矢巾は先輩の顔に泥を塗るのは許せないと、熱く迫りました。これで京谷は、ようやく頭が冷めました。
コートに復帰したばかりの京谷を、及川は容赦なく使います。その期待に応えて、京谷は凄まじいスパイクを決めてみせたのでした。そして試合は、再び両者が譲らない緊迫した展開になりました。そんな中、日向のスパイクは決まっていませんでした。そして影山が日向をうまく使えていないことを示すかのように、及川は金田一を極限まで使ったスパイクで得点してみせました。
そして勢い込んでスパイクに入った日向は、いつもよりネットに近づきすぎてしまいました。とっさに影山はそれを修正したトスをあげます。このボールは、青葉城西のコート内に落ちたのでしょうか、それともコートを外れてしまったのでしょうか。
因縁の2校対決だけに、谷地さんではないですが、見ているこちらも緊張で胃が痛くなりそうです。(^^;
今ひとつスパイクは決まっていないのに、影山に自分がいたら最強になれると、根拠のない自信にあふれた日向が凄いですね。このところ、日向の活躍はあまり描かれていませんので、そろそろ日向と影山の最強のプレーが見たいです!(^^)
烏野と青葉城西の試合も、残すところあと1セットです。因縁のある両校の試合は、どんな形で決着するのでしょうか。
烏野は及川の強烈なサーブに苦戦します。そのせいもあって、第3セットは青葉城西が先行する形で試合が進みます。しかし、烏野も簡単には引き下がりません。追いつかないけれど、離されない緊迫した展開が続きます。
そんな中、京谷は烏野の田中と張り合っています。それを見た月島は、そんな及川の熱くなりすぎているところを利用しました。京谷が田中を狙ってスパイクしていることに気づいた月島は、直前でポジションを入れ替わり、京谷のスパイクをブロックしたのでした。それがきっかけとなり、京谷は一気に調子を崩します。
青葉城西の監督は、すぐに京谷を引っ込めました。そんな京谷に突っかかったのは、控えセッターの矢巾でした。
京谷は人間関係が上手くいかない間も、バレーからは離れていませんでした。社会人などのチームの練習に加えてもらい、京谷は練習を続けていたのでした。そんな京谷を変えたのは、あちこちのチームをさすらっているうちに知り合った清という男でした。彼は京谷が楽な道を選んでいると批判しました。チームとしての苦しさも背負った上でプレーするのが、本当のバレーだと教えたのでした。
そして京谷は、青葉城西へと復帰しました。ブランクがあったことよりも、実力があることを周囲は評価してくれました。それでも京谷は、今ひとつチームになじめないでいました。そんな京谷に、矢巾は先輩の顔に泥を塗るのは許せないと、熱く迫りました。これで京谷は、ようやく頭が冷めました。
コートに復帰したばかりの京谷を、及川は容赦なく使います。その期待に応えて、京谷は凄まじいスパイクを決めてみせたのでした。そして試合は、再び両者が譲らない緊迫した展開になりました。そんな中、日向のスパイクは決まっていませんでした。そして影山が日向をうまく使えていないことを示すかのように、及川は金田一を極限まで使ったスパイクで得点してみせました。
そして勢い込んでスパイクに入った日向は、いつもよりネットに近づきすぎてしまいました。とっさに影山はそれを修正したトスをあげます。このボールは、青葉城西のコート内に落ちたのでしょうか、それともコートを外れてしまったのでしょうか。
因縁の2校対決だけに、谷地さんではないですが、見ているこちらも緊張で胃が痛くなりそうです。(^^;
今ひとつスパイクは決まっていないのに、影山に自分がいたら最強になれると、根拠のない自信にあふれた日向が凄いですね。このところ、日向の活躍はあまり描かれていませんので、そろそろ日向と影山の最強のプレーが見たいです!(^^)
最終更新日 : 2016-03-14
ハイキュー!! セカンドシーズン「第23話 “チーム”」に関するアニログです。 …
2016/03/16 08:38 anilog