日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › 読書 › 北村 薫 › 覆面作家は二人いる/北村 薫
2015-10-28 (Wed) 21:09

覆面作家は二人いる/北村 薫

覆面作家は二人いる (角川文庫)このところ少し堅い本を読むことが多かったので、少し気楽に読める本が読みたくなりました。そうして手が伸びたのは、北村薫さんの覆面作家シリーズでした。

物語の語り手であり、ワトソン役でもある岡部良介は、世界社という出版社に務める編集者です。その「推理世界」という雑誌の新人賞に、不思議な応募作品が送られてきたところからお話が始まります。奇妙な内容なのに、どこか惹かれる作品を書いた作者のもとに、良介が訪れることになりました。

新妻千秋というその女性の家は、執事までいる超お金持ちのお屋敷でした。そして、対面した千秋は、浮き世離れしたようなお嬢様でした。ところが、このお嬢様にはもう1つの顔がありました。なぜか屋敷から一歩外に出ると、それまでの楚々とした美女から、行動的で活発な女の子に変身してしまうのでした。

独特の物の見方をする千秋には、日常のちょっとした謎を解決できる推理力がありました。こんな千秋と良介が、さまざまな事件を解決していく、コミカルなお話です。

第1作となる「覆面作家は二人いる」には、3つの短編が収録されています。良介と千秋の出会いを描いた「覆面作家のクリスマス」、とある誘拐事件を解決することになる「眠る覆面作家」、謎の万引き事件を解決する「覆面作家は二人いる」の3本です。

どのお話もサクサク読めて楽しいですが、3つから1つを選ぶなら「眠る覆面作家」です。ネタバレになるので、あまり詳しくは書けませんが、そのクライマックスで千秋が言った「世の中にはない方がいいことがたくさんあるけれど、哀しいことにそれがある。だから、いろんな人達がその哀しさに立ち向かっている」という言葉が、ずっと心に残っています。

他の北村さんの作品でもそうですが、読んでいて時折こういう言葉に出会います。それを読んで温かい気持ちになって、世の中いろいろあるけれど背筋を伸ばして生きていこうと思えます。(^^)

最終更新日 : 2022-10-30

Comment