日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › Classroom☆Crisis › Classroom☆Crisis #4
2015-07-25 (Sat) 19:05

Classroom☆Crisis #4

追い詰められたカイトは、労働組合に泣きつきました。(^^;

アンジェリーナがナギサに力を貸したことで、カイトたちは廃屋同然の作業小屋に追い込まれてしまいました。この状況を打開するために、カイトは労働組合に頼ることにしたのでした。しかし、労働組合も清く正しい集団ではありませんでした。彼らは彼らなりの理由で、活動をしていたのでした。そして労働組合の狙いは、カイトの知名度を選挙に利用することだったのでした。

カイトの無謀な行動がきっかけで、ナギサは兄である専務が裏で政治と関わっていることをつかみました。A-TECから奪われた資金は、そこに流れ込んでいるようですね。カイトが労働組合を動かしたことを知った専務は激怒しました。そして、どんな手段を使ってもいいからA-TECを潰せとナギサに命じたのでした。

そしてナギサがうった手段が、カイトを昇進させることでした。カイトが昇進して管理職になってしまえば、彼は労働組合が守るべき対象である一般社員ではなくなります。こうして労働組合は、カイトという利用手段がなくなった以上、A-TECに協力する理由がなくなりました。

さすがのカイトも、これで心が折れたかと思いきや、それでもカイトの心は折れませんでした。本当にどうしようもないカイトですが、絶対にあきらめない心だけは昔から変わらなかったのでした。そんなカイトの前に、A-TECから離れていった生徒たちが帰ってきました。彼らの協力を得て、再びA-TECは活動を開始したのでした!

そしてA-TECは、カイトが昇進したことを利用して反撃に出ました。管理職となったカイトは、自分の判断で決済することができる権限を得たのです。2千万円までの決済なら、ナギサの許可を得なくても通すことができるのです。
これをA-TECは最大限に利用しました。そして2千万円以下の複数の注文を出すことで、開発に必要な機材を調達したのでした。これにはアンジェリーナ先生あらため^^;、服部花子さんも一本取られました。

そしてA-TECは、ようやく活動を再開しました。しかし、今回のカイトの行動も、ナギサは把握していたようです。その上で、カイトの行動を黙認していたのでした。今回の稟議を通すに当たっては、カイトもちゃんと2千万の価値があることを納得させる稟議書を作成していました。このあたり少しはカイトも進歩しているようです。(^^)

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
プロジェクト A-TEC
Gremzキーワード:省エネ! 午前中からあちーです++; 『Classroom☆Crisis』 第四話 激突!ユニオンバトル 同僚から気分転換と言われ押し付けられたチケットは、政治家の講演会でした。 「組合からの強制動員」と聞いたカイトは、労働組合に頼ることを思いつくので... …
2015/07/26 13:39 マイ・シークレット・ガーデン vol.2
Classroom☆Crisis「第4話 激突!ユニオンバトル」
Classroom☆Crisis「第4話 激突!ユニオンバトル」に関するアニログです。 …
2015/07/26 00:38 anilog
Classroom☆Crisis TBS(7/24)#04
第4話 激突ユニオンバトル 夏休みの7月25日、ガレージに集まるのは5人の生徒だけ。当面の活動資金として5億円は必要。同僚が組合が推す政治家の集会に出席を求める。労働組合を思いつくカイト。A-TECの現状と新任部長の横暴ぶりを切々と訴えて 全面支援を約束してもらう。A-TEC解散反対の署名運動を始める5人とカイト。組合は清くも正しくもないぞとカイトに告げるナギサ。 組合はカイトに政治家の応援... …
2015/07/25 21:44 ぬる~くまったりと