日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › 読書 › 結城 浩 › 数学ガールの秘密ノート 微分を追いかけて/結城 浩
2015-07-25 (Sat) 00:05

数学ガールの秘密ノート 微分を追いかけて/結城 浩

数学ガールの秘密ノート/微分を追いかけて結城浩さんの「数学ガールの秘密ノート 微分を追いかけて」を読み終えました。珍しく発売日に本を購入したのですが、読んでいる途中で忙しくなり、読み終わるまでに時間がかかってしまいました。

今回は、学生時代に苦手だった方も多い、微分についてのお話です。中学生のユーリの質問に答える形で、"僕"が微分とは何かを説明してくれます。この説明が本当にわかりやすくて、学生時代に先生がこういう風に説明してくれたら、あんなに悩まずにすんだにと思いました。(^^;

今回は微分にからめて、以前の秘密ノート・シリーズで取り上げられた、三角関数と微分との関係も説明されました。
このあたりから仕事が忙しくなってしまったので、読書中に寝落ちしてしまうことが多くて、まだ自分の中でしっかり整理されてない感じです。いずれ改めて、もう一度内容を確認したいと思います。

最後の第5章は、ちょっと難しかったです。テトラちゃんが村木先生から与えられた課題を、"僕"と一緒に研究していくのですが、複利計算までは理解できたのですが、ミルカさんが乱入してきて^^;、数式が収束するかを調べるあたりから混乱してしまいました。

この数学ガールの秘密ノート・シリーズ、とっつきやすくていい本なのですが、後半にミルカさんが乱入してくると、いつも難易度が跳ね上がりますね。(^^;

最終更新日 : 2022-10-30

Comment