日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 黒子のバスケ › 黒子のバスケ #74
2015-06-25 (Thu) 21:38

黒子のバスケ #74

黒子と火神の連携の前に、赤司は崩れ去ったかに思えましたが、その時真の赤司が目を覚ましました!

攻防において黒子と火神に敗れた赤司は、意外なほどの脆さをみせました。このまま誠凛が押し切られるかと思いきや、眠っていた真の赤司が表に出てきました。それは今までの赤司とは別人でした。これまでの傲慢な赤司は消え去り、なんと不甲斐ないプレーをしたことを仲間にわびたのでした。

そして試合が再開されました。赤司は相変わらずゾーン状態ですが、以前ほどの圧力は感じられません。しかし、火神は赤司と対峙した時、全身が凍るような思いを味わったのでした。そして、その謎が明かされました。なんと赤司は、味方の選手に的確なパスと指示を出すことで、洛山の選手全員を擬似的なゾーン状態にまで引き上げたのでした。

誠凛は、ゾーンに入った選手5人と戦うことになりました。黒子たちは必死で戦いますが、これまでの戦いの疲労が蓄積していました。日向のステップには切れがなくなり、木吉は痛めていた足が悪化しています。そして限界を超えてゾーンを使った火神も、ゾーンの力が尽きてしまったのでした。もはや誠凛に打つ手はありません。

そんな時、観客席から黒子を応援する声が届きました。それは、かって帝光中学のバスケが原因で絶望した荻原君の声でした。その声に触発されたかのように、客席からは誠凛を応援する声が届きます。誠凛がこれまでに倒してきた奇跡の世代。そして、共にバスケが大好きな多くの仲間たちが誠凛を応援します!

その声が、誠凛の選手たちに力を取り戻させました。そして火神は、ついにゾーンの先にあるものの正体に気がつきました。今まで開かなかった扉の前に立っていたのは、黒子だったのです。そして火神はゾーンの先にあった力をみせました。それは火神1人で実現するものではありませんでした。ゾーンの先にあったのは、仲間を信じて超高速連携を可能にする力だったのでした!

これで誠凛は、ようやく盛り返しました。再び点差を詰めた誠凛は、あと5点差というところまでたどり着きました。
もう一押しすれば、勝利が見えてきます。しかし、赤司も簡単には引き下がりません。圧倒的なゾーンの力で火神を倒した赤司は、だめ押しするかのようなシュートを決めたのでした!

残り時間はあとわずか。赤司のシュートで再び引き離された誠凛に、勝機はあるのでしょうか!?

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
黒子のバスケ #74「お前だったんじゃねーか」 感想
勝利を願う諦めない気持。 みんなの声が後押ししてくれる! 「お前だったんじゃねーか」 あらすじは公式からです。 自問自答の末に覚醒した赤司は、チームメイトに謝罪して試合にのぞむ。 そのプレイを見た「キセキの世代」たちは確信した。昔の赤司に戻っていると。 赤司の完璧なパスによって作られる完璧なリズムはチームメイトたちの 潜在能力を引き出し、全員がゾーンに入った... …
2015/06/29 16:24 おぼろ二次元日記2
黒子のバスケ 第3期 #24 第74Q「お前だったんじゃねーか」
第74Q「お前だったんじゃねーか」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ …
2015/06/25 22:14 Happy☆Lucky
黒子のバスケ BS11(6/23)#74
第74Q お前だったんじゃねーか 見苦しい姿を見せたとチームメイトに頭を下げる赤司。誠凛に勝つために力を貸して欲しい。久し振りだね、黒子。赤司から繰り出されるパスは完璧なパス。各自が欲しい時に欲しい場所にパスが届く。 昔の赤司に戻ったと感じる旧帝光中メンバー。前より手強いのは間違いありません。不可能と思えるパスで味方の能力を十二分に引き出していた。ゾーンに入った赤司、以前と異なり、他のメンバ... …
2015/06/25 21:47 ぬる~くまったりと