惑星ナインに偵察に向かったイザナの前に、大量のガウナが現れました。イザナを救出するために、谷風とつむぎが出撃することになるのでした。
偵察任務に就くはずだった女性が問題を起こしたため、繰り上がりでイザナが惑星ナインの偵察メンバーに選ばれました。
新装備・隼風を使い、イザナたちは偵察に向かいました。その前に、いきなり巨大なガウナが現れました。この危機に纈は、隼風の破棄を決定します。しかし、隼風を破棄してもなお、ガウナは巨大でイザナたちが回避するのは容易ではありません。
偵察隊に犠牲が出る中、隊長とイザナを残した状態で通信が途絶してしまいました。纈は救援隊を組織しようとしますが、艦長に止められました。それよりも、来たるべきガウナとの戦いに備えろと言うのです。纈は艦長の指示に逆らうことはできません。しかし、イザナのことを心配したつむぎは、救援に向かいたいと暴れています。
このままではつむぎが暴走してしまうと判断した岐神は、谷風に新型の継衛改のテストをかねて、つむぎと共に出撃させるよう艦長に要請したのでした。これを受けて、谷風とつむぎが救援に向かうことが決定しました。とはいえ、継衛改はかなり機体の軽量化が行われていたりして、これまでの継衛とは操作感が違うようです。
そして谷風は、つむぎと掌位して惑星ナインへと向かいました。惑星ナインでは、イザナたちが大気圏内に逃れることでガウナの追撃をかわしていました。しかし、ガウナは大気圏内にも襲いかかってきます。その時、攻撃を受けたイザナの機体から、弾体加速装置が脱落してしまいました。するとガウナは、その弾体加速装置を攻撃し始めました。
これまでの経験から、イザナはガウナが攻撃しているのはカビとヘイグス粒子ではないかと気がつきました。そこでイザナは、継衛の燃料であるヘイグス粒子を破棄しました。するとガウナは、その燃料に襲いかかったのでした。燃料はなくなりましたが、イザナは機体を制御して継衛を滑空させました。これでイザナはガウナから逃れることができそうですが、燃料がないので自力でシドニアに帰還することはできません。
その頃、谷風たちもまた惑星ナインへと到達しました。そこでガウナの攻撃をかわしつつ、谷風たちはイザナを探します。しかし、その時大気圏内から谷風の機体はヘイグス粒子砲の攻撃を受けました。墜落した谷風機は、大気圏に浮遊する小島の1つに激突しました。以前の継衛なら、これで大破していたでしょうが、装甲を強化した継衛改はほぼ無傷でした。
目を覚ました谷風の前に、つむぎが現れました。つむぎは何かと交戦していました。その相手はなんと、紅天蛾でした!
谷風に気を取られた紅天蛾に、つむぎは攻撃を直撃させました。しかし、直撃段を受けながらも、紅天蛾はダメージを受けていません。つむぎと紅天蛾の戦いは、かなり激しいものになりそうです。中の人が同じなこの対決^^;、勝つのはつむぎでしょうか、それとも紅天蛾でしょうか!?
偵察任務に就くはずだった女性が問題を起こしたため、繰り上がりでイザナが惑星ナインの偵察メンバーに選ばれました。
新装備・隼風を使い、イザナたちは偵察に向かいました。その前に、いきなり巨大なガウナが現れました。この危機に纈は、隼風の破棄を決定します。しかし、隼風を破棄してもなお、ガウナは巨大でイザナたちが回避するのは容易ではありません。
偵察隊に犠牲が出る中、隊長とイザナを残した状態で通信が途絶してしまいました。纈は救援隊を組織しようとしますが、艦長に止められました。それよりも、来たるべきガウナとの戦いに備えろと言うのです。纈は艦長の指示に逆らうことはできません。しかし、イザナのことを心配したつむぎは、救援に向かいたいと暴れています。
このままではつむぎが暴走してしまうと判断した岐神は、谷風に新型の継衛改のテストをかねて、つむぎと共に出撃させるよう艦長に要請したのでした。これを受けて、谷風とつむぎが救援に向かうことが決定しました。とはいえ、継衛改はかなり機体の軽量化が行われていたりして、これまでの継衛とは操作感が違うようです。
そして谷風は、つむぎと掌位して惑星ナインへと向かいました。惑星ナインでは、イザナたちが大気圏内に逃れることでガウナの追撃をかわしていました。しかし、ガウナは大気圏内にも襲いかかってきます。その時、攻撃を受けたイザナの機体から、弾体加速装置が脱落してしまいました。するとガウナは、その弾体加速装置を攻撃し始めました。
これまでの経験から、イザナはガウナが攻撃しているのはカビとヘイグス粒子ではないかと気がつきました。そこでイザナは、継衛の燃料であるヘイグス粒子を破棄しました。するとガウナは、その燃料に襲いかかったのでした。燃料はなくなりましたが、イザナは機体を制御して継衛を滑空させました。これでイザナはガウナから逃れることができそうですが、燃料がないので自力でシドニアに帰還することはできません。
その頃、谷風たちもまた惑星ナインへと到達しました。そこでガウナの攻撃をかわしつつ、谷風たちはイザナを探します。しかし、その時大気圏内から谷風の機体はヘイグス粒子砲の攻撃を受けました。墜落した谷風機は、大気圏に浮遊する小島の1つに激突しました。以前の継衛なら、これで大破していたでしょうが、装甲を強化した継衛改はほぼ無傷でした。
目を覚ました谷風の前に、つむぎが現れました。つむぎは何かと交戦していました。その相手はなんと、紅天蛾でした!
谷風に気を取られた紅天蛾に、つむぎは攻撃を直撃させました。しかし、直撃段を受けながらも、紅天蛾はダメージを受けていません。つむぎと紅天蛾の戦いは、かなり激しいものになりそうです。中の人が同じなこの対決^^;、勝つのはつむぎでしょうか、それとも紅天蛾でしょうか!?
最終更新日 : 2015-06-15
<記事内アンカー> シドニアの騎士 第九惑星戦役 第10話「進入」 プラスティック・メモリーズ 第11話「オムライスの日」 光学ドライブが故障したかと判断して代わりを注文、その後復旧。まあそれなりに使っているし予備にするか……(´・ω・`) …
2015/06/15 06:00 Wisp-Blog