新番組のお試し視聴です。吹奏楽部の女の子たちが主人公のお話みたいです。
中学時代から、黄前久美子は吹奏楽部に入部していました。その最後の大会で、久美子たちの部は金賞を受賞しました。しかし、全国大会に出場できるのは、さらに金賞をとった学校の中から選ばれるのでした。久美子たちの部は、全国大会には出場できませんでした。そういう金賞を、ダメ金というらしいです。
発表の直後、久美子は麗奈が泣いているのを知りました。麗奈は本気で全国に行こうと思っていたのでした。そんな麗奈に、久美子は思わず「本気で全国に行こうと思っていたの?」という質問を口にしてしまったのでした。
そして久美子は、高校生になりました。制服の可愛さと、それまでの中学からの進学者が少ないということで、久美子は北宇治高校に進学しました。そこで久美子は、高校の吹奏楽部の演奏を聞きました。しかし、その演奏はピッチもそろってないし、はっきり言って下手な演奏だったのでした。
思わずもらした「下手だった」という言葉を、同じクラスの加藤葉月に聞かれてしまいました。葉月もまた、知り合いの少ない学校に進学して、高校では新しいことを始めようと思っていたのでした。さらに、久美子たちは緑輝と書いてサファイアと読ませる、川島緑輝とも知り合いました。緑輝の方は、中学時代に吹奏楽を経験していました。
そして3人は、吹奏楽部の見学に出かけました。先輩の田中あすかは、かなり突拍子もない先輩みたいです。(^^;
吹奏楽部の練習場所で、久美子は麗奈と出会ってしまいました。麗奈も同じ高校に進学していたのでした。中学時代の気まずさから、久美子はその場から逃げ出しました。でも、いまだにあの時に言ってしまったことを後悔しているようです。
そしていろいろと悩んだ末、久美子もまた葉月や緑輝と一緒に吹奏楽部に入部することを決めました。とりあえずは、ちゃんと麗奈にあの時のことを謝れるといいですね。
このところ京アニの作品とは今ひとつ波長があっていなかったので、この作品もあまり期待していませんでした。でも、第1話はそれなりに面白かったです。久美子と麗奈は仲直りできるのか、そして今はダメダメの吹奏楽部がうまくなるのか。そのあたりが気になります。
中学時代から、黄前久美子は吹奏楽部に入部していました。その最後の大会で、久美子たちの部は金賞を受賞しました。しかし、全国大会に出場できるのは、さらに金賞をとった学校の中から選ばれるのでした。久美子たちの部は、全国大会には出場できませんでした。そういう金賞を、ダメ金というらしいです。
発表の直後、久美子は麗奈が泣いているのを知りました。麗奈は本気で全国に行こうと思っていたのでした。そんな麗奈に、久美子は思わず「本気で全国に行こうと思っていたの?」という質問を口にしてしまったのでした。
そして久美子は、高校生になりました。制服の可愛さと、それまでの中学からの進学者が少ないということで、久美子は北宇治高校に進学しました。そこで久美子は、高校の吹奏楽部の演奏を聞きました。しかし、その演奏はピッチもそろってないし、はっきり言って下手な演奏だったのでした。
思わずもらした「下手だった」という言葉を、同じクラスの加藤葉月に聞かれてしまいました。葉月もまた、知り合いの少ない学校に進学して、高校では新しいことを始めようと思っていたのでした。さらに、久美子たちは緑輝と書いてサファイアと読ませる、川島緑輝とも知り合いました。緑輝の方は、中学時代に吹奏楽を経験していました。
そして3人は、吹奏楽部の見学に出かけました。先輩の田中あすかは、かなり突拍子もない先輩みたいです。(^^;
吹奏楽部の練習場所で、久美子は麗奈と出会ってしまいました。麗奈も同じ高校に進学していたのでした。中学時代の気まずさから、久美子はその場から逃げ出しました。でも、いまだにあの時に言ってしまったことを後悔しているようです。
そしていろいろと悩んだ末、久美子もまた葉月や緑輝と一緒に吹奏楽部に入部することを決めました。とりあえずは、ちゃんと麗奈にあの時のことを謝れるといいですね。
このところ京アニの作品とは今ひとつ波長があっていなかったので、この作品もあまり期待していませんでした。でも、第1話はそれなりに面白かったです。久美子と麗奈は仲直りできるのか、そして今はダメダメの吹奏楽部がうまくなるのか。そのあたりが気になります。
最終更新日 : 2022-10-30
2015年春アニメ第1弾は~ …
2015/04/17 10:01 しるばにあの日誌