日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 響け!ユーフォニアム › 響け!ユーフォニアム #1
2015-04-08 (Wed) 16:26

響け!ユーフォニアム #1

新番組のお試し視聴です。吹奏楽部の女の子たちが主人公のお話みたいです。

中学時代から、黄前久美子は吹奏楽部に入部していました。その最後の大会で、久美子たちの部は金賞を受賞しました。しかし、全国大会に出場できるのは、さらに金賞をとった学校の中から選ばれるのでした。久美子たちの部は、全国大会には出場できませんでした。そういう金賞を、ダメ金というらしいです。

発表の直後、久美子は麗奈が泣いているのを知りました。麗奈は本気で全国に行こうと思っていたのでした。そんな麗奈に、久美子は思わず「本気で全国に行こうと思っていたの?」という質問を口にしてしまったのでした。

そして久美子は、高校生になりました。制服の可愛さと、それまでの中学からの進学者が少ないということで、久美子は北宇治高校に進学しました。そこで久美子は、高校の吹奏楽部の演奏を聞きました。しかし、その演奏はピッチもそろってないし、はっきり言って下手な演奏だったのでした。

思わずもらした「下手だった」という言葉を、同じクラスの加藤葉月に聞かれてしまいました。葉月もまた、知り合いの少ない学校に進学して、高校では新しいことを始めようと思っていたのでした。さらに、久美子たちは緑輝と書いてサファイアと読ませる、川島緑輝とも知り合いました。緑輝の方は、中学時代に吹奏楽を経験していました。

そして3人は、吹奏楽部の見学に出かけました。先輩の田中あすかは、かなり突拍子もない先輩みたいです。(^^;
吹奏楽部の練習場所で、久美子は麗奈と出会ってしまいました。麗奈も同じ高校に進学していたのでした。中学時代の気まずさから、久美子はその場から逃げ出しました。でも、いまだにあの時に言ってしまったことを後悔しているようです。

そしていろいろと悩んだ末、久美子もまた葉月や緑輝と一緒に吹奏楽部に入部することを決めました。とりあえずは、ちゃんと麗奈にあの時のことを謝れるといいですね。

このところ京アニの作品とは今ひとつ波長があっていなかったので、この作品もあまり期待していませんでした。でも、第1話はそれなりに面白かったです。久美子と麗奈は仲直りできるのか、そして今はダメダメの吹奏楽部がうまくなるのか。そのあたりが気になります。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
響け!ユーフォニアム 第1話 ようこそハイスクール
2015年春アニメ第1弾は~ …
2015/04/17 10:01 しるばにあの日誌
響け!ユーフォニアム「ようこそハイスクール」
やはり、京都アニメーションの作品は、丁寧で、繊細な表情の機微から空気感まで伝わってくるのが秀逸ですね。高校デビューをきっかけに「リセットしたい」ので、同じ中学の子が少ない高校を選んだ気持ち、分かる気がしたのでした。自分の場合、中高一貫だったけど、「何かを変えたい」気分になり、眼鏡をコンタクトに変えた経験者なので、思わず、 ( ゚ー゚)( 。_。)ウン  と共感。ヒロインの久美子、最初は吹奏楽... …
2015/04/10 09:11 のほほん便り
響け! ユーフォニアム 第1話 「ようこそハイスクール」 感想
京都アニメーションの注目作品が始まりました。 吹奏楽部っていうと良いイメージが無いんですが…まあ、視聴開始です。 原作は見ていません。 …
2015/04/10 03:23 キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
ダメ金
Gremzキーワード:ゴミ分別! 初めて聞きましたこの単語@@; 銀賞、銅賞の立場は・・(´ー`) *新番組*『響け!ユーフォニアム』 #1 ようこそハイスクール 「さふぁいあ」っていじめられなかった?^^; 吹奏楽とか合唱はそれぞれの演奏者の技術もあるだろうけ... …
2015/04/09 23:09 マイ・シークレット・ガーデン vol.2
響け!ユーフォニアム #01 「ようこそハイスクール」
2015年春の京アニ作品は高校吹奏楽部で繰り広げられる青春群像劇。 期待いっぱいの「響け!ユーフォニアム」の第1話。 関西吹奏楽コンクール京都府予選で大吉山北中学校は金賞を取る。 結果を喜ぶ「黄前 久美子(おうまえくみこ)」の傍らで「悔しい、なんでみんな ダメ金なんかで喜べるの?私ら全国を目指していたんじゃないの?」と嘆き 悔しさを露わにする「高坂 麗奈(こうさかれいな)」。 ... …
2015/04/09 03:48 ゆる本 blog
\(^o^)/響け!DQNネーム ~響け!ユーフォニアム 第一回 ようこそハイスクール ~
綺麗な背景や可愛いキャラデザなど毎度の安定した京アニクオリティ。内容的にはそういう華やかさとか賑やかなものでなく、吹部入部を躊躇させる要因がいくつかあって迷ってたけど友人に流されるように入部する事にした久美子、みたいな話で比較的静かな走り出し。だけど悪くなかったな。吹奏楽について初心者の葉月がいる事で吹奏楽の専門的な用語や知識等の説明もあったのも良かった。キャラ的にもサファイヤ(... …
2015/04/09 00:00 悠遊自適
後ろの席だからよろしく!/響け!ユーフォニアム1話感想
 たまゆらの映画を見に行っておきたいのですが、公開期間短いなあ。代休で新宿ピカデリーに行くのがいいかな。   …
2015/04/08 22:28 Wisp-Blog
響け♪ユーフォニアム TokyoMX(4/07)#01新
第一話 ようこそハイスクール 公式サイトから中学の吹奏楽コンクールでの麗奈の言葉が忘れられないまま、久美子は北宇治高校に進学した。 クラスメイトの葉月と緑輝に誘われ吹奏楽部の見学に行くと、そこへ麗奈がやって来て――。 中学吹奏楽コンクール京都府予選で大吉山中学校は金賞だった。しかし関西大会には出場できないダメ金。それでも泣いて喜ぶ友達もいるがダメ金だからと久美子は冷めていた。しかし悔しくて泣... …
2015/04/08 21:47 ぬる~くまったりと
響け!ユーフォニアム 第一回「ようこそハイスクール」
響け!ユーフォニアムの第1話を見ました。 第一回 ようこそハイスクール 中学の吹奏楽コンクールでの麗奈の言葉が忘れられないまま、久美子は北宇治高校に進学した。 クラスメイトの葉月と緑輝に誘われ吹奏楽部の見学に行くと、そこへ一番避けたかった麗奈が入部したいとやって来る。 「すみません、入部したいんですけど」 「…!?」 驚いた久美子は葉月や緑輝と共に見学を終えて下校... …
2015/04/08 21:44 MAGI☆の日記
響け!ユーフォニアム 第1回「ようこそハイスクール」
響け!ユーフォニアム 第1回「ようこそハイスクール」です。 待ってました!! こ …
2015/04/08 21:32 藍麦のああなんだかなぁ
アニメ感想 響け! ユーフォニアム 第1話「ようこそハイスクール」
吹奏楽を通した青春物語 …
2015/04/08 20:38 往く先は風に訊け
響け!ユーフォニアム #01
『ようこそハイスクール』 …
2015/04/08 20:32 ぐ~たらにっき
響け!ユーフォニアム 第1話 『ようこそハイスクール』 用語かと思ったら楽器だった。
チューバの様でチューバじゃない。それがユーフォニアム。最初フォルテシモみたいな音楽用語「もっと強く!」とか思ってた。部活ものそれも架空の部活じゃない。吹奏楽部ならクラシックとか聞けそう。そんな理由で視聴決定です。  ダメ金って何だ?吹奏楽用語で「金賞だけど全国行けない」事を指すそうです。みんな一等賞というゆとり教育の産物かと思ったけど、一定のレベル以上なら金賞という絶対評価かもしれ... …
2015/04/08 19:18 こいさんの放送中アニメの感想
響け!ユーフォニアム 第一回「ようこそハイスクール」[新]
評価 ★★☆ あんまり……うまくないですね!                        …
2015/04/08 18:43 パンがなければイナゴを食べればいいじゃない
響け!ユーフォニアム 第1話「ようこそハイスクール」
音楽もの+京アニということで、今期の中でも期待してた作品。 吹奏楽がメインになるアニメって小生は初めて見ました。 新入生歓迎の演奏が…"あんまりうまくないですね"だった^^; 選曲の暴れん坊将軍には意表を突かれたwww 定番の京アニと京阪電車のコラボは本作もやりそう。 久美子たちが通学に京阪電車使ってたので。 京阪のラッピング電車は毎回気合入ってますからね~ けいおん!の痛... …
2015/04/08 16:48 のらりんすけっち
響け!ユーフォニアム「第1話 ようこそハイスクール」
響け!ユーフォニアム「第1話 ようこそハイスクール」に関するアニログです。 …
2015/04/08 16:38 anilog