日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 夜ノヤッターマン › 夜ノヤッターマン #12
2015-03-31 (Tue) 20:07

夜ノヤッターマン #12

途中で個別感想は挫折しましたが、最後まで視聴はしました。(^^;

11話で明かされた、ヤッターキングダムの正体。その真の支配者は、ヤッターマンではなくドクロベエでした。
かってヤッターマンとの戦いを終え、宇宙へと消えたドクロベエ。しかし、地球での屈辱を思い出すと腹立たしかったので、仕返しするために地球に帰ってきていたのでした。

そんなドクロベエと戦うには、だまされている一般市民を目覚めさせることが必要です。しかし、いくらドロンジョが声をからして叫んでも、誰もドロンジョの言うことを信じてくれません。そして世界に平和を取り戻すために、ガリナとアルエットはヤッターマンになることを決めたのでした。

最終回は全体的に作画が凄かったですが、特に最後のヤッターマン登場からヤッターワン対ドクロベエの戦いが神がかっていました。そして挿入歌はもちろん、山本正之さんが歌う「ヤッターマンの歌」です!
そしてガリナとアルエットは、ドクロベエを倒して世界に平和を取り戻しました。そして、彼らは新たなヤッターマンとなったのでした。

その裏では、ガリナのことが好きなのに、ドロンボーとして生きる道を選んだドロンジョの姿がありました。
何はともあれ、小さなドロンジョ様にお疲れ様を言いたいですね。(^^)

というわけで、最終回を迎えた「夜ノヤッターマン」ですが、中盤のグダグダがなかったらもっと素晴らしい作品になったような気がします。中盤をはしょって、2時間くらいの劇場版として制作して欲しかったです。(^^;

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
『夜のヤッターマン』 最終回 観ました
アラホラサッサー!!! 大筋としてはほぼ予想通りの展開でした。 でも、ソレでも、驚きが有ったのは、最後のバトルシーンの物凄さ。 や、そりゃ〜同じカットの使い回しなんじゃね?的なカットが幾つか有ったけれどもそれでもね、あの動きは凄かったんですよ。 そう、新... …
2015/04/02 02:49 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
夜ノヤッターマン 12話「夜明け」[終]
評価 ★★★☆ あらほらさっさ~・゚・(ノД`;)・゚・            …
2015/04/01 19:26 パンがなければイナゴを食べればいいじゃない
夜ノヤッターマン 最終夜
湖に落されたドロンジョ(CV:喜多村英梨)たちは、毛布に包まり火に当たっていました。 ドロンジョは、ヤッターマンの正体がドクロベエ(CV:ホリ)だと知って憤慨しています。 ドロンジョたちは、みんなにこの事実を公表して回りますが、人々が求めているものは彼らじゃなかった・・・ ガリナ(CV:吉野裕行)は、自分たちがヤッターマンになって人々を救わなくてはいけないと考え始めます。 ... …
2015/04/01 09:02 ぷち丸くんの日常日記
夜ノヤッターマン 第12話 「夜明け」(最終回) 感想
『夜ノヤッターマン』最終話の感想です。 …
2015/03/31 23:15 Little Colors
【夜ノヤッターマン】第12話『夜明け』 キャプ付感想
夜ノヤッターマン 第12話『夜明け』 感想(画像付) ドクロベェの正体を暴くべく、ヤッターマンになるガリナとアルエット。 アルエットが現実を受け入れ2号になるのが良かったです。 ラストの初代ドロンジョの声が聞こえるのは反則ですね!  打倒ドクロベエを宣言して行動を開始するドロンボー。 しかし、人々が求めているのはヒーローだと気づいたガリナは、 家族の死を受け入れた... …
2015/03/31 23:07 空 と 夏 の 間 ...
夜ノヤッターマン
夜ノヤッターマンに関するアニログです。 …
2015/03/31 22:38 anilog
夜ノヤッターマン TokyoMX(3/29)#12終
最終回 第12夜 夜明け ドクロベエを倒そう。でも僕達だけじゃ無理だ。人々が立ち上がらないといけない。真実を教えて目を覚まさせよう。 ドロンジョたちが叫んでも所詮はお尋ね者、誰も耳をかさない。やはり僕達がヤッターマンになるしか無いんだ、アル。見たくないものも見なくちゃいけないだ。 ガリナは鶏、夜明けを告げる鳥だから。心に希望を、夢に光を。最初で最後の共同作業。ドクロベエを倒したら、もう一緒に... …
2015/03/31 21:12 ぬる~くまったりと