セカイたととガンプラ学園の熱い戦いが繰り広げられました!
アドウは右腕のケガが完治していないのに、決勝戦にのぞんでいました。それを知った医者は、アドウを止めようとします。しかし、ようやく待ちに待った戦いの時を迎えたのに、ここで戦いをやめるはずがありません。ケガをものともせず、アドウは戦い続けるのでした。
今回のバトルフィールドは、スペースコロニーです。先にコロニーに到着したセカイたちは、そこで体制を整えます。しかしガンプラ学園も、そんなセカイたちの動きはお見通しなのでした。それでもなお、あえて正面からガンプラ学園は戦いを挑んでくるのでした。
ウィルフリッドとシアは、それぞれのコロニーの入り口から。そしてアドウはなんと、コロニーに穴を開けてそこから侵入してきたのでした。こうして6体のガンプラがコロニーの中で激突します。誰も一歩も譲らないその戦いは、ついにコロニーを崩壊させたのでした。
そして、セカイは資源開発用の衛星にウィルフリッドと共に入り込んでいました。ユウマとフミナは、宇宙空間に放り出されていました。シアの修理能力を発揮させないため、ユウマたちは戦いを急ぎます。そしてセカイとウィルフリッドも激しい近接戦闘を繰り広げます!
戦いの中、ウィルフリッドは切り札を出しました。なんとウィルフリッドのガンプラの槍は、ファンネルとしても使うことができるのでした。その攻撃の前に、セカイは翻弄されました。そしてウィルフリッドは勝負を決めに来ました。ここでセカイは、昨晩イノセから教えられた技を思い出しました。イノセはウィルフリッドのこの技を、セカイに教えてくれたのでした。
そしてイノセの教えを受けて、セカイはさらに進化しました。なんと何もないところから、粒子の力で炎の剣を作り出したのでした。戦いの中で進化していくセカイに、ウィルフリッドは驚きます。しかし、それはさらに彼の闘士を燃え立たせるのでした。
そしてユウマ&フミナと、アドウ&シアの戦いも激しくなっていました。戦いの中、ユウマは本体を破壊されながらも、なんとかバックパックで逃げ延びました。そしてフミナも、コアブースターを破壊されながらも、何とかシアに対抗しています。そしてユウマは、自分のガンプラに残された粒子残存量を、フミナのスターウィニングガンダムに託しました。そして自らは、アドウに突撃します!
アドウの機体もボロボロでしたが、機体中央の口でユウマの機体を食いちぎろうとします。そこへユウマは、残されたミサイルを全弾たたき込んだのでした。そしてフミナは、渾身のウィニングビームを放ちました。その攻撃力は、シアの強力なシールドをもってしても防ぐことができませんでした。
しかし、ボロボロになりながらもシアは、最後のとどめを刺そうと動けなくなったフミナのスターウィニングに迫ります。どうしても動いて欲しい。そんなフミナの思いに反応するかのように、スターウィニングは最後の力を振り絞りました。シアの攻撃がスターウィニングを貫いた時、スターウィニングもまたシアの機体を貫いていたのでした。
こうしてユウマとアドウ、フミナとシアは相打ちに終わりました。そして残されたのは、セカイとウィルフリッドの戦いです。ところが、ウィルフリッドの攻撃がセカイのビルドバーニングに届いたかと思った時、バトルは時間切れとなってしまいました。これで両者引き分けなのかと思いきや、なんと延長戦が用意されていました。
延長戦は、それぞれのチームから1人が代表となって戦います。延長戦までに3分の修理が認められましたが、両者共に機体はボロボロです。しかしウィルフリッドは、シアの機体から使える部品をもらいました。そしてトライファイターズは、なんとこの時のためにガンプラを大改造してあったのです。フミナとユウマの残された機体、それはそのままセカイのビルドバーニングに使い回せるようにチューンされていたのでした。
こうして3人の思いが1つになった機体で、セカイはウィルフリッドとの戦いに挑みます。その戦いは決勝戦の最後にふさわしい激しいものでした。竜虎と化したセカイとウィルフリッドのガンプラは、正面からぶつかり合いました。そしてついに、セカイがウィルフリッドを下したのでした!!!
今回は、一気に決勝戦と延長戦まで描かれました。てっきり決勝戦は2回に分けて描かれると思っていたので、怒濤の展開に驚きました。戦いを前に、ケガをしていることが判明したアドウですが、結局この伏線はあまり活かされませんでしたね。(^^; ユウマとアドウの因縁の対決も、今少し盛り上がりに欠けたのが残念でした。
しかし、それを補ってあまりあるのが、3人のガンプラから1体のガンプラを作り出すという展開でした!
ファイターとして戦うのはセカイですが、ガンプラが1つになったことで3人一緒に戦っている一体感が感じられてよかったです。(^^)
次回は世界大会にお話が進むのかと思いきや、なんと次回で最終回なんだそうです。(;_;)
どうせなら、セカイたちがセイたちと戦うところまで描いて欲しかったなあ。
アドウは右腕のケガが完治していないのに、決勝戦にのぞんでいました。それを知った医者は、アドウを止めようとします。しかし、ようやく待ちに待った戦いの時を迎えたのに、ここで戦いをやめるはずがありません。ケガをものともせず、アドウは戦い続けるのでした。
今回のバトルフィールドは、スペースコロニーです。先にコロニーに到着したセカイたちは、そこで体制を整えます。しかしガンプラ学園も、そんなセカイたちの動きはお見通しなのでした。それでもなお、あえて正面からガンプラ学園は戦いを挑んでくるのでした。
ウィルフリッドとシアは、それぞれのコロニーの入り口から。そしてアドウはなんと、コロニーに穴を開けてそこから侵入してきたのでした。こうして6体のガンプラがコロニーの中で激突します。誰も一歩も譲らないその戦いは、ついにコロニーを崩壊させたのでした。
そして、セカイは資源開発用の衛星にウィルフリッドと共に入り込んでいました。ユウマとフミナは、宇宙空間に放り出されていました。シアの修理能力を発揮させないため、ユウマたちは戦いを急ぎます。そしてセカイとウィルフリッドも激しい近接戦闘を繰り広げます!
戦いの中、ウィルフリッドは切り札を出しました。なんとウィルフリッドのガンプラの槍は、ファンネルとしても使うことができるのでした。その攻撃の前に、セカイは翻弄されました。そしてウィルフリッドは勝負を決めに来ました。ここでセカイは、昨晩イノセから教えられた技を思い出しました。イノセはウィルフリッドのこの技を、セカイに教えてくれたのでした。
そしてイノセの教えを受けて、セカイはさらに進化しました。なんと何もないところから、粒子の力で炎の剣を作り出したのでした。戦いの中で進化していくセカイに、ウィルフリッドは驚きます。しかし、それはさらに彼の闘士を燃え立たせるのでした。
そしてユウマ&フミナと、アドウ&シアの戦いも激しくなっていました。戦いの中、ユウマは本体を破壊されながらも、なんとかバックパックで逃げ延びました。そしてフミナも、コアブースターを破壊されながらも、何とかシアに対抗しています。そしてユウマは、自分のガンプラに残された粒子残存量を、フミナのスターウィニングガンダムに託しました。そして自らは、アドウに突撃します!
アドウの機体もボロボロでしたが、機体中央の口でユウマの機体を食いちぎろうとします。そこへユウマは、残されたミサイルを全弾たたき込んだのでした。そしてフミナは、渾身のウィニングビームを放ちました。その攻撃力は、シアの強力なシールドをもってしても防ぐことができませんでした。
しかし、ボロボロになりながらもシアは、最後のとどめを刺そうと動けなくなったフミナのスターウィニングに迫ります。どうしても動いて欲しい。そんなフミナの思いに反応するかのように、スターウィニングは最後の力を振り絞りました。シアの攻撃がスターウィニングを貫いた時、スターウィニングもまたシアの機体を貫いていたのでした。
こうしてユウマとアドウ、フミナとシアは相打ちに終わりました。そして残されたのは、セカイとウィルフリッドの戦いです。ところが、ウィルフリッドの攻撃がセカイのビルドバーニングに届いたかと思った時、バトルは時間切れとなってしまいました。これで両者引き分けなのかと思いきや、なんと延長戦が用意されていました。
延長戦は、それぞれのチームから1人が代表となって戦います。延長戦までに3分の修理が認められましたが、両者共に機体はボロボロです。しかしウィルフリッドは、シアの機体から使える部品をもらいました。そしてトライファイターズは、なんとこの時のためにガンプラを大改造してあったのです。フミナとユウマの残された機体、それはそのままセカイのビルドバーニングに使い回せるようにチューンされていたのでした。
こうして3人の思いが1つになった機体で、セカイはウィルフリッドとの戦いに挑みます。その戦いは決勝戦の最後にふさわしい激しいものでした。竜虎と化したセカイとウィルフリッドのガンプラは、正面からぶつかり合いました。そしてついに、セカイがウィルフリッドを下したのでした!!!
今回は、一気に決勝戦と延長戦まで描かれました。てっきり決勝戦は2回に分けて描かれると思っていたので、怒濤の展開に驚きました。戦いを前に、ケガをしていることが判明したアドウですが、結局この伏線はあまり活かされませんでしたね。(^^; ユウマとアドウの因縁の対決も、今少し盛り上がりに欠けたのが残念でした。
しかし、それを補ってあまりあるのが、3人のガンプラから1体のガンプラを作り出すという展開でした!
ファイターとして戦うのはセカイですが、ガンプラが1つになったことで3人一緒に戦っている一体感が感じられてよかったです。(^^)
次回は世界大会にお話が進むのかと思いきや、なんと次回で最終回なんだそうです。(;_;)
どうせなら、セカイたちがセイたちと戦うところまで描いて欲しかったなあ。
最終更新日 : 2015-03-28
中学生だからNG?他作品のヒロインも大概高校生くらいなんですがね。全国大会で一番残念なのが、フミナのお色気が減ったこと。てっきりエンディングの格好=本大会用の勝負スパッツだと思ったのに着なかった。ここへ来て一気に大逆転を期待したのですが…残念です。 敵がコロニーに入った!←コロニーごと破壊すれば。見た感じフロンティアIVっぽいですね。ガンプラバトルなんで民... …
2015/03/28 05:10 こいさんの放送中アニメの感想