日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 黒子のバスケ › 黒子のバスケ #59
2015-03-11 (Wed) 14:25

黒子のバスケ #59

足のケガが悪化して、黄瀬はメンバーから外されました。しかし、海常のキャプテン・笠松によって、黒子のファントムシュートは破られるのでした!

エンジンがかかった火神を相手に、黄瀬のプレーは今ひとつ精彩を欠いています。前の試合で痛めていた足をより痛めたことで、今までよりも動きが悪くなっているのでした。それを見た海常の監督は、一時的に黄瀬をメンバーから外しました。これで誠凛が有利になりました。

しかし、海常もただ負けてはいません。黄瀬というエースが抜けた穴を埋めるように、他の選手たちががんばります。そしてキャプテンの笠松は、黒子のファントムシュートの正体を見抜いたのでした。スタミナ温存のために黒子がメンバーから外れる直前に、笠松はファントムシュートを攻略してみせました。

ファントムシュートは独特の低い構えからシュート体勢に入ります。そのため、普通にディフェンスにいくと視野が狭くなり、その狭い視野の中をボールが高速で通り抜けることになります。それに黒子の視線誘導が加わると、ボールが消えたように見えるのでした。

そんなファントムシュートを相手に、笠松は黒子から距離を取って低く構えました。これで視野が広がり、ボールの行方を追いやすくなります。あとは、シュートしたボールに対応できるだけの反射神経があれば、ファントムシュートをとめることができるのでした。

紫原にさえ止められなかったシュートを攻略されたことで、黒子はショックを受けているかと思いきや、意外と平気そうでした。もちろんショックはあるのですが、今はそれよりもチームが流れに乗っていることが重要だと黒子は考えていたのでした。

そして、第2クォーターは同点で終わりました。続く第3クォーターでは、誠凛が一気に海常を引き離そうとします。しかし、キャプテンの笠松を中心に粘る海常は、そう簡単には引き離せません。誠凛はこのままリードを守って勝ち抜けるのでしょうか。それとも黄瀬の復帰で、一気に巻き返されてしまうのでしょうか。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
黒子のバスケ BS11(3/10)#59
第59Q ナメんじゃねぇ 公式サイトから エース対決で白熱する誠凛対海常戦。攻守が逆転し、攻め上がる誠凛。 「キセキの世代」と同じ才能を持つ最後の覚醒者...火神はその才能を開花しつつあった。 その脅威を誰よりも感じ取る黄瀬。だからこそ絶対に負けたくない! しかし痛めた足を悪化させた黄瀬は、一度ベンチに下がることとなる。 一気に誠凛有利の流れかと思われたが、エースを欠いた海常はチーム一丸とな... …
2015/03/11 18:29 ぬる~くまったりと
黒子のバスケ 第3期 #07 第59Q「ナメんじゃねぇ!!」
第59Q「ナメんじゃねぇ!!」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ …
2015/03/11 15:19 Happy☆Lucky