ユウマのライバル、サカイの驚くべきガンプラ。そして、ガンプラ学園がいよいよ本戦に登場です!
アバンは、一瞬別のアニメかと思うような展開から。なんとサカイの作り出したガンプラは、リアルロボ系ではなくスパロボ系の合体ロボだったのでした。(^^;
3台のマシンが合体すると、1体の人型ガンプラに変形するのでした。胸にはなんと、ライオンまであります。なんだかガンダムというより、ガオガイガーみたいな感じのガンプラですね。
そしてこのガンプラは、戦い方もそれまでのガンプラの常識を覆すものでした。しかし、圧倒的なパワーを見せたそのガンプラは、見事なまでに強かったのでした。こうしてサカイもまた、第2回戦へと進みました。
そんなサカイは、途中からガンプラバトルに参加するために、土下座して天大寺学園のプラモ部に入部させてもらっていました。部長はそれに反発しましたが、サカイのビルダーとしての腕を買った部員が自分の席を譲ってくれました。そのおかげで、サカイはガンプラバトル選手権に出場することができたのでした。
大会には数々のガンプラが参加しています。その中で気になるのは、統立学園の3兄弟です。彼らは全員、SDサイズのガンプラを使用していました。そのサイズを活かして、彼らは危なげなく第2回戦へと進みました。彼らは3兄弟ゆえのチームワークの良さと、徹底した相手の分析を得意とするようです。
そして翌日、大会は2回戦へと進みました。ここからシードのガンプラ学園の登場です。戦いの前に、ギリギリでシアは自分のガンプラを仕上げていました。そんな彼らの対戦相手は、最近すっかりギャグキャラなカリマです。そんなカリマを相手に、リーダーのウィルフリッドはシアが1人で戦えと指示を出しました。シアのガンプラの実力がわからないから連携ができないという理由でしたが、それだけシアの力を信頼しているようです。
カリマは合宿の時には使わなかった、巨大モビルアーマーを投入してきました。圧倒的な攻撃力を持ったそのモビルアーマーの攻撃を、シアは華麗にかわします。なんと起爆させない程度のタッチでミサイルに触れて、相手の放ったビームの上を滑って敵に接近します。そんなシアのガンプラに、カリマは強力なビーム攻撃をしました。しかしなんと、シアの機体はその攻撃をバリアで受け流したのでした。
そしてカリマのモビルアーマーは、シアのガンプラの圧倒的な性能の前に完敗したのでした。というわけで、本戦もまだ序盤なのに、いろいろと見せ場があって面白いです。ウィルフリッドの言っていたヨーロッパのガンプラバトル・チャンピオンもグラナダ学園の選手として参加するようですし、これからの戦いの行方が楽しみです。(^^)
アバンは、一瞬別のアニメかと思うような展開から。なんとサカイの作り出したガンプラは、リアルロボ系ではなくスパロボ系の合体ロボだったのでした。(^^;
3台のマシンが合体すると、1体の人型ガンプラに変形するのでした。胸にはなんと、ライオンまであります。なんだかガンダムというより、ガオガイガーみたいな感じのガンプラですね。
そしてこのガンプラは、戦い方もそれまでのガンプラの常識を覆すものでした。しかし、圧倒的なパワーを見せたそのガンプラは、見事なまでに強かったのでした。こうしてサカイもまた、第2回戦へと進みました。
そんなサカイは、途中からガンプラバトルに参加するために、土下座して天大寺学園のプラモ部に入部させてもらっていました。部長はそれに反発しましたが、サカイのビルダーとしての腕を買った部員が自分の席を譲ってくれました。そのおかげで、サカイはガンプラバトル選手権に出場することができたのでした。
大会には数々のガンプラが参加しています。その中で気になるのは、統立学園の3兄弟です。彼らは全員、SDサイズのガンプラを使用していました。そのサイズを活かして、彼らは危なげなく第2回戦へと進みました。彼らは3兄弟ゆえのチームワークの良さと、徹底した相手の分析を得意とするようです。
そして翌日、大会は2回戦へと進みました。ここからシードのガンプラ学園の登場です。戦いの前に、ギリギリでシアは自分のガンプラを仕上げていました。そんな彼らの対戦相手は、最近すっかりギャグキャラなカリマです。そんなカリマを相手に、リーダーのウィルフリッドはシアが1人で戦えと指示を出しました。シアのガンプラの実力がわからないから連携ができないという理由でしたが、それだけシアの力を信頼しているようです。
カリマは合宿の時には使わなかった、巨大モビルアーマーを投入してきました。圧倒的な攻撃力を持ったそのモビルアーマーの攻撃を、シアは華麗にかわします。なんと起爆させない程度のタッチでミサイルに触れて、相手の放ったビームの上を滑って敵に接近します。そんなシアのガンプラに、カリマは強力なビーム攻撃をしました。しかしなんと、シアの機体はその攻撃をバリアで受け流したのでした。
そしてカリマのモビルアーマーは、シアのガンプラの圧倒的な性能の前に完敗したのでした。というわけで、本戦もまだ序盤なのに、いろいろと見せ場があって面白いです。ウィルフリッドの言っていたヨーロッパのガンプラバトル・チャンピオンもグラナダ学園の選手として参加するようですし、これからの戦いの行方が楽しみです。(^^)
最終更新日 : 2022-10-30
レッツ!×コンバイン!!◯トライオン!!ソラトライオン、ウミトライオン、リクトライオン。3つのメカが一つになって最強起動トライオン3(スリー) !!これガンプラバトルだよね?何故にスーパーロボットが。ギャラリーは勿論メイジンすら困惑する中で一人興奮するセカイ…只者ではない。というかロボット自体は好きなのね。 でも変形シーンよく見るとZZガンダムそのまんま... …
2015/01/31 11:03 こいさんの放送中アニメの感想