日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › その他 › 映画・テレビ › 王様のレストラン #2
2015-01-26 (Mon) 16:47

王様のレストラン #2

「王様のレストラン」、第2話を視聴しました。

禄郎がオーナーになり、いよいよベル・エキップの改革が始まります。今のベル・エキップは、メニューにア・ラ・カルトが記載されているものの、実際にはコース料理しかオーダーできない状態が続いていました。シェフが自信がないから作れないことが理由でしたが、そうかといってア・ラ・カルトの記載がないとメニューが寂しいからということで、記載だけはされていたのでした。

元はシェフの友人という立場の千石さんですが、今の店では新入りということで腰は低いです。しかし、自分ができると思ったことは、なんとしても実現させる頑固さも持っていたのでした。その日、ベル・エキップには代議士の奥様たちの食事会が入っていました。その席の接客を担当した千石さんは、あえてア・ラ・カルトのオーダーを取ったのでした。

もちろん、事前にそのために必要な材料があることは確認済みです。しかし、思いもかけないオーダーに、調理場は大混乱です。そんな中、シェフのしずかとバーテンダーの三条さんの女の戦いが始まってしまいました。三条さんは、禄郎の兄の範朝が連れてきた人材でした。それがしずかには、男をたらしこんで仕事をもらっているように見えたのでした。

そして大混乱の中、調理が始まります。千石さんは、全ての料理が温かく食べられるように、同時に配膳できることが大切だと言いました。しかし、なかなか調理がうまく進みません。お客様を待たせないために、千石さんはソムリエの大庭に、何か話をして場をつなぐようにお願いしました。

話のネタも尽きて、奥様方もさすがに待ちくたびれた時、ようやく料理が完成しました。その料理は、奥様たちを大満足させたのでした。こうして、千石さんのささやかな改革は成功したのでした。しかし、その日しずかが作った料理の盛りつけは、千石さんに言わせると70点なのだそうです。しかし、味付けだけは先代のシェフの味を完璧に再現した素晴らしいものだったのでした。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment