日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 夜ノヤッターマン › 夜ノヤッターマン #1
2015-01-14 (Wed) 11:55

夜ノヤッターマン #1

新番組のお試し視聴です。ヤッターマンをドロンボーの子孫側の視点から描いた作品でした。

その世界では二度の大きな戦いがあり、ヤッターマンとドロンボー一味の戦いはヤッターマンの勝利に終わりました。その後ヤッターマンは、でっかいどうにヤッターキングダムという国を築いて平和に暮らしています。しかし、ドロンボー一味の子孫たちは、そこに入ることを許されず、貧しい生活を送っていたのでした。

ドロンジョの子孫・ドロシーは、娘のレパードと暮らしています。ヤッターマンの絵本を読んで育ったレパードは、いい子にしていたらヤッターキングダムで暮らせると教えられて育ったのでした。そんな彼女たちと共に生活しているのは、代々ドロンジョの家に仕えてきたボヤッキーとトンズラの子孫たちでした。

そんなある日、ドロシーは病に倒れました。ドロシーを救う薬は、レパードの住む世界にはありません。そこでレパードは、ヴォルトカッツェとエレパントゥスと共に船でヤッターキングダムに助けを求めに行きました。しかし、そんなレパードたちをヤッターマンは冷たく追い払ったのでした。そしてドロシーは、ついに亡くなってしまいました。

ヤッターマンが罪なき人を見捨てたことを、レパードは許せませんでした。そこでレパードは、ヤッターマンにおしおきするために、ドロンジョの名前を継ぐ決意をしたのでした。ヴォルトカッツェとエレパントゥスもボヤッキーとトンズラーの名前を引き継いだのでした。

新たなドロンボー一味は、ヤッターキングダムにおしおきすることができるのでしょうか!?

視聴前は、どうして今頃ヤッターマン。それもドロンボー視点でと思いましたが、実際に視聴してみたら意外と面白かったです。正義の味方のはずのヤッターマンが、冷酷な悪人として描かれているのが驚きでした。
継続して感想を書くかはわかりませんが、視聴はしばらく続けてみようと思います。

最終更新日 : 2022-10-30

* by さいた
こんにちは。

夜ノヤッターマン…見る前はネタものだと思ってました。実際に見るとネタものじゃなくて、タツノコの本気モードだったんですね。ドラマ性があって面白かったです。

そうそう、あのヤッターマンは偽物じゃないのかな?って思ってます。だってあんなヤッターマンは見たくないじゃないですか!仮に、あのガンちゃんとアイちゃん(の子孫なのかな?)が本当の悪役だったとしたら、タツノコファンを辞めてもいいですよ!(笑

…と言うことで、本当のヤッターマンは何処に居るのか?が気になります。そして最後はドロンボー一味とヤッターマンが協力して悪を倒す!こんな展開が見たいですね。

ではでは~

Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんばんは。さいたさんも、夜ノヤッターマンを視聴されたんですね!(^^)

この作品のことを知った時は、過去の人気作に寄りかかったネタ作品だと思ったのですが、実際に視聴してきちんと作られていることに驚きました。舞台設定はかなりぶっ飛んでいますが、主人公のレパードの感情が丹念に描かれていて、とてもよかったです。

それから、あのヤッターマンはやっぱり偽物ですよね。なんか目つきも悪かったですし、あれがガンちゃんとアイちゃんの子孫だったらショックですよね。そうなると、ヤッターキングダムは誰が何のために建設したのかが気になりますね。そしてヤッターマンと共に戦うドロンボー一味、見てみたいです!

というわけで、この作品は「逆転イッパツマン」の「シリーズ初!悪が勝つ」以上の驚きでした。(^^;

Comment-close▲

Comment

こんにちは。

夜ノヤッターマン…見る前はネタものだと思ってました。実際に見るとネタものじゃなくて、タツノコの本気モードだったんですね。ドラマ性があって面白かったです。

そうそう、あのヤッターマンは偽物じゃないのかな?って思ってます。だってあんなヤッターマンは見たくないじゃないですか!仮に、あのガンちゃんとアイちゃん(の子孫なのかな?)が本当の悪役だったとしたら、タツノコファンを辞めてもいいですよ!(笑

…と言うことで、本当のヤッターマンは何処に居るのか?が気になります。そして最後はドロンボー一味とヤッターマンが協力して悪を倒す!こんな展開が見たいですね。

ではでは~
2015-01-14-16:19さいた [ 返信 * 編集 ]

Re: タイトルなし

こんばんは。さいたさんも、夜ノヤッターマンを視聴されたんですね!(^^)

この作品のことを知った時は、過去の人気作に寄りかかったネタ作品だと思ったのですが、実際に視聴してきちんと作られていることに驚きました。舞台設定はかなりぶっ飛んでいますが、主人公のレパードの感情が丹念に描かれていて、とてもよかったです。

それから、あのヤッターマンはやっぱり偽物ですよね。なんか目つきも悪かったですし、あれがガンちゃんとアイちゃんの子孫だったらショックですよね。そうなると、ヤッターキングダムは誰が何のために建設したのかが気になりますね。そしてヤッターマンと共に戦うドロンボー一味、見てみたいです!

というわけで、この作品は「逆転イッパツマン」の「シリーズ初!悪が勝つ」以上の驚きでした。(^^;
2015-01-14-21:24 横溝ルパン [ 返信 * 編集 ]

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
【アニメ】夜ノヤッターマン 感想 第1話「世界は真っ暗闇」
かなり出遅れました! 今夜には第3話も放送されようかというタイミングで、今さらですが第1話の感想をうpします(^^; 最初は感想を書くつもりはありませんでしたが、1話が予想以上に面白かったため、急きょ書くことに。 それでは、宜しく願いします。 あ、2話はまだ見ていませんので、2話で判明している事実を考察するような、変な感想になっている場合もあります。 そこはご容赦ください。 ... …
2015/01/25 21:32 今日から明日へ(仮)
夜ノヤッターマン 第1話 「世界は真っ暗闇」 感想
タイトルにいい意味で騙された、『夜ノヤッターマン』第1話の感想です。 …
2015/01/14 20:51 Little Colors
夜ノヤッターマン「第1話 世界は真っ暗闇」
夜ノヤッターマン「第1話 世界は真っ暗闇」に関するアニログです。 …
2015/01/14 15:08 anilog
夜ノヤッターマン TokyoMX(1/11)#01新
第1話 世界は真っ暗闇 富士山周辺にお仕置きの隕石が大量に落下する。 この子がヤッターキングダムで幸せに暮らせます様に。ドロシーは身重だった。女の子が生まれレパードと命名する。ヤッターマンでんせつを読んで、正義の味方と思うレパード。 昔はデッカイドーと呼ばれたヤッターキングダム。天国みたいな世界、良い子にすれば行けるわよ。ペットのオダさまが納屋に突撃。そこでドロンボー一味の肖像画を発見する。... …
2015/01/14 12:03 ぬる~くまったりと