日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 四月は君の嘘 › 四月は君の嘘 #7
2014-11-21 (Fri) 19:15

四月は君の嘘 #7

コンクールを前に、公生は苦しんでいます。しかし、それは公生だけの苦しみではありませんでした。

コンクールの当日が近づいてきました。公生は、音が聞こえないながらも、曲に没頭しています。そして、がんばっているのは、公生だけではありませんでした。渡もサッカー部でがんばっています。しかし、地区大会で渡のチームは敗れてしまいました。仲間の前では悔しさをこらえていた渡でしたが、トイレで1人で悔しさをかみしめています。

そして公生は、食べることも忘れて曲に没頭していました。そのせいで体育の授業中に倒れてしまいました。かをりが心配して飛んできましたが、単に空腹だったからと知ってかをりは怒るのでした。しかし、かをりと帰る途中に黒猫を見た公生は、昔のことを思い出しました。公生は昔、黒猫を飼っていました。でも公生の手にケガをさせたために、母親に捨てられてしまったのです。そんな母親に、公生は何も言うことができませんでした。

公生は、音楽でも母親の影から出られていないことに悩んでいました。しかし、そんな公生をかをりは励ましてくれました。小手先で何かするのではなく、公生が演奏するというだけで、それはもう公生の独自の世界なのだと。公生が求めていた答えはシンプルなものでした。しかし、シンプルであるが故に、難しいともいえます。

そして、とうとうコンクールの当日がやって来ました。公生がコンクールに出場すると知って、かってのライバルであった相座武士と井川絵見は燃えていました。かっての公生は、機械のように楽譜に忠実な演奏をしていました。それを悪く言う者もいましたが、それでもコンクールでは毎回公生が1位を独占していたのでした。

相座たちは、そんな公生に追いつこうと努力してきました。しかし、ある日ふいに公生は消えてしまったのでした。そんな公生がコンクールに帰ってくることで、相座たちの心に火がつきました。しかし、相座たちが声をかけても、公生は彼のことを覚えていませんでした。かっての公生は、コンクールの結果やライバルには全く興味がなく、ただ母親のためだけに弾いていたのでした。

そしてコンクールが開始されました。相座は今では日本の若手ピアニストでは有名な存在でした。今回のコンクールの前に、海外で演奏する機会もあったのですが、彼はそれを蹴りました。公生がコンクールに出場すると知ったからです。そんな彼も、やはり演奏前にはプレッシャーに押しつぶされそうになっていました。そんな彼の姿を見て、初めて公生は心を動かされました。

今回は、そんな相座が最初の一音を出す瞬間で終わりました。激しいプレッシャーの中で、相座がどんな演奏をするのか楽しみです。そして、もう1人のライバルである井川や、そして何より公生がどんな演奏をするのかが気になります。

今回も演奏描写はほとんどありませんでした。それでも、コンクールに向けての演奏者たちの緊張感が伝わってきました。それにしても、演奏者というのはステージに立つために、なんと大きなプレッシャーと戦わなければならないのでしょうか。しかも、与えられるチャンスは一度だけ。それに失敗すれば、どんなに努力していても、誰も評価してくれないのです。本当に恐ろしい世界だと思いました。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
四月は君の嘘#7「カゲささやく」感想
君は君なんだよ。 真摯に、ピアノに向き合って。 「カゲささやく」 あらすじは公式からです。 コンクールの日が近づく。 課題曲は暗譜で弾けるようになった。 だけど、その曲を自分のものにできたかがわからない。 苦悩する公生は授業中に倒れ、保健室に運ばれてしまう。 君はどうせ君だよ、保健室に来たかをりは、公生に語りかける。 悩んで、迷って、苦しんで、たどりつい... …
2014/11/22 16:10 おぼろ二次元日記2
自分だけじゃない
Gremzキーワード:植林・植樹 せっかくのお天気なのに頭痛です〜++; 『四月は君の嘘』 第7話 カゲささやく 亮太も試合に負けてしまいました。 みんなの前では気丈に振る舞い、トイレの個室でひとり涙します。 次は公生・・ 久々のコンクールに色々な思いを抱え... …
2014/11/22 00:51 マイ・シークレット・ガーデン vol.2
四月は君の嘘 第7話「カゲささやく」
四月は君の嘘 第7話「カゲささやく」です。 第7話ということで、1クールならば、 …
2014/11/21 22:11 藍麦のああなんだかなぁ
四月は君の嘘 第7話「カゲささやく」
コンクール当日までの心理猫写が見事。 公生を追い続けてきた相座と絵見ちゃん。 ドイツから招待されたコンクールを蹴ってまで国内に出る相座がすごいですね。 どんな名誉よりも打倒公生が勝るのか。 絵見ちゃんのゴゴゴゴゴゴな執念もすさまじい^^; 公生の方は見てるこっちが不安になるくらい危なっかしい。 過去のトラウマからはそう簡単に解き放たれず。 そんな公生を支えるかをりちゃんが素... …
2014/11/21 21:46 のらりんすけっち
四月は君の嘘 07「カゲささやく」
緊張の連続 吐くほどの緊張で、ぶっ倒れたことならある。 一番じゃなくて、二番が良いっていうタイプもいるんですけどね…。 コンクールの話じゃなくってねw ・それだけ食ってりゃ、そりゃ吐くわ 猫が精神世界の対話の相手? 自分の不注意で殺処分させてしまった猫に向かってしゃべっているのか。 捨てに行ったっていうけど、捨て猫はいけない事だから、殺処分しかないんだよなぁ。どうしたんだろ... …
2014/11/21 20:47 制限時間の残量観察
四月は君の嘘 #07
『カゲささやく』 …
2014/11/21 20:11 ぐ~たらにっき
四月は君の嘘 フジ(11/20)#07
第7話 カゲささやく 公式サイトからコンクールの日が近づく。課題曲は暗譜で弾けるようになった。だけど、その曲を自分のものにできたかがわからない。苦悩する公生は授業中に倒れ、保健室に運ばれてしまう。君はどうせ君だよ、保健室に来たかをりは、公生に語りかける。悩んで、迷って、苦しんで、たどりついた答えは笑っちゃうくらいシンプル……。とうとうコンクールの日がやってきた。またピアノが弾けなくなるんじゃ... …
2014/11/21 19:44 ぬる~くまったりと