各勢力の思惑が交錯する中、いよいよ論分コンペの開始です!
呂が捕まったことは、彼を右腕と信頼している陳にとって大きな痛手でした。そこで陳は、周に協力を依頼します。論文コンペが襲われることで、中華街に影響が出ることを心配していた周は、その際に極力街に被害を出さないようにすることという条件で陳に協力することになりました。周は中華街の代表を務めているのでしょうか!? やっぱり彼の立ち位置がよくわかりませんね。
そんな中、論文コンペが迫りました。エリカとレオは、デモ機の警備を買って出ようとします。2人は学校を休んで、戦いに備えていたようです。そんな2人の事情を察した達也は、観客としてコンペにやって来ることを勧めました。観客が偶然何か起きた時に力を貸すことは、十分あり得ることです。そんな達也の提案に、2人は乗ることにしたのでした。
その頃、市原先輩は騒動を起こした平河千秋のところにやって来ていました。そこで市原先輩は、達也の魔法工学の知識がずば抜けていることを指摘しました。しかし、そんな達也もハードウェアに関しては苦手としていました。同じく魔法工学で優秀な成績を修めた千秋が努力するなら、ハードウェアに関しては達也に勝てるチャンスがあることを仄めかしました。市原先輩は千秋の対抗心をあおって、将来の1高の戦力とする考えのようです。う〜、こういう市原先輩のような学校とか特定の組織の利益最優先の考え方はあまり好きじゃないです。(^^;
そして、いよいよコンペ当日です。会場となった横浜の国際センターには、多くの人たちが集まっています。その中には、九校戦で達也と張り合った一条将輝と吉祥寺真紅郎の姿もありました。コンペの開催前日、藤林はエリカの兄である千葉寿和に、武装した部下を連れてコンペに来るように誘いました。使えるコマは、最大限に利用するつもりみたいです。
そして、そんな藤林と達也への情報提供者であり公安のスパイでもある小野先生は、水面下でのやりとりをしています。この小野先生の立ち位置もよくわからないのですが、達也とその背後にある組織について調べているのでしょうか!?
そんな中、護送中の呂が敵に奪回されたという報告が藤林に届きました。そして会場にいる十文字たち警備部門の人間は、会場に外国人が多いこと、街にどこか緊張感が感じられることに気づいていました。そこで十文字は、警備員に防弾チョッキの着用を命じました。そして、第1高校の発表が始まりました。
発表は順調に進み、その内容は会場に大きなインパクトを与えました。この時の理屈は今ひとつわかりませんでしたが^^;、魔法と機械的な装置を併用することで、簡単に核融合を維持する装置を作ることが可能になったということみたいです。
そして、次は第3高校の発表です。しかし、その時会場に爆音がとどろきました。いったい会場に何が起きたのでしょうか。そして達也たちは、敵の目論見を阻止することができるのでしょうか!?
呂が捕まったことは、彼を右腕と信頼している陳にとって大きな痛手でした。そこで陳は、周に協力を依頼します。論文コンペが襲われることで、中華街に影響が出ることを心配していた周は、その際に極力街に被害を出さないようにすることという条件で陳に協力することになりました。周は中華街の代表を務めているのでしょうか!? やっぱり彼の立ち位置がよくわかりませんね。
そんな中、論文コンペが迫りました。エリカとレオは、デモ機の警備を買って出ようとします。2人は学校を休んで、戦いに備えていたようです。そんな2人の事情を察した達也は、観客としてコンペにやって来ることを勧めました。観客が偶然何か起きた時に力を貸すことは、十分あり得ることです。そんな達也の提案に、2人は乗ることにしたのでした。
その頃、市原先輩は騒動を起こした平河千秋のところにやって来ていました。そこで市原先輩は、達也の魔法工学の知識がずば抜けていることを指摘しました。しかし、そんな達也もハードウェアに関しては苦手としていました。同じく魔法工学で優秀な成績を修めた千秋が努力するなら、ハードウェアに関しては達也に勝てるチャンスがあることを仄めかしました。市原先輩は千秋の対抗心をあおって、将来の1高の戦力とする考えのようです。う〜、こういう市原先輩のような学校とか特定の組織の利益最優先の考え方はあまり好きじゃないです。(^^;
そして、いよいよコンペ当日です。会場となった横浜の国際センターには、多くの人たちが集まっています。その中には、九校戦で達也と張り合った一条将輝と吉祥寺真紅郎の姿もありました。コンペの開催前日、藤林はエリカの兄である千葉寿和に、武装した部下を連れてコンペに来るように誘いました。使えるコマは、最大限に利用するつもりみたいです。
そして、そんな藤林と達也への情報提供者であり公安のスパイでもある小野先生は、水面下でのやりとりをしています。この小野先生の立ち位置もよくわからないのですが、達也とその背後にある組織について調べているのでしょうか!?
そんな中、護送中の呂が敵に奪回されたという報告が藤林に届きました。そして会場にいる十文字たち警備部門の人間は、会場に外国人が多いこと、街にどこか緊張感が感じられることに気づいていました。そこで十文字は、警備員に防弾チョッキの着用を命じました。そして、第1高校の発表が始まりました。
発表は順調に進み、その内容は会場に大きなインパクトを与えました。この時の理屈は今ひとつわかりませんでしたが^^;、魔法と機械的な装置を併用することで、簡単に核融合を維持する装置を作ることが可能になったということみたいです。
そして、次は第3高校の発表です。しかし、その時会場に爆音がとどろきました。いったい会場に何が起きたのでしょうか。そして達也たちは、敵の目論見を阻止することができるのでしょうか!?
最終更新日 : 2022-10-30
「横浜騒乱編?」 おー冒頭から派手だ。 おにいさまの特定力おそるべし。 それはバケモノ言われてもシカタナイネ。 てか動揺しないの。。なれてるなぁ。 フルネーム(笑) 知識があるゆえの誤解ね。 元会長かっこよすぎ。 みんなでなくじゃなく選択肢あるのね。 黙らせる... …
2014/09/23 22:59 朔夜の桜