日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › ガールズ&パンツァー › ガールズ&パンツァー OVA これが本当のアンツィオ戦です!
2014-08-11 (Mon) 12:34

ガールズ&パンツァー OVA これが本当のアンツィオ戦です!

ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]迷いに迷ったあげく、結局ぎりぎりで「大草原の小さな家」に浮気して、OVAの購入を見送ってしまったガルパンOVA。(^^;

レンタルが始まるのはいつかなと思っていたら、なんとバンダイチャンネルでオンライン配信されていました!
というわけで、ついに視聴しました。「ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! 」!!!

お話はアンツィオ戦の前まで戻ります。のりと勢いだけはあると言われるアンツィオ高校では、大洗女子との試合に向けて準備が進められていたのでした。なんと、おやつ代を節約して新たな戦車を購入していたのでした。そんなことで戦車って買えるのか!?と思ったら^^;、なんと何世代も前から新型戦車の購入のために努力してきたのが、今になって実を結んだようです。

その頃、大洗女子では西住隊長を中心に、アンツィオ戦への対策が練られていました。しかし、相手の情報が不足しています。こんな時は・・・ということで、再び秋山殿がアンツィオ高校に潜入調査に行ってきたのでした。調査の結果、P40と呼ばれる重戦車が購入されたことがわかりました。これに対応するために、練習が開始されたのでした。

練習の後は、みんなでご飯です。今回は沙織の部屋でイタリアンな食事をすることになりました。この時、沙織の部屋にハムの本が転がっていたりして、その後の伏線となる描写があったのがうれしかったです。伏線といえば、風紀委員が戦車道をすることになった様子や、自動車部によるポルシェティーがーの修理状況なども描かれていましたね。

そして、ついにアンツィオ戦です。今回のアンツィオ戦では、相手の高校に歴女チームのカエサルの友人がいました。でも友情は友情、勝負は勝負です。こうして本気の戦いがスタートしたのでした。

アンツィオは大洗女子よりも軽量級な戦車ばかりです。こんなので大丈夫かと思ったら、軽量級の利点を活かして、大洗女子の進行方向にデコイを用意する作戦に出ました。でも、出場規定の台数以上のデコイを設置してしまい、それが偽物だと西住隊長に見抜かれてしまいました。(^^; このゆるさがアンツィオの魅力であり、欠点ですね。(笑)

そして戦いは、軽量戦車同士での超高速移動戦になりました。本編でも、戦車ってこんなに早く動けるの!?という場面がありましたが、今回はそれ以上に動く動く。そんな中でバレー部チームや1年生チームが活躍してくれました。この戦いは、スピード感があって面白かったです。

そして西住隊長の作戦によって、アンツィオのフラッグ車はあんこうチームの絶好の射撃ポイントまでおびき出されてしまいました。それと平行して、カエサルとカルパッチョも激闘を繰り広げていました。その結果、大洗女子がアンツィオに勝利したのでした。

これで終わりかと思いきや、戦いが終わったアンツィオはそのまま宴会に突入です。どこまでも陽気で食欲旺盛なアンツィオ高校でした。(^^;

そしてアンツィオ高校は、決勝戦の応援にも来てくれていたのでした。応援には前日から駆けつけるという気合いの入れようだったのですが、それが裏目に出て宴会で盛り上がりすぎて、肝心の決勝中にはみんな大爆睡していたのでした。(^^;

最終更新日 : 2022-10-30

* by さいた
こんばんは。

ようやく「これが本当のアンツィオ戦です!」のBDを買いました。そんな訳で忘れた頃のレスですみません。

いやー、予想以上に面白かったです。始めから大洗の勝ちが分かっているので、見なくても問題ない…と思ってたのは早合点、OVAが発売された当時に見るべきでした。…と言うのも、久々にガルパンを見たので、どのチームがどの戦車に乗っているのかを忘れてしまってたんですよ。なので試合のシーンで頭が混乱しちゃいました。

でも何回か見ている内に誰がどの戦車に乗っているのかを思い出し、戦闘シーンの面白さを最大限に体感することができました。特に4つの戦いを同時進行で描いている展開が良いですね。

それと予告編で観たドゥーチェは、わがままキャラなのかな?って思ったんですが、実際はチームのチームメイトに愛されているキャラだったんですね。良い意味で裏切られました。

そんな感じで、再度ガルパンに嵌ってます。

Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんばんは。いつもお世話になります。

おぉ、さいたさんはアンツィオ戦のBDを購入されたんですね!(^^)
私はオンライン配信で一度見ただけなので、ほとんど内容を忘れていましたが^^;、結果はわかっているのに面白かったことは覚えていました。

>どのチームがどの戦車に乗っているのかを忘れてしまってたんですよ。
むむっ。それはいけませんね。私は時々録画したものを再視聴しているので、このあたりの対応は万全です!v(^^;
11月には劇場版が公開される予定なので、それまでに何度も復習しておかないといけませんね。IV号戦車にちなんで、毎月4日はガルパンの日にしようかなあ。(笑)

それにしても、OVAを見るともう一度本編を見直したくなりますよね。OVAを見た後だと、この時にはアンツィオが〜とか思う部分があって、より楽しいですね。(^^)

うぅ・・・。このコメントを書いていたら、家では唯一好きなときに見られない、OVAがまた見たくなってしまいました。(^^;
というか、これまでに録画した作品の中で最も多く再生している作品なのに、どうして1枚もBDを買ってないのか自分でも不思議でしかたありません。(笑)
早くBlu-ray BOXが発売されないかなあ。(^^;

Comment-close▲

Comment

こんばんは。

ようやく「これが本当のアンツィオ戦です!」のBDを買いました。そんな訳で忘れた頃のレスですみません。

いやー、予想以上に面白かったです。始めから大洗の勝ちが分かっているので、見なくても問題ない…と思ってたのは早合点、OVAが発売された当時に見るべきでした。…と言うのも、久々にガルパンを見たので、どのチームがどの戦車に乗っているのかを忘れてしまってたんですよ。なので試合のシーンで頭が混乱しちゃいました。

でも何回か見ている内に誰がどの戦車に乗っているのかを思い出し、戦闘シーンの面白さを最大限に体感することができました。特に4つの戦いを同時進行で描いている展開が良いですね。

それと予告編で観たドゥーチェは、わがままキャラなのかな?って思ったんですが、実際はチームのチームメイトに愛されているキャラだったんですね。良い意味で裏切られました。

そんな感じで、再度ガルパンに嵌ってます。
2015-06-14-23:43 さいた [ 返信 * 編集 ]

Re: タイトルなし

こんばんは。いつもお世話になります。

おぉ、さいたさんはアンツィオ戦のBDを購入されたんですね!(^^)
私はオンライン配信で一度見ただけなので、ほとんど内容を忘れていましたが^^;、結果はわかっているのに面白かったことは覚えていました。

>どのチームがどの戦車に乗っているのかを忘れてしまってたんですよ。
むむっ。それはいけませんね。私は時々録画したものを再視聴しているので、このあたりの対応は万全です!v(^^;
11月には劇場版が公開される予定なので、それまでに何度も復習しておかないといけませんね。IV号戦車にちなんで、毎月4日はガルパンの日にしようかなあ。(笑)

それにしても、OVAを見るともう一度本編を見直したくなりますよね。OVAを見た後だと、この時にはアンツィオが〜とか思う部分があって、より楽しいですね。(^^)

うぅ・・・。このコメントを書いていたら、家では唯一好きなときに見られない、OVAがまた見たくなってしまいました。(^^;
というか、これまでに録画した作品の中で最も多く再生している作品なのに、どうして1枚もBDを買ってないのか自分でも不思議でしかたありません。(笑)
早くBlu-ray BOXが発売されないかなあ。(^^;
2015-06-15-19:34 横溝ルパン [ 返信 * 編集 ]

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
がールズ
これが本当のアンツィオ戦です 劇場版のCMも兼ねたOVA放送。最初にTV放送をダイジェスト、戦車道の家元、西住流や戦車道全国大会の説明などを秋山優花里が説明。そして本編ではカットされたアンツィオ戦を描く。 この後の戦いで参加する、風紀委員チーム、自動車部チーム、そしてネット戦車ゲーム・チーム顔見世も有ったのは憎い演出。本編は、調子に乗らせると恐いイタリアチーム。軽戦車が主力だが念願の重戦車P... …
2016/01/04 09:32 ぬる~くまったりと
ガールズ&パンツァー OVA 『これが本当のアンツィオ戦です!』 戦車戦とは思えないハイスピードバトル!アンツィオはヘタリアじゃなかった!!
イタリア軍は弱い。軍事マニアの間でよく言われる話です。単に弱いだけなら他にいくらでもいる。なのにイタリアが有名なのはマヌケな理由で負けてしまうからです。・イタリア軍・アンサイクロペディア>イタリア軍これを揶揄したのか、イタリアを模したアンツィオ戦がTV本編で省略される始末。 しかしその顛末がOVAで語られることになりました。  アンツィオの陣容・重戦車P-40&times... …
2015/08/26 11:53 こいさんの放送中アニメの感想
1年経って…ガールズ&パンツァー OVA
今回は去年先行上映・発売されたガールズ&パンツァーのOVAを。タイミングと言いましょうか…テレビ東京でのガルパンが第7話だったのと、中上育実さんが出産されたニュースがありま ... …
2015/08/26 01:45 ホビーに萌える魂
ガールズ&パンツァー
ガールズ&パンツァーに関するアニログです。 …
2014/08/19 03:42 anilog