日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › ハイキュー! › ハイキュー!! #17
2014-07-28 (Mon) 22:37

ハイキュー!! #17

因縁の伊達工の鉄壁の守りに、烏野が挑みます!

ついに旭の退部の原因となった、伊達工との試合が始まりました。試合を前に、烏野には堅さが見られましたが、それを払拭してくれたのが烏野の守護神・西谷でした!
どんなにブロックされても、西谷が拾ってくれる! この安心感があるから、スパイカーは全力で攻撃に集中できるのです!

そして、試合開始です。烏野は日向の速攻を軸に攻撃を仕掛けますが、その攻撃を伊達工のブロックは止めてきます。その中でも凄いのは、伊達工のミドルブロッカーの7番・青根です。青根はその巨体を生かした上に、なんと日向の動きについてこれるほどの反応速度を見せました。普通の相手なら、日向の普通の速攻が決まるのですが、青根にはそれも通じないのでした。

こうして試合は、わずかに烏野がリードしているものの、伊達工もぴったりついて離れない緊迫した展開が続きます。そんな中、ついに影山は必殺技を使うことを決めました。これまでの速攻を遙かに上回る、変人速攻です! この攻撃は、セッターがボールをパスする動きを見てからでは絶対に間に合いません。鉄壁の防御を誇る伊達工も、この日向と影山の攻撃は止められなかったのでした!

しかし、伊達工も簡単には引き下がりません。変人速攻ができるのは日向だけだと見抜いて、日向が前衛に上がった時には、あらかじめスパイクを予測してブロックにかかります。しかし、そうくることは日向や影山の読みのうちでした。変人速攻に普通の速攻を織り交ぜて伊達工を翻弄します。

いい感じの烏野ですが、それでも伊達工の守りは堅いです。そんな鉄壁の壁を貫けるのは、やはり烏野のエースです! 前衛3人が囮になって、旭へのバックパス。そんな旭の前に、これまで高くそびえていた壁が消えました。このボールを豪快に決めて、旭は烏野のエースが健在であることを証明したのでした!(涙)

そして日向もまた、感動を味わっていました。自分がスパイクしたんじゃないのに、旭のスパイクが決まって心から喜びを感じました。影山のいう、最強の囮の意味を日向は実感として味わったのでした。

というわけで、ようやく旭は伊達工に借りを返すことができたのでした!
ベンチにいながらも、それを自分のことのように喜んでいる菅原の姿も泣かせます!

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
ハイキュー!! 第17話「鉄壁」
ハイキュー!!の第17話を見ました。 第17話 鉄壁 旭にとって因縁のある伊達工業とのインターハイ2回戦目が始まった。 立ち上がりにサーブで崩しブロックで仕留める戦術をとる伊達工に対し、烏野はレシーブ重視のフォーメーションをとる。 大きく立ちはだかる伊達工の『壁』を前に日向達はリードしているものの、トスを上げてから跳ぶというリードブロックを相手にかろうじてシャット... …
2014/07/31 21:44 MAGI☆の日記
ハイキュー!! 第17話「鉄壁」
ハイキュー!! 第17話「鉄壁」 …
2014/07/30 03:49 SOLILOQUY別館
ハイキュー!! 第17話「鉄壁」
ハイキュー!! 第17話「鉄壁」 「ああ、そうだ これだ!!」 因縁の相手に東峰の前の道は切り開けるのか? 公式HPより 東峰にとって因縁のある伊達工業とのインターハイ2回戦目が始まった。 立ち上がりに、サーブで崩しブロックで仕留める戦術をとる伊達工に対し、 烏野はレシーブ重視のフォーメーションをとる。 大きく立ちはだかる伊達工の『壁』を前に、日向たちは--... …
2014/07/30 03:49 SOLILOQUY 2
ハイキュー!! 第17話「鉄壁」
ハイキュー!! 第17話「鉄壁」「ああ、そうだ これだ!!」因縁の相手に東峰の前の道は切り開けるのか?あらすじはコチラああ、もぉ!ラストのラストで泣かされました。知ってても... …
2014/07/30 03:47 SOLILOQUY
エースの前の道を切り開け
エコアクション! 今日は暑さが和らぎ身体が楽でした^^ 『ハイキュー!!』 第17話 鉄壁 鉄壁の向こう側はどんな景色だろうか ・・ 打っても打っても完全ブロックの苦い記憶。 心配することなんかなんもねぇ! 背中はオレが守ってやるぜ ニカッ☆彡 東峰やチ... …
2014/07/29 00:27 マイ・シークレット・ガーデン vol.2