日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ(その他) › M3-ソノ黒キ鋼- #1
2014-04-22 (Tue) 17:56

M3-ソノ黒キ鋼- #1

新番組のお試し視聴です。無明領域と呼ばれる場所から現れる、異形のものイマシメと戦う少年たちの物語みたいです。

この世界では、いつの頃からか無明領域と呼ばれる空間が出現するようになり、そこからイマシメが現れるようになったのでした。イマシメに対抗するため、人型のロボットが作られてイマシメと戦っていたのでした。主人公のアカシは、そのイマシメと戦うためのパイロットに選ばれたのでした。アカシと共に選ばれたのは、みんな一癖ありそうなメンバーです。

アカシたちの乗るロボットは新型で、これまでのロボとは違い、無明領域に入って活動することができるらしいです。その訓練中に、アカシたちはイマシメと遭遇しました。しかし、なぜかイマシメはエミルの方ばかり襲います。それがエミルの持っているペンダントにあることに気づいたアカシは、それを捨てるようにエミルに命じるのでした。

こうしてアカシは、イマシメを倒すことができました。しかし、イマシメを倒したと思ったら、不思議な少女の歌声が聞こえてきました。彼女は何者なのでしょうか!?

第1話ということもあり、わからないことだらけでした。(^^;
監督がサトジュン、シリーズ構成が岡田麿里、メカデザインが河森正治と、とってもスタッフが豪華な作品ですが、第1話を見た限りでは、それほど凄い作品とも思えませんでした。ここから視聴者を一気に引き込むのか、それともこけるのか^^;、次回以降に期待です!

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
疑われちゃうかなあ?/M3〜ソノ黒キ鋼〜1話他2014/4/22感想
<記事内アンカー> ぷちます!! -プチプチ・アイドルマスター- 第19話「ちっちゃんの秘密」 M3〜ソノ黒キ鋼〜 第1話「降星ノ夜」 ブレイク ブレイド 第3話「ノット・バッド(停戦交渉)」  仮眠のはずが、結局中途半端な睡眠にorzスイマセン せっかくの代休、残りの時間は休息に務めないと…… …
2014/04/23 16:10 Wisp-Blog
M3〜ソノ黒キ鋼〜「第1話 降星ノ夜」/ブログのエントリ
M3〜ソノ黒キ鋼〜「第1話 降星ノ夜」に関するブログのエントリページです。 …
2014/04/22 22:51 anilog
M3~ソノ黒キ鋼~ TokyoMX(4/21)#01新
第一話 降星ノ夜 歪で何処までも濃い黒。黒が全てを飲み込み、全てを奪い去ったその場所は 無明領域と呼ばれるようになる。そこに潜む異形の物達はイマシメと呼ばれた。 黒に取り囲まれる少年少女、ダメと少女の声で止まる。 7時を過ぎたので、危険なので外出は控える様に放送される。闇から出現するイマシメ、赤ウンコと呼んでべスに乗って 追い駆ける霞ライカ。途中でアカシを見つけて立ち止まる。民間人のいる場所... …
2014/04/22 21:35 ぬる~くまったりと
M3~ソノ黒キ鋼~ 第一話「降星ノ夜」
M3~ソノ黒キ鋼~の第1話を見ました。 第一話 降星ノ夜 歪でどこまでも濃い黒が全てを飲み込み、全てを奪い去ったその場所は無明領域と呼ばれるようになる。 そこに生まれ、人間の絶望と混沌をそっくり引き写したかのような異形の者達はイマシメと呼ばれていた。 「アカシは分かるけど、どうして俺まで」 「お友達と一緒で嬉しいなー」 「心全然こもってねえ…」 人の精神を蝕む無... …
2014/04/22 21:00 MAGI☆の日記
M3~ソノ黒キ鋼~ 第一話「降星ノ夜」 感想
星降りの夜、彼らは……ソノ歌を、耳にした……。 歪で、どこまでも濃い黒。 黒が全てを飲み込み、全てを奪い去ったその場所は、 無明領域(むみょうりょういき)と呼ばれるようになる。 そこに生まれ、人間の絶望と混沌をそっくり引き写したかのような異形のものたち。 彼らはこう呼ばれた。イマシメと。 人の精神を蝕む無明領域の調査。 そして、イマシメと対峙するために集められた8人... …
2014/04/22 20:45 趣味人の宿部屋
M3~ソノ黒キ鋼~ 第1話「降星ノ夜」
春の新アニメの最後となる作品。 佐藤順一×岡田麿里の異色ホラー? ロボットアニメ? 先の展開が予測できず怖いですね(^^;   歪で、どこまでも濃い黒。黒が全てを飲み込み、全てを奪い去ったその場所は、 無明領域と呼ばれるようになる。 人間の絶望と混沌をそっくり引き写したかのような異形のものたち。 彼らはこう呼ばれた。イマシメと。 …
2014/04/22 19:20 空 と 夏 の 間 ...