日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 黒子のバスケ › 黒子のバスケ #47
2014-03-12 (Wed) 19:03

黒子のバスケ #47

誠凛って、黒子と大我が抜けても強かったのね。というお話でした。(^^;

過去の関係を清算するかのように勝負に挑んだ大我と氷室。しかし、大我はまだ氷室に対する思いを捨てきってはいませんでした。本気でやっているように見えて、まだ大我はどこかで氷室に遠慮していたのでした。そんな氷室の持ち味は、徹底的に研ぎ澄まされた基本技でした。その流れがあまりにスムーズなので、どこでシュート体勢に入るかが読めないのです。
それに加えて、氷室にはミラージュシュートがありました。そのシュートは、大我の手をすり抜けてゴールを決めたのでした。

ここでリコは、大我を一時ベンチに下げました。大我に冷静さを取り戻させるためです。
その間に誠凛バスケ部は、黒子と大我抜きでがんばります。その第一の目標は、圧倒的な防御力を誇る紫原を崩すことでした。木吉の3ポイントから流れを作り、まさかの木吉が攻撃の起点になっての作戦が実行されました。それが功を奏して、誠凛は得点を重ねることができたのでした。

しかし、それはオフェンスとディフェンスの両面で木吉に負担をかけることでもありました。そんな木吉の姿を見て、大我は過去を清算することを決めたのでした。大我は大切にしていた指輪を処分するように黒子にお願いしました。そして大我は再びコートに戻ります。

再び氷室の前に立った大我は、以前とは違った動きで氷室と対決しました。その動きは、氷室の予想を超えていました。そして汗で滑った床がヒントになって、大我はミラージュシュート攻略の糸口をつかんだようです。ミラージュシュートは、どんな方法で実現されている技なのでしょうか!?

そして、度々ディフェンスを崩されたことで、ついに紫原が動きました。次回からはオフェンスにも紫原が参加してくるようです。大きくて俊敏な紫原がどんな攻撃を見せるのか気になります。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
黒子のバスケ #47
「決まってらぁ」 そっか。。気がつかなかった。 義兄弟の契りをなかったことにしたいと。 さすがあおみねくん。 キレイに入りすぎてポカーン。 超正統派なのね。 そのシュート消えるよ?← むらさきばらくんも色々ありそうだなー過去に。 すげーきよしくん! ぽいんと... …
2014/03/19 23:05 朔夜の桜
黒子のバスケ TokyoMX(3/11)#47
第47Q 決まってらあ 公式サイトから黒子の得点を皮切りに、猛烈に追い上げる誠凛。そして第3クォーター、かつて「兄弟の絆」を結んだ火神と氷室の勝負が本格開戦する。氷室は『ミラージュシュート』をはじめ流麗なプレイで「キセキの世代」と 遜色ない実力を見せつけるも、火神は本領を発揮しきれない。形勢逆転を狙う日向と木吉は、『イージスの盾』と称される 陽泉の鉄壁の防御を破るため秘策に出る。巧妙な戦略で... …
2014/03/12 22:22 ぬる~くまったりと