新年あけましておめでとうございます。本年も当ブログを、よろしくお願いします。
2005年から始めたこのブログも、今年で9年目に突入します。ここまで続いたのは、読んでくださる方々、コメントをくださる方々、TBを送ってくださる方々のおかげだと思います。本当にありがとうございます。
今年もアニメ、読書、コンピュータをメインにブログを続けていきたいと思います。中でもコンピュータのプログラミングを、もう少しやってみたいと思っています。それに関連してですが、もっと英語の読み書きができるようになりたいと思っています。プログラミング関連の書籍を読んだり、ネットの情報を読んだりした時に思ったのですが、コンピュータに関する情報は、やはり英語が圧倒的に多いんですよね。
というわけで、今年は英語をがんばりつつ、アニメも楽しめていけたらなあと思います。
2005年から始めたこのブログも、今年で9年目に突入します。ここまで続いたのは、読んでくださる方々、コメントをくださる方々、TBを送ってくださる方々のおかげだと思います。本当にありがとうございます。
今年もアニメ、読書、コンピュータをメインにブログを続けていきたいと思います。中でもコンピュータのプログラミングを、もう少しやってみたいと思っています。それに関連してですが、もっと英語の読み書きができるようになりたいと思っています。プログラミング関連の書籍を読んだり、ネットの情報を読んだりした時に思ったのですが、コンピュータに関する情報は、やはり英語が圧倒的に多いんですよね。
というわけで、今年は英語をがんばりつつ、アニメも楽しめていけたらなあと思います。
最終更新日 : 2022-10-30
* by 闇鍋はにわ
あけましておめでとうございます、コメントでははじめまして。「Wisp-Blog」管理人の闇鍋はにわです。
昨年はトラックバックなどお世話になりました。
目標から物事が広がっていく、というのは良いものですね。勉強にアニメにと、頑張ってください。
今年も素敵な感想を楽しみにしています。
昨年はトラックバックなどお世話になりました。
目標から物事が広がっていく、というのは良いものですね。勉強にアニメにと、頑張ってください。
今年も素敵な感想を楽しみにしています。
Re: 謹賀新年 * by 横溝ルパン
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、いつも病気のことでは励ましていただいて、ありがたく思っています。さいたさんの調子もかなりよくなってきたようで、本当によかったですね。
ガルパン、やっぱり面白いですよね。物語も面白かったですし、戦車関係の描写に力が入っていたのもよかったです。普段ゲームはしないのですが、これを見ていたら戦車のシミュレーションゲームとかしてみたくなりました。(^^; さすがに実物に乗るのは無理そうですし。(笑)
それからコンピュータと英語は、これからの課題です。最初はコンピュータだけに興味があったのですが、知れば知るほど英語が使えたらな〜という状況があって、少しがんばろうかと思っています。日常会話とかできなくてもいいので、コンピュータ関連の文献をもう少し楽に読めるといいんですけど。
ということで、昨年同様今年もよろしくお願いします。
こちらこそ、いつも病気のことでは励ましていただいて、ありがたく思っています。さいたさんの調子もかなりよくなってきたようで、本当によかったですね。
ガルパン、やっぱり面白いですよね。物語も面白かったですし、戦車関係の描写に力が入っていたのもよかったです。普段ゲームはしないのですが、これを見ていたら戦車のシミュレーションゲームとかしてみたくなりました。(^^; さすがに実物に乗るのは無理そうですし。(笑)
それからコンピュータと英語は、これからの課題です。最初はコンピュータだけに興味があったのですが、知れば知るほど英語が使えたらな〜という状況があって、少しがんばろうかと思っています。日常会話とかできなくてもいいので、コンピュータ関連の文献をもう少し楽に読めるといいんですけど。
ということで、昨年同様今年もよろしくお願いします。
* by 横溝ルパン
あけましておめでとうございます。いつもTBをいただき、ありがとうございます。
風呂敷を広げるのはいいのですが、たためなくなることも多いので^^;、その点には注意が必要なんですけどね。(笑)
それでは、本年もよろしくお願いします。
風呂敷を広げるのはいいのですが、たためなくなることも多いので^^;、その点には注意が必要なんですけどね。(笑)
それでは、本年もよろしくお願いします。
* by 月詠
あけましておめでとうございます。旧年中はTBを中心に大変お世話になりました。
もう九年目ということで凄いですね。完全に十年の大台が見えています。そんな中でも「今年はこれがやりたい」というのが見えていて、その日その日の記事であっぷあっぷな自分にはとても真似出来ませんw あーしたい、こーしたいっていう理想はあるんですけどね、それを具体的にする方策はゼロというwww
今年は当Blogはやや縮小気味に運営する予定ですが、アニメの感想は書き続けるつもりなので、もし同じ作品を楽しんで感想を書いていた時には、また変わらぬお付き合いをしていただければと思います!
それでは、改めて今年もよろしくお願いします。
もう九年目ということで凄いですね。完全に十年の大台が見えています。そんな中でも「今年はこれがやりたい」というのが見えていて、その日その日の記事であっぷあっぷな自分にはとても真似出来ませんw あーしたい、こーしたいっていう理想はあるんですけどね、それを具体的にする方策はゼロというwww
今年は当Blogはやや縮小気味に運営する予定ですが、アニメの感想は書き続けるつもりなので、もし同じ作品を楽しんで感想を書いていた時には、また変わらぬお付き合いをしていただければと思います!
それでは、改めて今年もよろしくお願いします。
* by 横溝ルパン
あけましておめでとうございます。こちらこそ、TBではいつもお世話になります。
気がつけば、10年が手の届きそうなところにあった、というのが実感です。途中何度も、もうダメかもと思ったのですが、周囲の人たちに支えられて何とか乗り切ることができました。
一応、今年の目標は立てましたが、それがどこまで実現できるかは未知数です。でも、とりあえず目標を決めないと、目標が達成できなかったことすらわかりませんので^^;、目標を立ててみました。(笑)
月詠さんは、今年はブログはやや縮小気味ですか。ブログ、楽しいんですけど、気がつくとかなりの時間をそこに奪われていたりしますので、適当に距離を置くことも大切かも知れませんね。でも、同じ作品の感想を書いた時には、これまで通りお付き合いしていただけるとうれしいです。
ということで、今年もよろしくお願いします。
気がつけば、10年が手の届きそうなところにあった、というのが実感です。途中何度も、もうダメかもと思ったのですが、周囲の人たちに支えられて何とか乗り切ることができました。
一応、今年の目標は立てましたが、それがどこまで実現できるかは未知数です。でも、とりあえず目標を決めないと、目標が達成できなかったことすらわかりませんので^^;、目標を立ててみました。(笑)
月詠さんは、今年はブログはやや縮小気味ですか。ブログ、楽しいんですけど、気がつくとかなりの時間をそこに奪われていたりしますので、適当に距離を置くことも大切かも知れませんね。でも、同じ作品の感想を書いた時には、これまで通りお付き合いしていただけるとうれしいです。
ということで、今年もよろしくお願いします。
旧年は病気の件で色々とお世話になりました。おかげ様で体調の方はかなり改善されました。
去年のアニメの中ではガルパンが盛り上がりましたね!設定はぶっ飛んでましたが、物語は王道だったのが良かったのかもしれません。キャラクターが魅力的だったのと、戦車にリアリティーがあったのが成功の最大要因かも。
コンピューター関係のお勉強をされるのですね。それだけでも難しいのに、英語までも勉強されるのは凄いです。頭は使えば使うほど衰えにくくなるって言いますから、そういった意味でも色々なことに挑戦するのも良いかもしれませんね!
それでは今年も宜しくお願いしますね!今年はルパンさんにとって飛躍的な年になりますように…。