今回も夏休みのお話です。みんなで海水浴に行くお話でした。
夏休みの早朝といえば、ラジオ体操です。みんなしっかり体操しているけれど、一番しっかりしてないのは先生の一穂でした。その代わりに、小鞠のお母さんがみんなの監督役です。そして、体操が終わった後は、朝ご飯です。今日は蛍も誘われて、みんなで小鞠の家でご飯を食べることになりました。
その前に、蛍と小鞠は2人で買い出しです。とはいえ、お店らしき物がありません。勝手に野菜に値段をつけておいて、勝手にお金を払っていくという無人営業です。そして蛍が驚いたのは、味噌汁の中にプチトマトが入っていたことです。田舎の方では、これも当たり前的な描かれ方でしたが、これ都市伝説じゃないですかね!?(^^; 家もけっこう田舎ですが、さすがにトマトは入れないですよ。地域によって、入れるところもあるのかな!?
ご飯の後は、みんなで海水浴に行きました。電車を乗り継いで、ようやく海にたどり着きました。でも、なぜか小鞠は水着に着替えようとしません。理由はちっちゃいからですが^^;、それを強調するかのように小学生とは思えないスタイルの蛍だったのでした。
海では小鞠は、迷子の小学生と間違えられるし、自動販売機は無意味に大きくてジュースを買うのがたいへんだし、でさんざんでした。で、また電車を乗り継いで帰ります。乗り換えに時間があることを知った小鞠たちは、みんなでうどんを食べに行きました。夏海がうどんに唐辛子をいれすぎて、それを小鞠のとすり替えたりしていろいろありましたが、あっという間に電車の発車時間になってしまいました。
それでも、みんななんとか間に合いました。・・・と思ったら、ホームで居眠りしていた一穂だけが取り残されてしまったのでした。この人、なんで先生やってるんでしょうね。・・・というか、よく先生になれましたね。(^^;
夏休みの早朝といえば、ラジオ体操です。みんなしっかり体操しているけれど、一番しっかりしてないのは先生の一穂でした。その代わりに、小鞠のお母さんがみんなの監督役です。そして、体操が終わった後は、朝ご飯です。今日は蛍も誘われて、みんなで小鞠の家でご飯を食べることになりました。
その前に、蛍と小鞠は2人で買い出しです。とはいえ、お店らしき物がありません。勝手に野菜に値段をつけておいて、勝手にお金を払っていくという無人営業です。そして蛍が驚いたのは、味噌汁の中にプチトマトが入っていたことです。田舎の方では、これも当たり前的な描かれ方でしたが、これ都市伝説じゃないですかね!?(^^; 家もけっこう田舎ですが、さすがにトマトは入れないですよ。地域によって、入れるところもあるのかな!?
ご飯の後は、みんなで海水浴に行きました。電車を乗り継いで、ようやく海にたどり着きました。でも、なぜか小鞠は水着に着替えようとしません。理由はちっちゃいからですが^^;、それを強調するかのように小学生とは思えないスタイルの蛍だったのでした。
海では小鞠は、迷子の小学生と間違えられるし、自動販売機は無意味に大きくてジュースを買うのがたいへんだし、でさんざんでした。で、また電車を乗り継いで帰ります。乗り換えに時間があることを知った小鞠たちは、みんなでうどんを食べに行きました。夏海がうどんに唐辛子をいれすぎて、それを小鞠のとすり替えたりしていろいろありましたが、あっという間に電車の発車時間になってしまいました。
それでも、みんななんとか間に合いました。・・・と思ったら、ホームで居眠りしていた一穂だけが取り残されてしまったのでした。この人、なんで先生やってるんでしょうね。・・・というか、よく先生になれましたね。(^^;
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
味噌汁にトマトをいれる地域、意外とあるんですね。きゅうりの味噌汁なら、一度だけ飲んだことがありますが、なんとも微妙な味でした。(^^;
コメントをいただいてから、レシピサイトをいくつか見てみましたが、そこに掲載されている写真を見ると意外とおいしそうですね。ちょっと食べてみたくなりました。
味噌汁にトマトをいれる地域、意外とあるんですね。きゅうりの味噌汁なら、一度だけ飲んだことがありますが、なんとも微妙な味でした。(^^;
コメントをいただいてから、レシピサイトをいくつか見てみましたが、そこに掲載されている写真を見ると意外とおいしそうですね。ちょっと食べてみたくなりました。
これは知ってる人と知らない人の差が激しい典型なのですが、実はそれなりにポピュラーなようで
トマトの旨味成分は肉やチーズなどの発酵食品とよく合うので、味噌汁に入れても美味しいそうです