日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › 読書 › コンピュータ › やさしくはじめるPhotoshopの学校/古岡 ひふみ
2013-10-01 (Tue) 18:57

やさしくはじめるPhotoshopの学校/古岡 ひふみ

やさしくはじめるPhotoshopの学校 CS6/CC対応「やさしくはじめるPhotoshopの学校」を読み終えました。読み終えたというより、一通り実習を終えたというべきかもしれませんが・・・。(^^;

初心者向けの本ということもあり、最初の章ではPhotoshopの機能の紹介に加えて、色とはどういうものかなどの説明がありました。そして、第2章から実習の開始です。画像から特定の部分を切り抜くのですが、イラストレーターでも苦手なパスを使って範囲を決めるので苦労しました。その次の実習では、Photoshopの機能を使って半自動でソフトが範囲を選んでくれたので楽でした。

その後は、人物の切り抜き、合成と実習が進みます。このあたりが自由自在にできると、合成写真とか作れそうですね。そして総まとめともいえる最後の章では、ポストカードとWebページのデザインを行いました。ページ数が少ないこともあり、Webページはほんのさわりといった感じでした。

実習を終えての感想は、初心者向きということもあり、作業する場面での解説も多くてわかりやすかったです。でも、テキストなしで本に書かれていたことをできるかと言われると、ちょっと考えてしまいます。これで終わりにせずに、別の課題や実習に挑戦して技術を磨くことが必要ですね。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment