
初放送の後、何度かリメイクもされたみたいですが、今見直しても圧倒的にこの初放送がかっこいいですよね!
特に子供の頃好きだったのが、OPです。かっこいい主題歌に合わせて、バビル2世と3つのしもべが次々と紹介されていき、最後にヨミとの激突となって終わるのが迫力がありました。
OPほどではありませんが、EDも好きでした。バビル2世が、超能力を使ってヨミの手下と戦うのですが、圧倒的なバビル2世の強さだけでなく、どこか寂しさを感じさせる雰囲気もよかったです。
第1話は、バビル2世の誕生が描かれました。古見医院でいとこの由美子と暮らしていた浩一は、毎晩不思議な塔が出てくる夢にうなされていました。そして、ついに浩一はその夢の意味に気がつきました。遙か昔から彼を待っていた何者かが、彼に呼びかけていたのです。そして、3つのしもべの1つであるロプロスが浩一を連れにやって来ました。浩一は、由美子たちに別れを告げて、空の彼方へと消えたのでした。
そして浩一は、バベルの塔へとやって来ていました。そこでロデムと出会った浩一は、自分が宇宙人であるバベルという男の資質を色濃く受け継いだ人間だということを知りました。塔の全てを譲り受けた浩一は、バビル2世となり、カプセルの中でコンピュータによる100日間の教育を受けたのでした。
その後、バビル2世はコンピュータの指示で、ヒマラヤに住むヨミという人物の元を訪れました。これがバビル2世とヨミの壮絶な戦いの幕開けとなるのでした。
最終更新日 : -0001-11-30
Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
昔の神谷さんは、よく美少年の声を演じていましたね。ドカベンの里中君とか、勇者ライディーンのひびき洸とか・・・。2枚目半とか3枚目を演じるようになったのは、うる星やつらとかキン肉マンくらいからじゃなかったかと。
2枚目の声も演じられたんですね。