青峰がその壮絶な力を見せつけるお話でした。
第2クォーター終了間際、遅刻していた青峰が到着しました。そのまま青峰は試合に参加したのでした。そんな青峰には、誠凛のエース大我がマークにつきます。しかし、青峰はそれをあっさり突破してのけるのでした。しかし大我も、ただやられはしません。何とかギリギリのところで、青峰のシュートを阻止したのでした。
今度は誠凛の反撃です。大我がシュートを決める必勝パターンかと思いきや、そのシュートは驚異的な戻りを見せた青峰に阻止されてしまったのでした。こうして第2クォーターは終了しました。
大我と青峰は互角かと思いきや、まだ体が温まっていない青峰は本調子ではないようです。
青峰が参戦してきたことで、黒子は自分を後半もフル出場させて欲しいとリコに言い出しました。青峰に対抗するには、黒子の力が必要です。しかしフル出場させれば、体力が続かないこともはっきりしています。
そんな黒子を止めたのは、大我でした。以前黒子に言われた、1人でバスケをするんじゃないというセリフを、今度は黒子に大我が返しました。
こうして後半戦は、黒子抜きで試合がスタートしました。体が温まった青峰は、いよいよ本領を発揮してきます。
しかし、それさえも青峰の真の実力ではなかったのでした。変化自在の読めないドリブル、そしてゴールを通り過ぎてのシュートと、青峰の行動は全く予測不可能です。しかも、大我が速攻から放ったシュートは、驚異的な戻りをみせた青峰に阻止されてしまいました。
こんな青峰に、誠凛バスケ部は勝てるのでしょうか!?
第2クォーター終了間際、遅刻していた青峰が到着しました。そのまま青峰は試合に参加したのでした。そんな青峰には、誠凛のエース大我がマークにつきます。しかし、青峰はそれをあっさり突破してのけるのでした。しかし大我も、ただやられはしません。何とかギリギリのところで、青峰のシュートを阻止したのでした。
今度は誠凛の反撃です。大我がシュートを決める必勝パターンかと思いきや、そのシュートは驚異的な戻りを見せた青峰に阻止されてしまったのでした。こうして第2クォーターは終了しました。
大我と青峰は互角かと思いきや、まだ体が温まっていない青峰は本調子ではないようです。
青峰が参戦してきたことで、黒子は自分を後半もフル出場させて欲しいとリコに言い出しました。青峰に対抗するには、黒子の力が必要です。しかしフル出場させれば、体力が続かないこともはっきりしています。
そんな黒子を止めたのは、大我でした。以前黒子に言われた、1人でバスケをするんじゃないというセリフを、今度は黒子に大我が返しました。
こうして後半戦は、黒子抜きで試合がスタートしました。体が温まった青峰は、いよいよ本領を発揮してきます。
しかし、それさえも青峰の真の実力ではなかったのでした。変化自在の読めないドリブル、そしてゴールを通り過ぎてのシュートと、青峰の行動は全く予測不可能です。しかも、大我が速攻から放ったシュートは、驚異的な戻りをみせた青峰に阻止されてしまいました。
こんな青峰に、誠凛バスケ部は勝てるのでしょうか!?
最終更新日 : 2022-10-30
Re: 桃井さんの心境 * by 横溝ルパン
こんばんは。今回の感想は、桃井さんバージョンだったので驚きました。(^^;
桃井さん、黒子くん、青峰くんの三角関係は気になりますよね。
個人的には、本命は青峰くんで、黒子くんは浮気相手(?)のような感じがしました。(^^;
それもただの浮気相手じゃなくて、旦那である青峰くんの公認の浮気相手っていう感じですかね。(笑)
桃井さん、黒子くん、青峰くんの三角関係は気になりますよね。
個人的には、本命は青峰くんで、黒子くんは浮気相手(?)のような感じがしました。(^^;
それもただの浮気相手じゃなくて、旦那である青峰くんの公認の浮気相手っていう感じですかね。(笑)
今回は“キセキの世代”のメンバーではなく、
マネージャーの桃井さんに、チャレンジしてみました。
黒子くん一筋なので、黒子くん贔屓な発言が多いですが。(^^;)
彼女、青峰くんとは幼馴染なんですよね。
本当は、黒子くんと同じ高校に行きたかったのに、
青峰くんのことが心配で、桐皇学園へ行った。
本当のところ、幼馴染の青峰くんと、アイスの一件で一目惚れをした黒子くん。
どちらが本命なのでしょうか…。真実は、桃井さんにしか分からない。
う~ん…バスケの試合より、恋の行方が気になります。(ぉぃ)