日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 黒子のバスケ › 黒子のバスケ #16
2012-07-27 (Fri) 19:52

黒子のバスケ #16

青峰がいない桐皇。しかし、誠凛は苦戦するのでした。

青峰はなんと試合に遅刻。この間に、少しでも点差を広げたい誠凛でしたが、桐皇はそれを許してくれません。桐皇の選手1人1人は、かなり高い攻撃力を持っていたのでした。それに加えて桐皇の要となっていたのは、単なるマネージャだと思っていた桃井でした。彼女は、情報収集能力に秀でていて、誠凛がどう攻めてくるのか的確に見抜いていたのでした。

そればかりか、桃井はこの先誠凛バスケがどう進化するかまで予測して対応を考えていました。あらゆるデータを桐皇に握られて、誠凛はますます苦戦するのでした。そんな中、攻撃の要となるのはデータの少ない1年生コンビ、黒子と大我です。2人の活躍で誠凛は一気に桐皇に追いつくのかと思いきや、大我にアクシデント発生です。

前回の試合で痛めた足の傷が、完全に完治していなかったのでした。それを見抜いたリコは、すぐに大我をベンチに下げて治療に当たります。その間にも誠凛は、点差を広げられてしまうのでした。幸い、大我の傷はとりあえずテーピングで何とかなりそうです。再び大我がコートに復帰しようとした時、ようやく青峰が現れました。
青峰抜きでも苦戦していた桐皇に、誠凛は太刀打ちすることができるのでしょうか!?

今回はリコがちょっと気になる面をみせました。今の誠凛のバスケスタイルを作ったのは、リコに影響を与えた人がいたからだそうです。監督として、チームの戦略を立て、選手のコンディションに気を配り、ケガのケアまでしてくれるリコ。そんな彼女がどんな思いを抱えてバスケに向かい合っているのか、明かされる時が楽しみです。

最終更新日 : 2022-10-30

感想を書けるのは俺だけだ * by T.K
ルパンさん、こんにちは♪

今回は“キセキの世代”の3人目、青峰くんにチャレンジしてみましたよ~。
最初は、難しいイメージがあったのですが…何とか書けました。(^^ゞ
いつもの口調に合わせて、ダルそうな感じを加えて、
「俺に勝てるのは俺だけだ」の名台詞を、アレンジしてみたり。

マネージャーの桃井さんとは、幼馴染なんですよね。
桃井さんのことを、名前の“さつき”と呼んでいること。
初めに書いたときは知らなくて、苗字呼びのまま下書きしていました。(^^;)

火神くんの怪我が、試合にどう響いてくるのか、心配になりました…。
青峰くん抜きでも、相当な実力を持っている、桐皇学園が相手ですから。

Re: 感想を書けるのは俺だけだ * by 横溝ルパン
こんばんは。感想、拝見しました! 青峰っぽい感じでてますね!(^^)

個人的には、黒子をのぞいた奇跡の世代の中では、青峰が一番好きかも。野生の黒豹といった感じの、すさまじい運動能力を持っているのが強烈なインパクトがありました。普段はだるそうだけれど、やるときにはやる強さも魅力的でした。お腹がいっぱいの時はずっとぐうたらしていて、でも餌をとるときには驚異的なハンターになる肉食獣みたいな感じで。(^^;

桃井さんと青峰、端から見ると夫婦みたいなところが好きです。青峰がダメ亭主で、桃井がしっかり者の奥さん。普段は亭主が好き放題にやっているように見えるけれど、いざとなったら奥さんには頭が上がらないみたいな。(^^;

Comment-close▲

Comment

感想を書けるのは俺だけだ

ルパンさん、こんにちは♪

今回は“キセキの世代”の3人目、青峰くんにチャレンジしてみましたよ~。
最初は、難しいイメージがあったのですが…何とか書けました。(^^ゞ
いつもの口調に合わせて、ダルそうな感じを加えて、
「俺に勝てるのは俺だけだ」の名台詞を、アレンジしてみたり。

マネージャーの桃井さんとは、幼馴染なんですよね。
桃井さんのことを、名前の“さつき”と呼んでいること。
初めに書いたときは知らなくて、苗字呼びのまま下書きしていました。(^^;)

火神くんの怪我が、試合にどう響いてくるのか、心配になりました…。
青峰くん抜きでも、相当な実力を持っている、桐皇学園が相手ですから。
2015-09-04-13:57T.K [ 返信 * 編集 ]

Re: 感想を書けるのは俺だけだ

こんばんは。感想、拝見しました! 青峰っぽい感じでてますね!(^^)

個人的には、黒子をのぞいた奇跡の世代の中では、青峰が一番好きかも。野生の黒豹といった感じの、すさまじい運動能力を持っているのが強烈なインパクトがありました。普段はだるそうだけれど、やるときにはやる強さも魅力的でした。お腹がいっぱいの時はずっとぐうたらしていて、でも餌をとるときには驚異的なハンターになる肉食獣みたいな感じで。(^^;

桃井さんと青峰、端から見ると夫婦みたいなところが好きです。青峰がダメ亭主で、桃井がしっかり者の奥さん。普段は亭主が好き放題にやっているように見えるけれど、いざとなったら奥さんには頭が上がらないみたいな。(^^;
2015-09-04-22:50 横溝ルパン [ 返信 * 編集 ]

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
アニメ黒子のバスケ第16Q(第16話)「やろー...
桐皇学園高校一年、“キセキの世代”のエース、青峰大輝だ。はぁ、アニメの感想文?夏休みの宿題じゃねーんだから、面倒なことやらせんなよ。ちっ…仕方ねぇな。書きゃ良いんだろ、... …
2015/09/04 12:15 BLEACHFan-ブリーチファン-プチ
黒子のバスケ #16
「やろーか」 ヘッドホンで見てると耳が幸せ← もう糸目で眼鏡は黒としか。開眼楽しみ。 あぁ黒だ!たまらん黒だ! でたすみませんシュート。 日向くん怒ってるわー。 超攻撃型チー... …
2012/08/06 23:35 朔夜の桜
黒子のバスケ 第16話「やろーか」感想
「前座言うても 青峰と比べてってちゅー話で 君らよりは強いで 多分v」桐皇学園との試合が始まりましたが、青峰がいない状態でも桐皇学園は十分強く、 早めに点を稼いでおくつ …
2012/07/28 20:46 薔薇色のつぶやき  別館
黒子のバスケ「第16話 やろーか」/ブログのエントリ
黒子のバスケ「第16話 やろーか」に関するブログのエントリページです。 …
2012/07/27 20:50 anilog
サマーレスキュー&黒子のバスケ
7月25日 サマーレスキュー&黒子のバスケ アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので 5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます 当ブ …
2012/07/27 20:32 別館ヒガシ日記TB用
サマーレスキュー&黒子のバスケ
7月25日 サマーレスキュー&黒子のバスケ アメブロが5月15日よりTB廃止する事が発表されましたので 5月15日以降に更新した記事では当ブログでTBを受付ます 当ブロ ... …
2012/07/27 20:31 スポーツ瓦版