文化研究部の中で、相変わらず魂が入れ替わってしまう状況が続いています。
最初は唯と義文、次は太一と伊織でしたが、翌日には3人で魂が入れ替わってしまいました。そして、それからも文化研究部の中だけで魂が入れ替わることは続いたのでした。どれも比較的短時間の入れ替わりですが、頻繁に起きるので部員たちはみんな困っています。しかし根本的な対策は全くないのでした。
そんな時、部室に顧問の後藤が現れました。いつもは生徒から舐められている感じの後藤ですが、その時はちょっと様子が違いました。何かと思えば、なんと後藤は精神を"ふうせんかずら"という存在に乗っ取られていたのでした。
魂が入れ替わってしまう事件を背後で操っていたのは、この"ふうせんかずら"のせいでした。"ふうせんかずら"は魂が入れ替わった人間がどんな反応を示すのか観察したいようです。部員たちは反抗しましたが、いくら腹を立ててもこの不思議な力に抗うすべはないのでした。
2話になって、謎の存在も登場して面白くなってきました。"ふうせんかずら"の目的は今ひとつよくわかりませんが、文化研究会の面々がしばらくは魂入れ替わりに付き合わされるのは間違いありませんね。
それなりに面白く視聴していますが、ちょっと気になったのは唯を演じる金元寿子さんの声質が、今ひとつ役と合っていないような気がしました。唯はツンデレタイプのキャラだと思いますが、金元寿子さんの声は丸くて柔らかい感じなので、ちょっと雰囲気が違うような・・・。まあ、まだ2話なので、いずれ気にならなくなるかもしれないですけど。(^^;
最初は唯と義文、次は太一と伊織でしたが、翌日には3人で魂が入れ替わってしまいました。そして、それからも文化研究部の中だけで魂が入れ替わることは続いたのでした。どれも比較的短時間の入れ替わりですが、頻繁に起きるので部員たちはみんな困っています。しかし根本的な対策は全くないのでした。
そんな時、部室に顧問の後藤が現れました。いつもは生徒から舐められている感じの後藤ですが、その時はちょっと様子が違いました。何かと思えば、なんと後藤は精神を"ふうせんかずら"という存在に乗っ取られていたのでした。
魂が入れ替わってしまう事件を背後で操っていたのは、この"ふうせんかずら"のせいでした。"ふうせんかずら"は魂が入れ替わった人間がどんな反応を示すのか観察したいようです。部員たちは反抗しましたが、いくら腹を立ててもこの不思議な力に抗うすべはないのでした。
2話になって、謎の存在も登場して面白くなってきました。"ふうせんかずら"の目的は今ひとつよくわかりませんが、文化研究会の面々がしばらくは魂入れ替わりに付き合わされるのは間違いありませんね。
それなりに面白く視聴していますが、ちょっと気になったのは唯を演じる金元寿子さんの声質が、今ひとつ役と合っていないような気がしました。唯はツンデレタイプのキャラだと思いますが、金元寿子さんの声は丸くて柔らかい感じなので、ちょっと雰囲気が違うような・・・。まあ、まだ2話なので、いずれ気にならなくなるかもしれないですけど。(^^;
最終更新日 : 2022-10-30
「ココロコネクト」 OP パラダイム『我々は我々として存在し続けるとこが出来るのでしょうか?』 原作:庵田定夏 キャラクター原案:白身魚 総監督:大沼心 監督:川面真也 ... …
2012/07/19 00:01 明善的な見方