日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › その他 › 映画・テレビ › サマーウォーズ
2012-05-05 (Sat) 19:21

サマーウォーズ

サマーウォーズ スタンダード・エディション [Blu-ray]今頃ですが、ようやく細田守監督の「サマーウォーズ」を見ました。映画が公開された時に見に行けず、DVDを買ったのに何となく見る機会がなく、テレビで放映されたこともあったのに見逃したという^^;、私にとってはいわく付きの映画です。

17歳の高校生・小磯健二は、数学オリンピックの日本代表になりそこなって落ち込んでいました。そんな時、健二は憧れの夏希先輩に頼まれて、一緒に長野の実家まで行くことになりました。そこでの健二の仕事は、夏希のフィアンセを装うこと。ところが、その日の夜不思議なメールを受け取った健二は、大事件に巻き込まれることになったのでした。

OZという仮想ネットワークは、一昔前に話題になったセカンドライフみたいですね。健二たちの世界では、このネットワークが世界的に普及しています。ところが、そんなシステムが何者かに乗っ取られてしまったのでした。
乗っ取ったのは、ハッキングを行うために開発されたAI・ラブマシーンです。世界のさまざまなシステムがOZに依存していたために、ラブマシーンが暴走したことで世界には大混乱が引き起こされるのでした。

映画自体は、エンターテイメントしていて、とても面白かったです。OZというシステムの表現も、なかなか面白かったです。この作品を見ていたら、ネットワークの二面性を感じました。便利なネットワークも、それが悪意のある者に乗っ取られてしまえば、それは一気に無意味で危険なものになってしまいます。しかし、混乱したネットワークで世界を救う鍵になったのも、ネットワークを通した見知らぬ人々のつながりでした。そんなネットワークの二面性がきちんと描かれていたのがよかったです。

見ていて笑ってしまったのは、夏希のアバターがラブマシーンと対決する時に、みんなの応援を得てスーパープリキュア(?)にグレードアップするところでした。(^^; ちゃんと天使の羽根もはえてましたしね。(笑)

そして、最も魅力的だったのは、最高齢のお祖母ちゃん・栄さんでした。ネットワークの影響で世界が混乱した時、これまでのツテを頼って影から事態の収束に尽力するところは本当に格好良かったです。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
「「サマーウォーズ」 本編オープニング 」vs「(アニメ) サマーウォーズ「僕らの夏の夢」 」
「「サマーウォーズ」 本編オープニング 」vs「(アニメ) サマーウォーズ「僕らの夏の夢」 」 …
2012/06/11 08:35 Q.もしあなたなら、どちらを見たいですか?
サマーウォーズ/ブログのエントリ
サマーウォーズに関するブログのエントリページです。 …
2012/05/07 20:18 anilog
まとめtyaiました【サマーウォーズ】
今頃ですが、ようやく細田守監督の「サマーウォーズ」を見ました。映画が公開された時に見に行けず、DVDを買ったのに何となく見る機会がなく、テレビで放映されたこともあ …
2012/05/05 22:49 まとめwoネタ速neo