ランとムギナミを追って、まどかはファロスへと向かいます。
地球の衛星軌道上に現れたヴィラジュリオの部下・グラニアの艦隊は、オービッドを展開してウォクスの捕獲を目指します。それに対してファロスからは、ランとムギナミの乗ったウォクスが迎え撃ちます。まどかを残してきたことで、ランとムギナミの心にはわだかまりがありました。ところが、まどかがウォクスに近づくにつれて、ウォクスはまどかに反応して動き始めました。
そしてウォクスは、まどかの心をランとムギナミに伝えました。ジャージ部は、3人一緒でジャージ部なんだと。
そしてランとムギナミは交戦に入りました。性能ではウォクスがオービッドを圧倒的に上回っていますが、数が多い相手にランとムギナミは苦戦させられます。敵を分散させるために、ランとムギナミは分散して戦うことにしました。
ところが、これが裏目に出ました。敵の攻撃はランに集中。そしてムギナミの前には、ヴィラジュリオが乗ったオービッドが立ちはだかります。さらに衛星軌道上艦隊からは、ファロスに向けて艦砲射撃が行われました。その攻撃を何とかバリアでしのいだファロスでしたが、このまま防御を続けることは無理があります。司令官の田所は、アステリアにまどかの出撃を要請しますが、アステリアはそれを却下するのでした。
そんなアステリアを説得したのは、まどかの従姉のようこでした。ようこから、ウォクスは3体揃わなければその真価を発揮できないと言われたアステリアは、ようやくまどかの出撃許可を出すのでした。
まどかが戦力に加わったことで、まどかたちは一気に敵を押し返します。ウォクスは、搭乗者の生体反応が性能に影響するようですね。
その時、再び衛星軌道上からの砲撃が地上を襲います。それから鴨川を守ったのは、キリウスたちのオービッドだったのでした。しかし、まったく被害なしというわけにはいきません。鴨川女子校に墜落したオービッドが、そこに集まっていた人々を傷つけていたのです。その中には、まどかの従姉ようこもいたのでした。傷ついたようこを見たまどかは、感情が高まります。それに反応してまどかだけでなく、ランやムギナミのウォクスまでがこれまでにない反応を見せるのでした。いったい何が起きようとしているのでしょうか!?
今回は派手な戦闘もあって見応えがありました。その中でもよかったのは、鴨川女子校のみんなが人文字でジャージ部に声援を送ってくれたことです。
地球の衛星軌道上に現れたヴィラジュリオの部下・グラニアの艦隊は、オービッドを展開してウォクスの捕獲を目指します。それに対してファロスからは、ランとムギナミの乗ったウォクスが迎え撃ちます。まどかを残してきたことで、ランとムギナミの心にはわだかまりがありました。ところが、まどかがウォクスに近づくにつれて、ウォクスはまどかに反応して動き始めました。
そしてウォクスは、まどかの心をランとムギナミに伝えました。ジャージ部は、3人一緒でジャージ部なんだと。
そしてランとムギナミは交戦に入りました。性能ではウォクスがオービッドを圧倒的に上回っていますが、数が多い相手にランとムギナミは苦戦させられます。敵を分散させるために、ランとムギナミは分散して戦うことにしました。
ところが、これが裏目に出ました。敵の攻撃はランに集中。そしてムギナミの前には、ヴィラジュリオが乗ったオービッドが立ちはだかります。さらに衛星軌道上艦隊からは、ファロスに向けて艦砲射撃が行われました。その攻撃を何とかバリアでしのいだファロスでしたが、このまま防御を続けることは無理があります。司令官の田所は、アステリアにまどかの出撃を要請しますが、アステリアはそれを却下するのでした。
そんなアステリアを説得したのは、まどかの従姉のようこでした。ようこから、ウォクスは3体揃わなければその真価を発揮できないと言われたアステリアは、ようやくまどかの出撃許可を出すのでした。
まどかが戦力に加わったことで、まどかたちは一気に敵を押し返します。ウォクスは、搭乗者の生体反応が性能に影響するようですね。
その時、再び衛星軌道上からの砲撃が地上を襲います。それから鴨川を守ったのは、キリウスたちのオービッドだったのでした。しかし、まったく被害なしというわけにはいきません。鴨川女子校に墜落したオービッドが、そこに集まっていた人々を傷つけていたのです。その中には、まどかの従姉ようこもいたのでした。傷ついたようこを見たまどかは、感情が高まります。それに反応してまどかだけでなく、ランやムギナミのウォクスまでがこれまでにない反応を見せるのでした。いったい何が起きようとしているのでしょうか!?
今回は派手な戦闘もあって見応えがありました。その中でもよかったのは、鴨川女子校のみんなが人文字でジャージ部に声援を送ってくれたことです。
最終更新日 : -0001-11-30
* by 横溝ルパン
はじめまして。こちらこそ、いつもTBでお世話になります。
相互リンクのお申し出、ありがとうございます。早速こちらからもリンクさせていただきます。
今回の「輪廻のラグランジェ」は、本当にようやく戦闘っていう感じでしたね。状況的には地球の危機が近づいているような気がするのに、全然緊張感がないですし、学園要素も大きかったりするので、ロボットアニメだということを忘れがちですね。(^^;
相互リンクのお申し出、ありがとうございます。早速こちらからもリンクさせていただきます。
今回の「輪廻のラグランジェ」は、本当にようやく戦闘っていう感じでしたね。状況的には地球の危機が近づいているような気がするのに、全然緊張感がないですし、学園要素も大きかったりするので、ロボットアニメだということを忘れがちですね。(^^;
* by さいた
ラグランジェはルパンさんが書かれているとおりに、何がなんだか良く解らないアニメなんですが、戦闘シーンになると面白いですね。特に色が綺麗だと思いました。
ノリで物語を進行させちゃってるので、もう少し人物の感情や設定描写を丁寧に描いてくれたらなぁ…って思いながら観ています。
ノリで物語を進行させちゃってるので、もう少し人物の感情や設定描写を丁寧に描いてくれたらなぁ…って思いながら観ています。
* by 横溝ルパン
こんばんは。またまたありがとうございます。
ラクランジェ、本当にいろいろとわからないアニメですね。(^^; 特に宇宙人さんの勢力がよくわかりません。
時々、学園ギャグアニメになったりもしますが、たまにある戦闘シーンがいい感じですよね。ウォクスの色とかきれいですしね。
ノリがいい作品ですが、その一方でやはり人の心の動きや設定はもう少し丁寧に説明して欲しい部分がありますね。次回で一応第1期が完結するらしいですが、まとまりがつくのか心配です。(^^;
ラクランジェ、本当にいろいろとわからないアニメですね。(^^; 特に宇宙人さんの勢力がよくわかりません。
時々、学園ギャグアニメになったりもしますが、たまにある戦闘シーンがいい感じですよね。ウォクスの色とかきれいですしね。
ノリがいい作品ですが、その一方でやはり人の心の動きや設定はもう少し丁寧に説明して欲しい部分がありますね。次回で一応第1期が完結するらしいですが、まとまりがつくのか心配です。(^^;
『ボヘミアンな京都住まい』管理人のしとらすと申します。
いつもTBでお世話になってます。
いろいろと御縁ができましたので、よろしければ拙サイトと相互リンクさせていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
>今回は派手な戦闘もあって見応えがありました。
私も「ようやくか」と思いながら見てました(笑)。