
ノイズを浄化して、世界に平和が戻りました。ノイズに吸収されていたハミィやトリオ・ザ・マイナーは、ノイズが消滅するのと同時に響たちの前に戻ってきました。しかし、ハミィは眠り続けたまま目を覚ましません。ハミィを目覚めさせるために、エレンは歌を歌うのでした。
みんなでその歌を聴く間に、いつの間にかハミィの夢の中に迷い込んでいました。そこでは、まだハミィが音符を探し続けていました。もう音符は集まったという響の声も、ハミィには届きません。どうするのかと思ったら、その鍵は歌でした。夢の中のハミィにも、みんなが歌う歌声は届いたのです。
その声を聴いて、とうとうハミィは目を覚ましました。そして幸せのメロディをハミィは歌いました。その歌声で、石にされていたメイジャーランドのみんなや人間界の人々は元に戻ったのでした。
こうして世界に平和が戻りました。使命を終えたプリキュアは、再び調べの館で元の世界に戻ります。
加音町の人々も、元の姿に戻っていました。しかし、彼らは何が起こったのかはよくわかってないみたいです。
みんなが家に帰る中、響たちだけが調べの館に戻りました。何を待っているのかと思ったら、そこに復活したピーちゃんが現れました。音吉やクレッシェンドトーンは驚きますが、今の響たちにとってはノイズさえも大切な仲間なのでした。
こうして世界には本当に平和が戻りました。とはいえ、世界から悲しみや苦しみがなくなったわけではありません。これからも響たちの前には苦しいこと、悲しいことが起きるかもしれません。しかし彼女たちは、それさえもきっと乗り越えて元気に生きていってくれることでしょう。
ということで、スイートプリキュアの完結です。これまでのシリーズと違い、ラスボスとの戦いの後で1話残っていたので、その後の世界をじっくりと描くことができたのはよかったです。そして、最後の最後においしいところを持って行ったのは、プリキュアではなくハミィでした。(^^;
シリーズが始まったばかりの頃、響と奏は本当にケンカばかりでした。こんなことで本当に大丈夫かと心配しましたが、最後には予想以上に成長してくれて大満足でした。主要キャラの中では、やはりエレン、そしてアコがお気に入りでした。最初のちょっと悪い感じのエレンもよかったですし、改心してプリキュアの仲間になる展開もよかったです。そして驚きは、初の小学生プリキュアのアコでした。変身前のアコのツンデレぶりも可愛かったですし、キュアミューズに変身してからもお姫様らしい優雅さがあって好きでした。(^^)
そうそう。今回のプリキュアで気になっていたのは、「明日のナージャ」の小清水亜美さんが主役のキュアメロディを演じられるということでした。しかも相手役は、同じくナージャのシルヴィー役の折笠富美子さんということで、今度は1期ではなく次回作へ続くような作品になって欲しいと思っていました。
結果的にスイートプリキュアも好評で、次回作スマイルプリキュアに続いてくれてほっとしました。
次回からは、新たなプリキュア、スマイルプリキュアの登場です。プリキュア5と同じ5人体制ですが、これまでとはどう路線を変えてくるのか楽しみです。
最終更新日 : 2022-10-30
Re: 評価企画参加へのお誘い * by 横溝ルパン
はじめまして。コメントありがとうございます。
新たなアニメ評価企画がスタートしたのかと思ったら、ピッコロさんのところでやられている企画へのお誘いだったんですね。前回は忙しくて欠席してしまいましたが、今回は参加させていただきました。
スイプリも評価しようかと思いましたが、かなり主観的に入れ込んで視聴していますので^^;、客観的な評価ができそうにないと思いますので遠慮させていただきました。
新たなアニメ評価企画がスタートしたのかと思ったら、ピッコロさんのところでやられている企画へのお誘いだったんですね。前回は忙しくて欠席してしまいましたが、今回は参加させていただきました。
スイプリも評価しようかと思いましたが、かなり主観的に入れ込んで視聴していますので^^;、客観的な評価ができそうにないと思いますので遠慮させていただきました。
ファンサイト「花は舞い 月は輝く」及び
ブログ「星屑の流星群」の管理人の花月(かづき)です。
実はとあるブログの評価企画へのお誘いに来ました。
12月終了アニメ評価企画という企画なんですが
よろしければどうでしょうか?
「スィートプリキュア」も評価対象です。
下のURLにルールが書いてあり、
記事を書き終えた後にそこにトラックバックを送れば完了です。
http://picoro106.blog39.fc2.com/category20-3.html