団体戦に続いて、個人戦が始まりました。体調を回復した千早は、個人戦に挑みます。そこで千早は、史上最年少でクイーンになった若宮詩暢と対戦することになるのでした。
団体戦では活躍できなかった千早でしたが、翌日は体調を回復して個人戦に挑みます。そこでは1人の選手が周囲の注目を集めていました。それは若宮詩暢、現在のクイーンです。無駄美人と言われている千早と同じく、詩暢もなかなか独特なファッションセンスをしています。しかし、ひとたびカルタを前にすると、対戦相手はその強さに恐れおののくことになるのでした。
そんな詩暢と、千早は2回戦で当たることになりました。攻めカルタが持ち味の千早に対して、詩暢は守りカルタを得意としているようです。札が読まれてから動き始める速度は、千早の方が速いです。しかし、後から動いてもクイーンは的確に札をとらえてくるのでした。そのあまりの強さに、千早は為す術がありません。
それでも千早は、原田先生に言われた言葉を思い返して、勝負に挑みます。しかし千早がどれだけ最善を尽くしても、詩暢の速さはそれを上回るのでした。その強さに、千早が心が折れそうになりました。しかし、それを支えたのは、小学生の時に新と対戦した時の記憶でした。
そしてついに、千早は最初の1枚を取りました。札は詩暢の陣にあり、千早にとっては不利な位置でした。しかし、読まれる札を早く聞き取る千早の耳の良さは、そんな状況の中でもクイーンから札を奪い取ったのでした。
それに勢いを得た千早は、自分の得意札を相手陣に送りました。そして読まれた札を、またも千早が取りました!
そんな千早の動きを見て、詩暢の表情が変わりました。さらなる力を発揮したクイーンが、どんな試合を見せてくれるのか楽しみです!
今回は、千早とクイーンの対戦が見応えがありました。やっていることは、早く札を取るそれだけなのに、どうしてこんなに心が燃えるのでしょうか。千早が最初の1枚を取った時には、見ているこちらも「よっしゃあ!」とガッツポーズをしてしまいました。(^^;
団体戦では活躍できなかった千早でしたが、翌日は体調を回復して個人戦に挑みます。そこでは1人の選手が周囲の注目を集めていました。それは若宮詩暢、現在のクイーンです。無駄美人と言われている千早と同じく、詩暢もなかなか独特なファッションセンスをしています。しかし、ひとたびカルタを前にすると、対戦相手はその強さに恐れおののくことになるのでした。
そんな詩暢と、千早は2回戦で当たることになりました。攻めカルタが持ち味の千早に対して、詩暢は守りカルタを得意としているようです。札が読まれてから動き始める速度は、千早の方が速いです。しかし、後から動いてもクイーンは的確に札をとらえてくるのでした。そのあまりの強さに、千早は為す術がありません。
それでも千早は、原田先生に言われた言葉を思い返して、勝負に挑みます。しかし千早がどれだけ最善を尽くしても、詩暢の速さはそれを上回るのでした。その強さに、千早が心が折れそうになりました。しかし、それを支えたのは、小学生の時に新と対戦した時の記憶でした。
そしてついに、千早は最初の1枚を取りました。札は詩暢の陣にあり、千早にとっては不利な位置でした。しかし、読まれる札を早く聞き取る千早の耳の良さは、そんな状況の中でもクイーンから札を奪い取ったのでした。
それに勢いを得た千早は、自分の得意札を相手陣に送りました。そして読まれた札を、またも千早が取りました!
そんな千早の動きを見て、詩暢の表情が変わりました。さらなる力を発揮したクイーンが、どんな試合を見せてくれるのか楽しみです!
今回は、千早とクイーンの対戦が見応えがありました。やっていることは、早く札を取るそれだけなのに、どうしてこんなに心が燃えるのでしょうか。千早が最初の1枚を取った時には、見ているこちらも「よっしゃあ!」とガッツポーズをしてしまいました。(^^;
最終更新日 : -0001-11-30
圧倒的じゃないか我が軍は。じゃなかったクイーンの詩暢は。 千早がカルタを一枚取るまでの流れが すごく良かったです。 …
2012/01/16 13:59 ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記