第1艦隊に包囲されたシルヴィウスは大ピンチです!
アデス連邦の艦隊は、シルヴィウスにミリアを引き渡して投降するように呼びかけます。しかし、投降したところでシルヴィウスが無事であるとは思えません。タチアナは第1艦隊と戦うことを選択するのでした。
その頃、シルヴィウスと連邦の戦いはグラキエスの国境を侵しつつありました。グラキエスからは多数の迎撃機が出撃して、これに備えます。そんな中、ついにシルヴィウスとアデス連邦艦隊の戦いが開始されました。ただ1隻のシルヴィウスに対して、サドリはあくまで優位に戦いを進めます。巧みに逃げ回るシルヴィウスですが、次第に連邦艦隊に追い詰められてしまいました。
戦いの中、ミリアは自分の無力さに絶望します。そしてファムもまた、自分が連邦艦隊をシルヴィウスに呼び寄せてしまったことを悔います。そんな2人は、この状況の中で連邦の戦艦を拿捕する鯨取りをすると言い出しました。無茶を承知で、タチアナは2人が出撃することを許可するのでした。
爆雷と砲撃に追い詰められたシルヴィウスは、峡谷の岸壁へと追い込まれていました。しかしそれでも、タチアナはシルヴィウスの速度を緩めません。そのまま崖に激突するのかと思いきや、砲撃で崖の薄いところを破壊して突破口を開いたのでした。この場面、今回一番格好良かったです!(^^)
それでもシルヴィウスだけでなく、連邦艦隊も崩れた岩壁から追跡してきます。その時、グラキエスの迎撃機が連邦艦隊を襲います。戦いの中、シルヴィウスと連邦艦隊はグラキエスの国境へと突入していたのでした。
サドリは、すぐさま艦隊の国境からの撤退とグラキエスへ交戦の意思はないことを示します。その一方で、自分の旗艦だけはシルヴィウスの後を追います。
一方、シルヴィウス側にも1機の迎撃機が警告を発していました。ところが、崩れた岩石がシルヴィウスに激突。有線で接触していたグラキエス機も巻き添えをくってしまいました。
混乱する戦いの中で、ファムとミリアはシルヴィウスに近づいてくるアデス連邦の旗艦アンシャルを捉えます。そしてファムは、以前にジゼルと話していた一撃必殺技、クラウディア機関の破壊を実行したのでした。
ミリアの放った弾丸は、見事にアンシャルのクラウディア機関を捉えました。この攻撃でアンシャルは航行不能に陥り、サドリたちは艦を破棄することになったのでした。こうしてファムとミリアは、困難な状況の中で鯨取りを成功させたのでした。
でも、この戦いにジゼルが参加していなかったことが気になります。これが後にファムとジゼルの間でわだかまりとならないといいのですが・・・。
また、今回ファムとミリアが身を挺して、グラキエスの迎撃機のパイロットを助けました。これが何かの伏線となっているのか。そのあたりも楽しみですね。
アデス連邦の艦隊は、シルヴィウスにミリアを引き渡して投降するように呼びかけます。しかし、投降したところでシルヴィウスが無事であるとは思えません。タチアナは第1艦隊と戦うことを選択するのでした。
その頃、シルヴィウスと連邦の戦いはグラキエスの国境を侵しつつありました。グラキエスからは多数の迎撃機が出撃して、これに備えます。そんな中、ついにシルヴィウスとアデス連邦艦隊の戦いが開始されました。ただ1隻のシルヴィウスに対して、サドリはあくまで優位に戦いを進めます。巧みに逃げ回るシルヴィウスですが、次第に連邦艦隊に追い詰められてしまいました。
戦いの中、ミリアは自分の無力さに絶望します。そしてファムもまた、自分が連邦艦隊をシルヴィウスに呼び寄せてしまったことを悔います。そんな2人は、この状況の中で連邦の戦艦を拿捕する鯨取りをすると言い出しました。無茶を承知で、タチアナは2人が出撃することを許可するのでした。
爆雷と砲撃に追い詰められたシルヴィウスは、峡谷の岸壁へと追い込まれていました。しかしそれでも、タチアナはシルヴィウスの速度を緩めません。そのまま崖に激突するのかと思いきや、砲撃で崖の薄いところを破壊して突破口を開いたのでした。この場面、今回一番格好良かったです!(^^)
それでもシルヴィウスだけでなく、連邦艦隊も崩れた岩壁から追跡してきます。その時、グラキエスの迎撃機が連邦艦隊を襲います。戦いの中、シルヴィウスと連邦艦隊はグラキエスの国境へと突入していたのでした。
サドリは、すぐさま艦隊の国境からの撤退とグラキエスへ交戦の意思はないことを示します。その一方で、自分の旗艦だけはシルヴィウスの後を追います。
一方、シルヴィウス側にも1機の迎撃機が警告を発していました。ところが、崩れた岩石がシルヴィウスに激突。有線で接触していたグラキエス機も巻き添えをくってしまいました。
混乱する戦いの中で、ファムとミリアはシルヴィウスに近づいてくるアデス連邦の旗艦アンシャルを捉えます。そしてファムは、以前にジゼルと話していた一撃必殺技、クラウディア機関の破壊を実行したのでした。
ミリアの放った弾丸は、見事にアンシャルのクラウディア機関を捉えました。この攻撃でアンシャルは航行不能に陥り、サドリたちは艦を破棄することになったのでした。こうしてファムとミリアは、困難な状況の中で鯨取りを成功させたのでした。
でも、この戦いにジゼルが参加していなかったことが気になります。これが後にファムとジゼルの間でわだかまりとならないといいのですが・・・。
また、今回ファムとミリアが身を挺して、グラキエスの迎撃機のパイロットを助けました。これが何かの伏線となっているのか。そのあたりも楽しみですね。
最終更新日 : -0001-11-30
グラキエスの国境付近にシルヴィウスやアデス連邦の艦隊が 来ちゃったから、グラキエスの邀撃部隊がスクランブル発進 しちゃってるんじゃないの…っ それにしてもグラキエスの ヴァンシップの発射の仕方、凄いわー ロケットじゃ、ロケット! しかも内部がなんかカッコイ... …
2011/12/08 20:03 ゴマーズ GOMARZ