いよいよ聖杯戦争の始まりです。
ライダーを召喚したウェイバー、いきなり本屋(?)を襲撃してます。何をしているのかと思えば、魔術書みたいなのと地図帳を奪わせたみたいです。ウェイバーは、自分を時計塔に認めさせたいようですが、ライダーにその志の小ささを説教されています。(^^; この2人、どっちが主なんだか。(笑)
続いては切嗣。娘のイリヤと遊んでました。アイリとセイバーのやり取りからすると、セイバーの正体は、アーサー王のようです。伝説では男性ですが、いろんな事情で女の子がアーサー王をつとめていたという設定みたいですね。
その頃、雨生竜之介は殺人のまっただ中でした。悪魔を召喚しようとして、そのために殺人を繰り返しているようです。そんな彼の元に、青ひげだと名乗ったキャスターが召喚されました。キャスターは、竜之介が生かしておいた幼児を助けるふりをして、わざと逃がしたところで殺してしまうという極悪さ!
雨生竜之介の声は、石田彰さんでした。ちょっと壊れた感じがよく出ていたかも。
そして、言峰綺礼は自らの英霊アサシンを放って、遠坂時臣の英霊アーチャーを抹殺しようとします。
あれ、でもこの2人って裏で手を結んでいたんじゃなかったでしたっけ!? ???
結果を突破して屋敷を目指すアサシンでしたが、アーチャーに見つかってあっけなく抹殺されてしまいました。これで綺礼&アサシンは聖杯戦争から脱落ということなのでしょうか!?
第2話もわからないことがいっぱいでした。でも、作画はきれいだし、物語もわからないなりに面白かったです。
ライダーを召喚したウェイバー、いきなり本屋(?)を襲撃してます。何をしているのかと思えば、魔術書みたいなのと地図帳を奪わせたみたいです。ウェイバーは、自分を時計塔に認めさせたいようですが、ライダーにその志の小ささを説教されています。(^^; この2人、どっちが主なんだか。(笑)
続いては切嗣。娘のイリヤと遊んでました。アイリとセイバーのやり取りからすると、セイバーの正体は、アーサー王のようです。伝説では男性ですが、いろんな事情で女の子がアーサー王をつとめていたという設定みたいですね。
その頃、雨生竜之介は殺人のまっただ中でした。悪魔を召喚しようとして、そのために殺人を繰り返しているようです。そんな彼の元に、青ひげだと名乗ったキャスターが召喚されました。キャスターは、竜之介が生かしておいた幼児を助けるふりをして、わざと逃がしたところで殺してしまうという極悪さ!
雨生竜之介の声は、石田彰さんでした。ちょっと壊れた感じがよく出ていたかも。
そして、言峰綺礼は自らの英霊アサシンを放って、遠坂時臣の英霊アーチャーを抹殺しようとします。
あれ、でもこの2人って裏で手を結んでいたんじゃなかったでしたっけ!? ???
結果を突破して屋敷を目指すアサシンでしたが、アーチャーに見つかってあっけなく抹殺されてしまいました。これで綺礼&アサシンは聖杯戦争から脱落ということなのでしょうか!?
第2話もわからないことがいっぱいでした。でも、作画はきれいだし、物語もわからないなりに面白かったです。
最終更新日 : 2022-10-30
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。 その微笑ましい様子を城から見つめてい... …
2011/10/11 20:38 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人