医者を呼んでもらったお礼に、湯音とクロードがアリスの屋敷を訪れるお話でした。これまではっきり描かれなかった、クロードとカミーユの関係も少しずつ明らかになってきました。
前回、熱を出した湯音のためにアリスが医者を呼んでくれました。そのおかげで、今ではすっかり湯音は元気です。
そこで湯音は、クロードと一緒にお礼を言うためにアリスの屋敷を訪れることになったのでした。大好きな湯音が自分から来てくれて、アリスは大喜びです。楽しそうに語り合う湯音とアリスを、複雑な様子で見つめるクロードとカミーユ。
幼い頃は、クロードは野良猫を連れてよくカミーユのところに遊びに来ていました。しかし、クロードとカミーユでは、生き方の根本的な部分で違いがあったようです。たぶん、クロードは将来はカミーユと一緒になりたいと思っていたのではないでしょうか。しかしカミーユにとっては、自分の結婚はあくまで家の利益のためと割り切っています。
自分が結婚しても、今までと同じように遊びに来てねというセリフ。カミーユには悪意はないのでしょうが、きっとクロードは傷ついたのではないでしょうか!?
そして、今回は湯音とカミーユのやり取りも見応えがありました。すぐに謝ってしまい、いつもニコニコしている湯音に、カミーユはここでは簡単に謝って笑っているとバカにされてしまうと教えます。フランスの文化ではそれが正しいことなのでしょうが、なんだかカミーユが無理しているように見えるのは気のせいでしょうか!?
そんなカミーユも、幼い頃にはアリスが作った異国の少女と出会いと冒険の物語に心をときめかせたこともありました。今では鳥かごの中で生きることを甘んじているカミーユですが、本当はかごから出て自由に空を羽ばたきたいと思っているのではないでしょうか。
前回、熱を出した湯音のためにアリスが医者を呼んでくれました。そのおかげで、今ではすっかり湯音は元気です。
そこで湯音は、クロードと一緒にお礼を言うためにアリスの屋敷を訪れることになったのでした。大好きな湯音が自分から来てくれて、アリスは大喜びです。楽しそうに語り合う湯音とアリスを、複雑な様子で見つめるクロードとカミーユ。
幼い頃は、クロードは野良猫を連れてよくカミーユのところに遊びに来ていました。しかし、クロードとカミーユでは、生き方の根本的な部分で違いがあったようです。たぶん、クロードは将来はカミーユと一緒になりたいと思っていたのではないでしょうか。しかしカミーユにとっては、自分の結婚はあくまで家の利益のためと割り切っています。
自分が結婚しても、今までと同じように遊びに来てねというセリフ。カミーユには悪意はないのでしょうが、きっとクロードは傷ついたのではないでしょうか!?
そして、今回は湯音とカミーユのやり取りも見応えがありました。すぐに謝ってしまい、いつもニコニコしている湯音に、カミーユはここでは簡単に謝って笑っているとバカにされてしまうと教えます。フランスの文化ではそれが正しいことなのでしょうが、なんだかカミーユが無理しているように見えるのは気のせいでしょうか!?
そんなカミーユも、幼い頃にはアリスが作った異国の少女と出会いと冒険の物語に心をときめかせたこともありました。今では鳥かごの中で生きることを甘んじているカミーユですが、本当はかごから出て自由に空を羽ばたきたいと思っているのではないでしょうか。
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんにちは。こちらこそお世話になります。
毎回、企画の集計お疲れ様です。早速、集計結果を確認させていただきました。
それから、6月終了アニメの評価なのですが、現在仕事がらみのことで少し忙しくて、ブログの更新もギリギリの状況です。そんなわけで、せっかくお誘いいただいたのに残念ですが、今回は企画への参加を見送らせていただきたいと思います。m(__)m
毎回、企画の集計お疲れ様です。早速、集計結果を確認させていただきました。
それから、6月終了アニメの評価なのですが、現在仕事がらみのことで少し忙しくて、ブログの更新もギリギリの状況です。そんなわけで、せっかくお誘いいただいたのに残念ですが、今回は企画への参加を見送らせていただきたいと思います。m(__)m
お忙しい中、当ブログのアニメ評価企画に参加して頂き本当にありがとうございました。アニメ評価企画12の最終結果は、現在当ブログにて現在掲載中でございます。よろしければご覧になって下さいませ。
評価企画12の最終集計結果↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5322.html
そして、今回も「今期終了アニメ(6月終了アニメ)を評価してみないかい?13」と題しまして、新たに評価企画を立ち上げましたので参加のお誘いに参りました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば、参加して下さいませ。
なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5324.html
なお、今回も企画の発動が大変遅くなり申し訳ございません。最終的な締め切りは9月30日までになっておりますのでよろしくお願いいたします。