日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 異国迷路のクロワーゼ › 異国迷路のクロワーゼ The Animation #2
2011-07-13 (Wed) 19:02

異国迷路のクロワーゼ The Animation #2

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第2巻 [Blu-ray]フランスにやってきた湯音は、クロードたちと暮らすことになりました。第2話は、そんな湯音の朝から夜までを描いたものでした。特に何か事件が起きるわけではないのですが、19世紀の日本人が食べたことがなさそうなチーズを食べて驚く湯音の様子とか、苦さを我慢してコーヒーを飲む様子とか、そういうのがなんかいいなあと思いました。

今回特によかったのは、湯音がクロードと一緒にマルシェに出かける場面でした。にぎやかなマルシェの様子が丁寧に描写されていたのがよかったです。なんだかフランス旅行をしているような気分になって、「世界ふれあい街歩き」のテーマソングが頭の中で流れていました。(^^;

この作品といい、「輪るピングドラム」といい、水曜日はなんだか気になる作品が多くて困ってしまいます。まだこの後、「花咲くいろは」も残っているしなあ・・・。(^^;

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
異国迷路のクロワーゼ The Animation「第2話 チーズ Fromage」/ブログのエントリ
異国迷路のクロワーゼ The Animation「第2話 チーズ Fromage」に関するブログのエントリページです。 …
2011/07/24 15:32 anilog
異国迷路のクロワーゼThe Animation 2話 チーズ(Fromage)
<感想>  フランスの食べ物が湯音のお口に合うか・・それは、まさに挑戦の連続であった。 何でも食べようとする湯音・・チーズが大の苦手だったようです。  コーヒーも苦いのが苦手なようですが、クロードには、かくしていたようです。 …
2011/07/18 05:14 しるばにあの日誌
異国迷路のクロワーゼ 第02話 『チーズ』
基本的に従順ですが。いっぽうで頑固なところがある湯音。外国へ来て戸惑うのは言葉や文化の違い、そしてそれ以上に食い物の違い。特に19世紀の日本とフランスでは相当違いがありそうですね。 仏教の影響もあり、当時の日本人で肉や乳製品を食べ慣れた人は殆ど居ないでし?... …
2011/07/18 04:38 こいさんの放送中アニメの感想
異国迷路のクロワーゼ 2話
パンおいしいねん。 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」2話 いただきますの巻。 食文化の違いから生まれるコミュニケーション。 合わないなら無理しなくていいよという気遣い。 頑張って合... …
2011/07/16 22:40 アニメ徒然草
異国迷路のクロワーゼ 第2話「チーズ」
爽やかでほっこりな優しいひととき。 今週もサトジュンさんワールド全開。 秋には「たまゆら」のTVシリーズも始まりますし、癒しタイムが年内続くのはうれしいですね(^-^) ギャルリの朝ごはんはパンとコ... …
2011/07/13 20:15 のらりんすけっち