日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › その他 › 映画・テレビ › 世界ふれあい街歩き ナント
2011-05-19 (Thu) 21:58

世界ふれあい街歩き ナント

世界ふれあい街歩き フランス パリ/オペラ座界隈・バスティーユ地区 [DVD]このところお気に入りの番組が、NHKの地上波とBSプレミアで放映されている「世界ふれあい街歩き」という番組です。

世界各地の街を、カメラが歩行者目線でただ歩いて行くという単純な番組なのですが、見ているととても癒される番組です。まるで自分自身が、実際にその街を歩いているかのような気分を味わうことができます。毎回さまざまな方たちが交代で担当されているナレーションもいい感じです。その中では私は、中嶋朋子さんのナレーションが大好きです。自然な感じで街の人たちに挨拶したり、声をかけたりするのが、とても楽しそうです。

今週の放送では、フランスのナントが紹介されました。ナントの勅令などで知られた街ですが、この街で有名なSF作家のジュール・ヴェルヌが生まれていたのでした。とはいえ、基本ただ散歩する番組なので、それほど突っ込んでジュール・ヴェルヌの紹介をするわけではありません。あくまでちょっと紹介するだけ。この距離の置き方が気に入っています。

今までにも世界のあちこちを紹介していますが、その中でも私が好きなのはヨーロッパを歩く時です。歴史ある建物がたくさん残っていて、街並をみているだけで歴史が感じられるのがいいですね。フランスは何度もいろいろな街が取り上げられていますが、いつも思うのはフランス人の気さくさです。ちょっと通りがかっただけなのに挨拶してくれたり、街を楽しんでいってねと声をかけてくれるのが素敵です。

そしてファッションの街だけあって、街中をちょっと歩いているだけの人がさりげなくおしゃれです。そのせいかもしれませんが、歩いている人たちも何となく日本の人混みでみかける人たちより楽しそう。こういう光景を見ると、日本に今欠けているのはこういう余裕や楽しさだなあと思います。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment