準決勝の相手は、強豪・修北です。超高校級ピッチャー・加藤を相手に、程高はどう戦うのでしょうか!?
ついに程高は準決勝までやって来ました。しかし、対戦相手は強敵・修北です。そのピッチャー加藤は、プロからも注目されている大物です。そんな加藤と程高の星出は中学時代、一緒に野球をしてきた仲間でした。しかし、星出は加藤に誘われたにも関わらず、修北を目指さず、進学校の程高へと進んだのでした。
そして、いよいよ試合が開始されました。注目選手だけに、加藤の投げる球は凄いものがありました。速球と縦に大きく落ちるカーブに、程高打線は翻弄されてしまうのでした。
一方、程高は浅野の負担を軽くするために、先発は新見です。緊張している新見は、初回かなり危なっかしいピッチングでしたが、堅い守備に守られて落ち着きを取り戻しました。
しかし、そんな新見も6回で力尽きました。そこからは浅野がマウンドに立ち、修北を抑えます。両校0点のまま迎えたのは9回の表、程高の攻撃です。打席に立つのは、星出です。これまでキャプテンという責任に押しつぶされて、プレイに集中できなかった星出でしたが、今回はそんな言い訳は許されません。
緊張の中、星出はなんと加藤からホームランを打ちました。1点が入って、程高は決勝への道が見えました。
ところが、その裏の守りで意外な弱点が明らかになりました。ショートを守る祐之助がプレッシャーからエラーを連発してしまったのです。レフトのフォローで、なんとか試合には勝ちましたが、決勝を控えて不安を残す結果となってしまいました。
試合後のマネージャー会議では、次の試合で祐之助を外すことが検討されました。プレッシャーに弱い祐之助の性格を考えると、それは妥当な決定かと思われましたが、浅野が失敗から学んだように、祐之助にも失敗から学んで成長して欲しいというみなみの願いで、次の試合も祐之助が使われることになったのでした。
ミーティング帰りのみなみが携帯をみると、夕紀からの着信がありました。しかし、折り返し電話しても夕紀につながりません。そのまま病院に向かったみなみは、そこで大きなショックを受けることになるのでした。
今回はマネジメントよりも試合中心の展開でした。こういう展開になると、野球アニメとしては今ひとつというこの作品にアラが見えてしまいますね。修北に勝ったのも、程高の実力というより運の良さだと思えましたし。
そして、みなみの言動の揺れも気になります。前回、夕紀の前では成果を出すことが大切だと言いつつ、大事な決勝を前にプレッシャーに弱い祐之助を使うという決断をするのは矛盾しているように思えました。
ついに程高は準決勝までやって来ました。しかし、対戦相手は強敵・修北です。そのピッチャー加藤は、プロからも注目されている大物です。そんな加藤と程高の星出は中学時代、一緒に野球をしてきた仲間でした。しかし、星出は加藤に誘われたにも関わらず、修北を目指さず、進学校の程高へと進んだのでした。
そして、いよいよ試合が開始されました。注目選手だけに、加藤の投げる球は凄いものがありました。速球と縦に大きく落ちるカーブに、程高打線は翻弄されてしまうのでした。
一方、程高は浅野の負担を軽くするために、先発は新見です。緊張している新見は、初回かなり危なっかしいピッチングでしたが、堅い守備に守られて落ち着きを取り戻しました。
しかし、そんな新見も6回で力尽きました。そこからは浅野がマウンドに立ち、修北を抑えます。両校0点のまま迎えたのは9回の表、程高の攻撃です。打席に立つのは、星出です。これまでキャプテンという責任に押しつぶされて、プレイに集中できなかった星出でしたが、今回はそんな言い訳は許されません。
緊張の中、星出はなんと加藤からホームランを打ちました。1点が入って、程高は決勝への道が見えました。
ところが、その裏の守りで意外な弱点が明らかになりました。ショートを守る祐之助がプレッシャーからエラーを連発してしまったのです。レフトのフォローで、なんとか試合には勝ちましたが、決勝を控えて不安を残す結果となってしまいました。
試合後のマネージャー会議では、次の試合で祐之助を外すことが検討されました。プレッシャーに弱い祐之助の性格を考えると、それは妥当な決定かと思われましたが、浅野が失敗から学んだように、祐之助にも失敗から学んで成長して欲しいというみなみの願いで、次の試合も祐之助が使われることになったのでした。
ミーティング帰りのみなみが携帯をみると、夕紀からの着信がありました。しかし、折り返し電話しても夕紀につながりません。そのまま病院に向かったみなみは、そこで大きなショックを受けることになるのでした。
今回はマネジメントよりも試合中心の展開でした。こういう展開になると、野球アニメとしては今ひとつというこの作品にアラが見えてしまいますね。修北に勝ったのも、程高の実力というより運の良さだと思えましたし。
そして、みなみの言動の揺れも気になります。前回、夕紀の前では成果を出すことが大切だと言いつつ、大事な決勝を前にプレッシャーに弱い祐之助を使うという決断をするのは矛盾しているように思えました。
最終更新日 : -0001-11-30
もしドラは週1話で後2話あるけど 準決勝の競合も作戦は変わり無く 最後は星出ホームランで決勝だが 夕紀&みなみ意見が対立したけど …
2011/06/12 13:36 別館ヒガシ日記