ミルヒ姫がガレット獅子団のジェノワーズに誘拐されてしまいました。そんなジェノワーズからの挑戦を、シンクは安易に受けてしまったのでした。
シンクが宣戦布告を受けたことで、この戦いは公式の戦いになってしまいました。この時シンクがミルヒ姫はコンサートで忙しいからと戦いを断っていたら、ミルヒ姫を帰してもらうこともできたらしいです。(^^; なんか緩い世界観だなあ。(笑)
公式の戦いとなってしまったことで、ビスコッティにはこの状況を一刻も早く打破しなければならなくなってしまいました。もうすぐ、姫様のコンサートが開催されるからです。シンクたちは、それまでに姫様を取り返すために、ガレット獅子団の砦へと向かったのでした。
シンクとエクレール、リコッタの3人だけの戦いは無謀とも思えましたが、かってこの国にはたった1人で千人の敵を突破して見せた強者もいたらしいです。リコッタの砲術支援を受けて、シンクとエクレールは砦に突入します。しかし、数多い敵兵にさすがのシンクたちも手こずっているのでした。
その頃、誘拐されたミルヒ姫は砦で完璧な接待を受けていました。メイドやレオ閣下のペットとも親しくして、なんだか和んでいます。今でこそ、ミルヒ姫とレオ閣下の間は疎遠になってしまったようですが、かっては頻繁に行き来するほど仲がよかったようですね。
苦戦するシンクとエクレールの前に、突如援軍が現れました。それが、ビスコッティ騎士団隠密隊のブリオッシュ・ダルキアンとユキカゼ・パネトーネでした。ガレット獅子団の方も、将軍ゴドウィンが登場してシンクたちは追い詰められていましたので、この援軍で一気に突破口が開けました。
こうして砦内部に突入したシンクたちでしたが、シンクの前にはレオ閣下の弟君・ガウル。そしてエクレールの前には、ジェノワーズの3人が立ちはだかりました。シンクとエクレールは、この強敵を突破してミルヒ姫を救出することができるのでしょうか!?
今回は、新キャラ・ダルキアンとユキカゼがインパクトが大きかったですね。ダルキアンはなにやら古風な言葉遣いで飄々としていますが、剣の腕は超一流のようです。そしてユキカゼの方は、忍者のような戦闘力を持っています。現れ方がちょっと唐突すぎる気もしましたが、これでようやく3人だけで飛び出したシンクたちとガレット獅子団とのバランスがとれたかな!?という感じですね。
シンクが宣戦布告を受けたことで、この戦いは公式の戦いになってしまいました。この時シンクがミルヒ姫はコンサートで忙しいからと戦いを断っていたら、ミルヒ姫を帰してもらうこともできたらしいです。(^^; なんか緩い世界観だなあ。(笑)
公式の戦いとなってしまったことで、ビスコッティにはこの状況を一刻も早く打破しなければならなくなってしまいました。もうすぐ、姫様のコンサートが開催されるからです。シンクたちは、それまでに姫様を取り返すために、ガレット獅子団の砦へと向かったのでした。
シンクとエクレール、リコッタの3人だけの戦いは無謀とも思えましたが、かってこの国にはたった1人で千人の敵を突破して見せた強者もいたらしいです。リコッタの砲術支援を受けて、シンクとエクレールは砦に突入します。しかし、数多い敵兵にさすがのシンクたちも手こずっているのでした。
その頃、誘拐されたミルヒ姫は砦で完璧な接待を受けていました。メイドやレオ閣下のペットとも親しくして、なんだか和んでいます。今でこそ、ミルヒ姫とレオ閣下の間は疎遠になってしまったようですが、かっては頻繁に行き来するほど仲がよかったようですね。
苦戦するシンクとエクレールの前に、突如援軍が現れました。それが、ビスコッティ騎士団隠密隊のブリオッシュ・ダルキアンとユキカゼ・パネトーネでした。ガレット獅子団の方も、将軍ゴドウィンが登場してシンクたちは追い詰められていましたので、この援軍で一気に突破口が開けました。
こうして砦内部に突入したシンクたちでしたが、シンクの前にはレオ閣下の弟君・ガウル。そしてエクレールの前には、ジェノワーズの3人が立ちはだかりました。シンクとエクレールは、この強敵を突破してミルヒ姫を救出することができるのでしょうか!?
今回は、新キャラ・ダルキアンとユキカゼがインパクトが大きかったですね。ダルキアンはなにやら古風な言葉遣いで飄々としていますが、剣の腕は超一流のようです。そしてユキカゼの方は、忍者のような戦闘力を持っています。現れ方がちょっと唐突すぎる気もしましたが、これでようやく3人だけで飛び出したシンクたちとガレット獅子団とのバランスがとれたかな!?という感じですね。
最終更新日 : 2022-10-30
ミルヒ姫を救え― …
2011/04/30 17:19 wendyの旅路