予想外に面白かったインフィニット・ストラトスも、いよいよ今回で最終回です。
千冬の待機という命令を無視して、セシリアたちは福音の迎撃に出かけたのでした。しかし福音は第2形態へと移行して、ますますその攻撃力を増しています。そんな福音に、セシリアたちは苦戦を強いられるのでした。
その頃、一夏は不思議な夢を見ていました。不思議な少女が夢の中に現れて、「力を欲するか」と一夏に問いかけたのです。それが引き金となって、白式は新たな形態へと移行しました。第二形態・雪羅の発動です。今ひとつよくわかりませんでしたが、その力は重傷を負った一夏を蘇生させる力を持っていたようです。
こうして一夏は苦戦する箒たちのところへ合流したのでした。一夏も加わって、いよいよ本格的に福音を追い詰めます。福音の圧倒的な機動力に苦しめられながらも、一夏の白式と箒の紅椿の連携も見られたりして、ようやく一夏たちは福音を停止させることに成功したのでした。
福音を止めたとはいえ、命令無視は許されるものではありません。千冬は一夏たちに、報告書の提出や特別メニューを用意したのでした。口では厳しいことを言っている千冬ですが、それでも一夏たちが全員無事に帰ってきてくれたことがうれしいようです。
そして最後は、一夏と箒のターンです。これまで一夏は、箒のことを異性として意識していないのかと思っていましたが、どうやら全く気にならないわけではないようです。そんな一夏の気持ちを知って、ようやく箒も安心することができたのでした。
しかし2人のラブラブタイムはここまで。セシリアたちの邪魔が入って、せっかくの雰囲気はぶち壊しになってしまったのでした。(^^; 当分の間、一夏は5人の女の子たちに振り回されることになりそうですね。
ところで今回の事件は、どうやら箒の衝撃的なデビューのために、束が裏で糸を引いていたようです。軍用コンピュータにハッキングしたこともあるようですので、福音を暴走させたのは束の仕業だったんでしょうね。束なりの姉としての箒への思いやりだったのでしょうが、困ったものです。(^^;
ということで、一応それなりにまとまっての最終回でした。でも、お話的にはまだまだ続きが作れそうですよね。
作品全体のクオリティも高かったですし、ありがちな設定をうまく生かして物語としても楽しかったです。ぜひ、この続きを第2期として実現して欲しいです!(^^)
千冬の待機という命令を無視して、セシリアたちは福音の迎撃に出かけたのでした。しかし福音は第2形態へと移行して、ますますその攻撃力を増しています。そんな福音に、セシリアたちは苦戦を強いられるのでした。
その頃、一夏は不思議な夢を見ていました。不思議な少女が夢の中に現れて、「力を欲するか」と一夏に問いかけたのです。それが引き金となって、白式は新たな形態へと移行しました。第二形態・雪羅の発動です。今ひとつよくわかりませんでしたが、その力は重傷を負った一夏を蘇生させる力を持っていたようです。
こうして一夏は苦戦する箒たちのところへ合流したのでした。一夏も加わって、いよいよ本格的に福音を追い詰めます。福音の圧倒的な機動力に苦しめられながらも、一夏の白式と箒の紅椿の連携も見られたりして、ようやく一夏たちは福音を停止させることに成功したのでした。
福音を止めたとはいえ、命令無視は許されるものではありません。千冬は一夏たちに、報告書の提出や特別メニューを用意したのでした。口では厳しいことを言っている千冬ですが、それでも一夏たちが全員無事に帰ってきてくれたことがうれしいようです。
そして最後は、一夏と箒のターンです。これまで一夏は、箒のことを異性として意識していないのかと思っていましたが、どうやら全く気にならないわけではないようです。そんな一夏の気持ちを知って、ようやく箒も安心することができたのでした。
しかし2人のラブラブタイムはここまで。セシリアたちの邪魔が入って、せっかくの雰囲気はぶち壊しになってしまったのでした。(^^; 当分の間、一夏は5人の女の子たちに振り回されることになりそうですね。
ところで今回の事件は、どうやら箒の衝撃的なデビューのために、束が裏で糸を引いていたようです。軍用コンピュータにハッキングしたこともあるようですので、福音を暴走させたのは束の仕業だったんでしょうね。束なりの姉としての箒への思いやりだったのでしょうが、困ったものです。(^^;
ということで、一応それなりにまとまっての最終回でした。でも、お話的にはまだまだ続きが作れそうですよね。
作品全体のクオリティも高かったですし、ありがちな設定をうまく生かして物語としても楽しかったです。ぜひ、この続きを第2期として実現して欲しいです!(^^)
最終更新日 : 2022-10-30
う~ん、なんだかねぇ・・・ vs福音戦のクライマックスだったわけですが、能書き多かったわりに肝心のバトルシーンがショボかったですね(苦笑)。止まって会話する部分ばかりで、動いてる部分といえば第1話アバンで見せたカットに少し付け足したくらいの印象で。制作する... …
2011/06/11 14:54 ボヘミアンな京都住まい