これまでのプリキュアの常識を打ち破ってきた、ハートキャッチプリキュアもとうとう最終回です。(;_;)
ハートキャッチオーケストラが炸裂して、デューンもこれで最期かと思いきや、さすがにラスボス、気合いでハートキャッチオーケストラを跳ね返しました。デューンの心に積もった憎しみ。それは予想外に深かったのです。
そしてデューンは、そのパワーで巨大化しました。そして何をするのかと思いきや、地球を殴り始めたのには笑ってしまいました。(^^;
そんなデューンの攻撃を止めるため、マリンを筆頭にプリキュアは最後の戦いに向かいます。巨大化したデューンに、どう対抗するのかと思ったら、ハートキャッチミラージュの力を借りて新たな変身をしました。
それは4人の力を1つに集めて巨大化する、ハートキャッチプリキュア・無限シルエットでした!!!
巨大化したプリキュアにデューンは襲いかかってきますが、その攻撃はプリキュアに届きません。そしてプリキュアが軽くいれたパンチで、デューンの心は浄化されて消えていったのでした。
こうしてプリキュアと砂漠の使徒の長い戦いは、終わりを迎えたのでした。
後半はそれからのつぼみたちが描かれました。妊娠していたつぼみのお母さんですが、無事に女の子を出産しました。名前は双葉ちゃん。えりかが、双葉のほっぺをつんつんしているのが微笑ましかったです。
そしてプリキュアと戦ったクモジャキーたちですが、なんと明堂院流の武術を学ぶ弟子の中にクモジャキーの姿が・・・。名前はクモじゃなくて熊本さんらしいです。(^^;
サソリーナの時と同じく、クモジャキーも病気でずっと眠っていて記憶がないのだそうです。
サソリーナは、いつの間にか保育園の先生になっているようです。そしてコブラージャは、ファッションデザイナーとして活躍しているみたいです。
何はともあれ、3幹部の無事が確認できて本当によかったです。(^^)
そして、つぼみたちはちょっとだけ調子に乗っていました。なにしろ、14歳という若さで地球の危機を救ってしまったのですから・・・。(笑)
調子に乗っているのはえりかだけかと思いきや、地球に帰ってきた直後はつぼみやいつきも調子に乗っていたのは笑えました。
そんな3人にゆりは、過去ではなく未来をみろと諭しました。えりかは、プロのファッションデザイナーを目指します。いつきは、明堂院流の武術を続けながら、いろいろなことにチャレンジしてみたいようです。
そして、なんとつぼみは宇宙にもう一度行きたいと言い出しました。今度はプリキュアの力ではなく、自分の力で宇宙飛行士を目指すのです!
ゆりの夢が聞けなかったのはちょっと残念でしたが、完璧超人のゆりのことですから、何をやっても成功しそうですね。
こうしてプリキュアの戦いは終わりました。今までは心の大樹に見守られてきましたが、これからは新たに生まれた心の大樹を、みんなで見守ってゆくことになるのでした。
そして・・・顔の見えない女の子が、ココロパフュームをしっかりと抱えています。これは未来のプリキュアでしょうか。次のプリキュアは貴女だよという、スタッフからのメッセージなのかもしれませんね。
ということで、ハートキャッチプリキュアもとうとう終了です。
最初から、これまでのプリキュアとは違ったクオリティに驚かされましたが、最後の最後まで楽しい作品でした。
つぼみ、えりか、いつき、ゆり、4人がそれぞれに輝いていましたが、個人的に一押ししたいのは、やはりギャグ担当のえりかでした。最初はちょっとうざいキャラだな~と思いましたが、だんだんとその前向きさに惹かれていきました。
次回からは、ナージャの中の人がこの時間枠に復活して、スイートプリキュアがスタートします。
ハートキャッチが終わった途端に、新たなプリキュアの玩具のCMが流れたのには苦笑いしてしまいしたが、今度はナージャの時のように、玩具の販売不振でシリーズ終了とならなければいいのですが・・・。(^^;
最後に素晴らしい作品で毎週楽しませてくれたスタッフとキャストのみなさん、本当にお疲れ様でした。
ハートキャッチオーケストラが炸裂して、デューンもこれで最期かと思いきや、さすがにラスボス、気合いでハートキャッチオーケストラを跳ね返しました。デューンの心に積もった憎しみ。それは予想外に深かったのです。
そしてデューンは、そのパワーで巨大化しました。そして何をするのかと思いきや、地球を殴り始めたのには笑ってしまいました。(^^;
そんなデューンの攻撃を止めるため、マリンを筆頭にプリキュアは最後の戦いに向かいます。巨大化したデューンに、どう対抗するのかと思ったら、ハートキャッチミラージュの力を借りて新たな変身をしました。
それは4人の力を1つに集めて巨大化する、ハートキャッチプリキュア・無限シルエットでした!!!
巨大化したプリキュアにデューンは襲いかかってきますが、その攻撃はプリキュアに届きません。そしてプリキュアが軽くいれたパンチで、デューンの心は浄化されて消えていったのでした。
こうしてプリキュアと砂漠の使徒の長い戦いは、終わりを迎えたのでした。
後半はそれからのつぼみたちが描かれました。妊娠していたつぼみのお母さんですが、無事に女の子を出産しました。名前は双葉ちゃん。えりかが、双葉のほっぺをつんつんしているのが微笑ましかったです。
そしてプリキュアと戦ったクモジャキーたちですが、なんと明堂院流の武術を学ぶ弟子の中にクモジャキーの姿が・・・。名前はクモじゃなくて熊本さんらしいです。(^^;
サソリーナの時と同じく、クモジャキーも病気でずっと眠っていて記憶がないのだそうです。
サソリーナは、いつの間にか保育園の先生になっているようです。そしてコブラージャは、ファッションデザイナーとして活躍しているみたいです。
何はともあれ、3幹部の無事が確認できて本当によかったです。(^^)
そして、つぼみたちはちょっとだけ調子に乗っていました。なにしろ、14歳という若さで地球の危機を救ってしまったのですから・・・。(笑)
調子に乗っているのはえりかだけかと思いきや、地球に帰ってきた直後はつぼみやいつきも調子に乗っていたのは笑えました。
そんな3人にゆりは、過去ではなく未来をみろと諭しました。えりかは、プロのファッションデザイナーを目指します。いつきは、明堂院流の武術を続けながら、いろいろなことにチャレンジしてみたいようです。
そして、なんとつぼみは宇宙にもう一度行きたいと言い出しました。今度はプリキュアの力ではなく、自分の力で宇宙飛行士を目指すのです!
ゆりの夢が聞けなかったのはちょっと残念でしたが、完璧超人のゆりのことですから、何をやっても成功しそうですね。
こうしてプリキュアの戦いは終わりました。今までは心の大樹に見守られてきましたが、これからは新たに生まれた心の大樹を、みんなで見守ってゆくことになるのでした。
そして・・・顔の見えない女の子が、ココロパフュームをしっかりと抱えています。これは未来のプリキュアでしょうか。次のプリキュアは貴女だよという、スタッフからのメッセージなのかもしれませんね。
ということで、ハートキャッチプリキュアもとうとう終了です。
最初から、これまでのプリキュアとは違ったクオリティに驚かされましたが、最後の最後まで楽しい作品でした。
つぼみ、えりか、いつき、ゆり、4人がそれぞれに輝いていましたが、個人的に一押ししたいのは、やはりギャグ担当のえりかでした。最初はちょっとうざいキャラだな~と思いましたが、だんだんとその前向きさに惹かれていきました。
次回からは、ナージャの中の人がこの時間枠に復活して、スイートプリキュアがスタートします。
ハートキャッチが終わった途端に、新たなプリキュアの玩具のCMが流れたのには苦笑いしてしまいしたが、今度はナージャの時のように、玩具の販売不振でシリーズ終了とならなければいいのですが・・・。(^^;
最後に素晴らしい作品で毎週楽しませてくれたスタッフとキャストのみなさん、本当にお疲れ様でした。
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。
ハートキャッチプリキュアも、とうとう最終回でしたね。これまでのプリキュアを踏まえつつ、いい意味で予想を裏切る展開が多くて、本当に楽しむことができました。歴代プリキュアの中でも、もっとも楽しめた作品だったかもしれません。(^^)
最後の最後で巨大デューンに対抗して、巨大プリキュアは驚きでしたね。オールスターDX3では、まさかの歴代プリキュア全員合体とかあるんでしょうかね!?(^^;
サバーク博士とダークは、デューンが倒されても復活しませんでしたね。ちょっと残念な気もしますが、あの2人の最後はとっても盛り上がったので、こういう形に落ち着いたのかもしれませんね。
それでも、砂漠の使徒3幹部は、ちゃんとその後が描かれていて安心しました。
今回は後日談が後半にあったので、じっくりと余韻を楽しむことができましたね。いつきの女装(?)は、最終回ならではのサービスでしょうかね。(笑)
そして、赤ちゃんが生まれて、つぼみもお姉さんになりましたね。このあたりは予想の範囲内ですが、実際のふたばちゃんの姿を目にした時は、感慨深いものがありました。
ところで、ラストカットの女の子は誰なんでしょうね!? 私はプリキュアを見ていた視聴者の女の子の誰かととらえましたが、あちこち感想を読むとふたば説、幼い頃のつぼみ説といろいろな意見がありました。
そして次回からは、いよいよスイートプリキュアがスタートですね。早速販促攻勢が始まっていますが、必ずしも仲がよくないプリキュアというのは、ちょっと新鮮な切り口かもしれませんね。スイートプリキュアでは、2人の対立と和解がテーマになっていくんでしょうかね!?
一抹の不安は、メインの2人がキュアナージャとキュアシルヴィーだということ・・・。(^^;
ナージャの時の玩具販売の失敗が繰り返されないか、今から不安でいっぱいです。(笑)
私はさすがに玩具は買えなかったので、DVDやらサントラ、ドラマCDまで買って売り上げには貢献したつもりなんですが・・・。(涙)
ハートキャッチプリキュアも、とうとう最終回でしたね。これまでのプリキュアを踏まえつつ、いい意味で予想を裏切る展開が多くて、本当に楽しむことができました。歴代プリキュアの中でも、もっとも楽しめた作品だったかもしれません。(^^)
最後の最後で巨大デューンに対抗して、巨大プリキュアは驚きでしたね。オールスターDX3では、まさかの歴代プリキュア全員合体とかあるんでしょうかね!?(^^;
サバーク博士とダークは、デューンが倒されても復活しませんでしたね。ちょっと残念な気もしますが、あの2人の最後はとっても盛り上がったので、こういう形に落ち着いたのかもしれませんね。
それでも、砂漠の使徒3幹部は、ちゃんとその後が描かれていて安心しました。
今回は後日談が後半にあったので、じっくりと余韻を楽しむことができましたね。いつきの女装(?)は、最終回ならではのサービスでしょうかね。(笑)
そして、赤ちゃんが生まれて、つぼみもお姉さんになりましたね。このあたりは予想の範囲内ですが、実際のふたばちゃんの姿を目にした時は、感慨深いものがありました。
ところで、ラストカットの女の子は誰なんでしょうね!? 私はプリキュアを見ていた視聴者の女の子の誰かととらえましたが、あちこち感想を読むとふたば説、幼い頃のつぼみ説といろいろな意見がありました。
そして次回からは、いよいよスイートプリキュアがスタートですね。早速販促攻勢が始まっていますが、必ずしも仲がよくないプリキュアというのは、ちょっと新鮮な切り口かもしれませんね。スイートプリキュアでは、2人の対立と和解がテーマになっていくんでしょうかね!?
一抹の不安は、メインの2人がキュアナージャとキュアシルヴィーだということ・・・。(^^;
ナージャの時の玩具販売の失敗が繰り返されないか、今から不安でいっぱいです。(笑)
私はさすがに玩具は買えなかったので、DVDやらサントラ、ドラマCDまで買って売り上げには貢献したつもりなんですが・・・。(涙)
* by さかい
こんにちは。
同じくプリキュアレビュー等書いております
「あおいろ部屋」管理人のさかいと申します。
このたび、横溝様の感想を拝読しまして、
ハトプリのラストの女の子は
『プリキュアは貴女だよという、スタッフからのメッセージ』
かも…というのに痺れました!!
その可能性があったかと…。
改めてハトプリ最終話を見直し、
なんだか感動しました!
新たな感動をありがとうございました(笑)
それと、初めてTBさせていただきました!
よろしければ、ぜひ次作のスイートプリキュアでもよろしくお願い致します!
それにしてもナージャ、玩具販売不振だったんですね…。知りませんでしたorz
同じくプリキュアレビュー等書いております
「あおいろ部屋」管理人のさかいと申します。
このたび、横溝様の感想を拝読しまして、
ハトプリのラストの女の子は
『プリキュアは貴女だよという、スタッフからのメッセージ』
かも…というのに痺れました!!
その可能性があったかと…。
改めてハトプリ最終話を見直し、
なんだか感動しました!
新たな感動をありがとうございました(笑)
それと、初めてTBさせていただきました!
よろしければ、ぜひ次作のスイートプリキュアでもよろしくお願い致します!
それにしてもナージャ、玩具販売不振だったんですね…。知りませんでしたorz
* by 横溝ルパン
こんにちは。コメント&TBありがとうございます。
ラストの女の子、最初はふたばかな~と思ったのですが、顔が出てなかったのが気になって、もしかしたら誰でもない貴女というメッセージじゃないかと思えたんです。その思いつきを、こんな風に認めていただいて、とってもうれしかったです。(^^)
これまでのプリキュアだと、ラストのその後談はおまけ程度のことが多かったですが、ハトプリではそのあたりをきちんと描いてくれたのがよかったですよね。1年間愛着を持って見てきたキャラなので、その後がどうなるかは、やはり気になりますので・・・。
次週からはスイートプリキュアですが、こちらこそよろしくお願いします。ハトプリの時と同様、楽しめる作品になるといいですね。
それから、ナージャはかなり玩具が販売不振だったようです。(;_;)
個人的には大好きな作品なのですが、おもちゃの売れ行きが悪くて1期で終わってしまったのが本当に寂しかったです。そんなナージャの中の人、小清水亜美さんが新たなプリキュアでどんな活躍をみせてくれるのか、とっても楽しみです!
ラストの女の子、最初はふたばかな~と思ったのですが、顔が出てなかったのが気になって、もしかしたら誰でもない貴女というメッセージじゃないかと思えたんです。その思いつきを、こんな風に認めていただいて、とってもうれしかったです。(^^)
これまでのプリキュアだと、ラストのその後談はおまけ程度のことが多かったですが、ハトプリではそのあたりをきちんと描いてくれたのがよかったですよね。1年間愛着を持って見てきたキャラなので、その後がどうなるかは、やはり気になりますので・・・。
次週からはスイートプリキュアですが、こちらこそよろしくお願いします。ハトプリの時と同様、楽しめる作品になるといいですね。
それから、ナージャはかなり玩具が販売不振だったようです。(;_;)
個人的には大好きな作品なのですが、おもちゃの売れ行きが悪くて1期で終わってしまったのが本当に寂しかったです。そんなナージャの中の人、小清水亜美さんが新たなプリキュアでどんな活躍をみせてくれるのか、とっても楽しみです!
* by 向日葵
こんばんは。
いや~、最後までアツかったですねぇ、ハートキャッチプリキュアは。
ハートキャッチオーケストラで倒せなかった時はどうなるのか?と思いましたが、ここに来て無限シルエットという奥の手が出てくるとは思ってなかったですよ~(笑)。
この技、一回だけの限定使用とは勿体ない!!
個人的にはもっと使っているシーンを見てみたかったなぁと思ったりしています。
ハートキャッチプリキュア、今までのシリーズとはちょっと違った感じでしたけど、ホントに面白かったですよね。
このように楽しむことができたのは、ルパンさんが好きなキャラであるえりかのおかげかと。彼女、毎回ツッコミどころが多くって、ホント大活躍だったと思いますので。
来週からスタートするスイートプリキュア、前評判もいいみたいですし、わたしも楽しみ。
キャラクター的にはちと変わってくるみたいですが、どんな作品になるやら……ですね。
いや~、最後までアツかったですねぇ、ハートキャッチプリキュアは。
ハートキャッチオーケストラで倒せなかった時はどうなるのか?と思いましたが、ここに来て無限シルエットという奥の手が出てくるとは思ってなかったですよ~(笑)。
この技、一回だけの限定使用とは勿体ない!!
個人的にはもっと使っているシーンを見てみたかったなぁと思ったりしています。
ハートキャッチプリキュア、今までのシリーズとはちょっと違った感じでしたけど、ホントに面白かったですよね。
このように楽しむことができたのは、ルパンさんが好きなキャラであるえりかのおかげかと。彼女、毎回ツッコミどころが多くって、ホント大活躍だったと思いますので。
来週からスタートするスイートプリキュア、前評判もいいみたいですし、わたしも楽しみ。
キャラクター的にはちと変わってくるみたいですが、どんな作品になるやら……ですね。
* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。
ハトプリ、最後まで面白かったですよね。(^^)
ハートキャッチオーケストラでデューンが倒されるのではちょっと物足りないかなと思っていたら、ちゃんと無限シルエットという隠し球もありましたし、その攻撃がパンチながら相手にちょこんとあてただけというのもよかったです。
これまでのプリキュアにはなかった楽しみがあったハトプリでしたが、えりかを筆頭にいろいろと突っ込みどころが多かったのも楽しかったですよね。同じシリーズを続けているとマンネリになりがちですが、ハトプリではそれを見事に打ち破ってくれましたね。
そして次回からは、いよいよスイートプリキュアですね。キャラデザをみると、ふりふりが多くて作画がたいへんそう^^;とか思ったりもしましたが、予告によると2人が仲良しではないという設定みたいなので、どんなお話になっていくのか楽しみですね。
ハトプリ、最後まで面白かったですよね。(^^)
ハートキャッチオーケストラでデューンが倒されるのではちょっと物足りないかなと思っていたら、ちゃんと無限シルエットという隠し球もありましたし、その攻撃がパンチながら相手にちょこんとあてただけというのもよかったです。
これまでのプリキュアにはなかった楽しみがあったハトプリでしたが、えりかを筆頭にいろいろと突っ込みどころが多かったのも楽しかったですよね。同じシリーズを続けているとマンネリになりがちですが、ハトプリではそれを見事に打ち破ってくれましたね。
そして次回からは、いよいよスイートプリキュアですね。キャラデザをみると、ふりふりが多くて作画がたいへんそう^^;とか思ったりもしましたが、予告によると2人が仲良しではないという設定みたいなので、どんなお話になっていくのか楽しみですね。
ハトプリもついに最終回を迎えましたね。
最後の最後までこの作品らしい味が出ていたと思います。
まさか合体して巨大プリキュアになるとは。
…このあとの劇場版で全員合体しそう(^_^;)
サバ―ク博士とダークが退場のままだったのがちょっと残念でした。3幹部は救いのある結末でしたが。
…熊本さんには笑っちゃいましたw
後日談はえりかのノリがつぼみ、いつきにも伝染しててコミカルでしたね。
いつきのスカート姿は最後の大サービスでしょう(笑)
赤ちゃんも無事生まれてつぼみんもおねえさんですね。
ラストカットは大きくなったふたばちゃんでしょうか。
だとするとおねえちゃんの正体思いっきりばれてますね(^_^;)
彼女もいずれはプリキュア戦士?
前代未聞のプリキュアシリーズでしたが、紅白にも出ましたし(笑)、新しい試みは大成功だったんじゃないかと思います。
早くも来週からはスイプリがスタート、
CMも乗り換えてて笑ってしまいました。
主役の2人、メロディはともかくリズムも勝気なイメージが番宣からはしました。
「知り合いなのに仲が悪い?」という設定はこれまでのプリキュアシリーズにはなかったように思います。
ナージャのおもちゃ、万華鏡とミシンはかなりいけてると思うんですが、全体的には売れなかったんですね(泣)
どちらもいまだに現役バリバリです。
…ハイ、買いました(笑)