![おおきく振りかぶって Vol.9【最終巻】 [DVD]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B000ZLS87G.09.TZZZZZZZ.jpg)
9回表に逆転を決めて、いよいよ9回の裏の桐青の攻撃が始まりました。ここで桐青を抑えることができれば、このチームで初勝利をつかむことができる。そう考えると三橋は、よけいにビビってしまうのでした。
そして降りしきる雨の中、プレイの声がかかります。阿部はこれまで温存してきたストレートを、この回も積極的に使っていくつもりです。しかし、中学時代にストレートを打たれまくった三橋は、どうしても自分の球を信じることができません。
結局、そんな三橋の弱気に気づいた阿部は、試しにシュートを投げさせます。しかし、その球を桐青の打者はあっさりヒットにしたのでした。ストレートもダメ、変化球もダメ。このままではみんなに怒られると、三橋は悩みます。しかし、そんな三橋に周囲からかけられたのは、励ましの声でした。
そして、もう1つ三橋を支えたのは、マウンドに対する執着心でした。どんなにダメでも、いつまでも自分が投げ続けていたい、その気持ちがギリギリのところで三橋を支えてくれたのでした。
そんな三橋は、阿部を信じてストレートを投げます。その球も打たれて、ワンアウトでランナー1、3塁というピンチを招いてしまいました。
おまけに打者は4番。三橋の投げた球は、外野へとあがります。それをダイビングキャッチして、すぐさまボールはホームへ向かいます。ランナーと阿部の交錯。セーフならば延長、アウトならゲームセットです。
そして告げられた審判の判定は、アウトでした!!!
長い長い戦いでしたが、ついに西浦高校は強豪・桐青に勝利したのです!
そして、戦いの後の桐青高校ナインの描写がとてもよかったです。西浦高校の選手と同じように、桐青の選手も家族に支えられてここまでやって来ました。泣き崩れる桐青ナインの姿には、思わずこちらもほろりとさせられてしまいました。彼らも一生懸命やってきました。しかし、先へと進めるのは1校だけなのです。(;_;)
試合後のクールダウンの後、西浦の選手は学校に帰って反省会の予定です。しかし、三橋だけはこの試合で完全に力を使い切ってダウンしてしまいました。ビビりだったりして、時にイライラさせられることもある三橋ですが、持てる力の全てを使い切った素晴らしい健闘でした。
最終更新日 : 2022-10-30