日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › それでも町は廻っている › それでも町は廻っている #3
2010-11-03 (Wed) 19:35

それでも町は廻っている #3

今回は、歩鳥が名推理を披露するお話と、猫少年と出会うお話でした。

なぜか再び森秋先生がシーサイドへやって来ていました。しかも、歩鳥に用があると・・・。例によって歩鳥は妄想が爆発しそうになるのでした。もちろん森秋先生は、歩鳥に恋心を持っているわけではありません。先生は叔父さんの遺品としてもらった絵の謎を、歩鳥に解決してもらおうとやって来たのでした。

その絵は正方形の絵でした。1枚は普通の自画像なのですが、なぜか2枚目には4つ目があるのです。
推理小説好きということで、森秋先生は歩鳥に解決を頼んだのですが、あほな歩鳥にこんなことを依頼してしまうほど、先生は追い詰められていたんですね。(^^;

辰野とウキは、叔父さんが乱視だったのではないか、宇宙人だったのではないかと、勝手な推理を並べますが、それを歩鳥は却下します。そして、そのやりとりから歩鳥は真実にたどり着いてしまったのでした。
絵はもともと6枚でワンセットだったのです。それを親戚で形見分けしたために、6枚がバラバラになって意味を持たなくなってしまったのです。6枚の絵、それは博打好きだった叔父さんが、自分の目の数で描いたサイコロだったのでした。

続いては、歩鳥が猫少年と出会うお話でした。
ウキと辰野に特訓されて、歩鳥は買い物に出かけることになりました。その途中で、歩鳥は不思議な光景に出会いました。金髪の少年が、細い路地の隙間に小判と呼びかけているのです。何かと思ったら、それは猫の名前でした。その猫は、路地の奥に入り込んだまま出てこないのです。そこで歩鳥も猫を呼び寄せる手伝いをすることに・・・。

いろいろやっても猫はちっとも出てきません。ところが、歩鳥が買ってきたタマネギを落としたことで、それにつられて猫が出てきました。こうして猫は無事に救出されましたが、歩鳥は少年の名前を聞かなかったことに気がついたのでした。しかし、振り返るとそこにはもう少年はいませんでした。

翌日、学校にやって来た歩鳥は、そこで少年と出会いました。なんと少年は、少年ではなく、歩鳥と同じ学校の先輩だったのでした。しかも、男の子ではなく女の子でした。(^^;

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
それでも町は廻っている・第4話
「呪いの方程式」 朝の占いで、「恋愛運」最高、そして、「運命の人と急接近」という言葉を言われた歩鳥。そして、その言葉通りに、数学の補習に呼ばれ…… ということで、Aパートは数学の補習。 なんか... …
2010/11/04 20:25 新・たこの感想文
それでも町は廻っている 第3話
ワープロソフトの青いイルカは本当に嫌い。 …
2010/11/04 12:12 LUNE BLOG
それでも町は廻っている 3話 「猫省年」
「それでも町は廻っている」の第3話です。 テーマは「目」。 最近、数学教師も店にやってくるようになったようです。バイトの許可はもう消え去ったみたいですね。 で、数?... …
2010/11/03 22:33 なになに関連記 ~なに、から、波ダッシュ
それでも町は廻っている #03 猫省年
絵の謎を解き明かせ!  そして紺先輩登場です。 …
2010/11/03 22:11 在宅アニメ評論家
それでも町は廻っている 3話
三番地 「猫省年」 「先生あたしに惚れてるね」 全く相手にされてませでしたil||li il||li _| ̄|○ il||li il||li 「はぁ?」 ですから(笑) あまりの反応の薄さに、歩鳥が可哀想になったわ。 泣き... …
2010/11/03 20:53 ワタクシノウラガワR
それでも町は廻っている 第3話 「猫省年」 感想
それでも町は廻っている 1 [Blu-ray](2010/12/24)小見川千明悠木碧商品詳細を見る 「それ町」でアハ体験― …
2010/11/03 20:26 wendyの旅路
それでも町は廻っている  三番地 「猫省年」
 紺先輩登場です。なんかいいですね。 …
2010/11/03 20:25 つれづれ
「それでも町は廻っている」第3話
   3番地「猫省年」シーサイドに森秋がやって来て・・・「先生、あたしに惚れてるね?」「目」 第一巻第4話より歩鳥、トイレにこもり、涙脈無し。森秋は祖父の遺品を整理して... …
2010/11/03 20:10 日々“是”精進!
媚びはなくとも萌えはある
{/hiyoko_cloud/}オゾン層! 先週のと2話まとめての感想デス。 真田くん。お父さんに似てねー・・ 『それでも町は廻っている』 二番地 セクハラ裁判が大人気 女子高生らしい可愛さとは無縁な歩鳥。 だけど、 丸いお尻をふりふりさせたり、 長いスカートがめくれた一... …
2010/11/03 20:04 マイ・シークレット・ガーデン
それでも町は廻っている #3
【猫省年】 それでも町は廻っている 3 (ヤングキングコミックス)著者:石黒 正数少年画報社(2007-08-03)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 青い(ヘルプ)イルカの悪口を言わないであげて(ノ◇≦)  …
2010/11/03 19:42 桜詩~SAKURAUTA~