「それでも町は廻っている」、第2話を視聴しました。相変わらずシュールで笑えますね。(^^)
Aパートは、セクハラ裁判のお話。日曜日、自宅で推理小説を読もうとしていた歩鳥でしたが、なぜか森秋先生のことが思い浮かんでしまいます。前回、ちょっとほめられたのが、勝手に脳内変換されて、恋愛へと変化しているようです。先生のことが気になって本が読めない歩鳥は、弟妹を泣かせてしまい、結局いつものメイド喫茶へと行くことになりました。
このお話で、一番うんうんと納得してしまったのは、推理もののアニメで犯人役を演じるのは一番ギャラが高い人という辰野のセリフでした。・・・劇場版の名探偵コナンとか、思いっきりこれが当てはまりますね。(^^;
そして歩鳥は、ウキに頼まれて買い物に行くことになりました。そこでちょっと怪しげな警官登場。この警官、千葉繁さんの声がいい味だしてます。
警官さんは、歩鳥が乗っていた原動機付きの乗り物にダメだしをしました。警官の言うことは正しいのですが、歩鳥は全く言うことを聞きません。まだ法律よりもお母さんが怖い年頃だったのでした。(^^;
そして八百屋のおじさんが、歩鳥に牛乳をくれてセクハラ。歩鳥、今でもけっこう胸が大きいと思うのですが、これ以上胸を大きくしてどうしようというのでしょう!?
さらに、追い打ちをかけるように、喫茶店に来ていた真田が牛乳を飲んでいることを冷やかすと、それを八百屋のおじさんと同じセクハラだと思い込んだ歩鳥は、真田をセクハラ裁判にかけようとするのでした。
Bパートは、歩鳥たちが流行らないメイド喫茶に何とか客寄せをしようとするお話でした。
まず笑ったのは、お店の特色を出すために歩鳥が考えた挨拶です。アルファベットのMに見立てた手の形にして、同時に「メイドっ!」と叫ぶのですが、このメイドは毎度とかかっているらしいです。(^^;
そんな歩鳥が考え出した客寄せは、なんと町中にお店までの矢印を貼り付けることでした。確かにそれにつられて、商店街のおじさんたちが店にやって来ましたが、勝手に張り紙をしたことで、矢印は警官さんにはがされてしまったのでした。
そして、歩鳥がなぜこのメイド喫茶で働くようになったかが明かされました。歩鳥は、幼稚園の頃から泣いて帰ってきては、この喫茶店でカレーを食べさせてもらっていたようです。それがある日、ウキがどこで聞いたかメイド喫茶が儲かるらしいと聞いて、過去に食べたカレー代をちゃらにする代わりに働けと言われたのでした。(^^;
歩鳥の考えはめちゃくちゃですが、それでもお店の宣伝は必要だとウキたちも考えました。そこで歩鳥と辰野が、大きな垂れ幕を作ることになりました。歩鳥と辰野の合作でようやく垂れ幕は完成しましたが、2Fから垂らすと、隣の歯医者が原因で「大人気」が「大人げない」と読まれてしまうのでした。(笑)
Aパートは、セクハラ裁判のお話。日曜日、自宅で推理小説を読もうとしていた歩鳥でしたが、なぜか森秋先生のことが思い浮かんでしまいます。前回、ちょっとほめられたのが、勝手に脳内変換されて、恋愛へと変化しているようです。先生のことが気になって本が読めない歩鳥は、弟妹を泣かせてしまい、結局いつものメイド喫茶へと行くことになりました。
このお話で、一番うんうんと納得してしまったのは、推理もののアニメで犯人役を演じるのは一番ギャラが高い人という辰野のセリフでした。・・・劇場版の名探偵コナンとか、思いっきりこれが当てはまりますね。(^^;
そして歩鳥は、ウキに頼まれて買い物に行くことになりました。そこでちょっと怪しげな警官登場。この警官、千葉繁さんの声がいい味だしてます。
警官さんは、歩鳥が乗っていた原動機付きの乗り物にダメだしをしました。警官の言うことは正しいのですが、歩鳥は全く言うことを聞きません。まだ法律よりもお母さんが怖い年頃だったのでした。(^^;
そして八百屋のおじさんが、歩鳥に牛乳をくれてセクハラ。歩鳥、今でもけっこう胸が大きいと思うのですが、これ以上胸を大きくしてどうしようというのでしょう!?
さらに、追い打ちをかけるように、喫茶店に来ていた真田が牛乳を飲んでいることを冷やかすと、それを八百屋のおじさんと同じセクハラだと思い込んだ歩鳥は、真田をセクハラ裁判にかけようとするのでした。
Bパートは、歩鳥たちが流行らないメイド喫茶に何とか客寄せをしようとするお話でした。
まず笑ったのは、お店の特色を出すために歩鳥が考えた挨拶です。アルファベットのMに見立てた手の形にして、同時に「メイドっ!」と叫ぶのですが、このメイドは毎度とかかっているらしいです。(^^;
そんな歩鳥が考え出した客寄せは、なんと町中にお店までの矢印を貼り付けることでした。確かにそれにつられて、商店街のおじさんたちが店にやって来ましたが、勝手に張り紙をしたことで、矢印は警官さんにはがされてしまったのでした。
そして、歩鳥がなぜこのメイド喫茶で働くようになったかが明かされました。歩鳥は、幼稚園の頃から泣いて帰ってきては、この喫茶店でカレーを食べさせてもらっていたようです。それがある日、ウキがどこで聞いたかメイド喫茶が儲かるらしいと聞いて、過去に食べたカレー代をちゃらにする代わりに働けと言われたのでした。(^^;
歩鳥の考えはめちゃくちゃですが、それでもお店の宣伝は必要だとウキたちも考えました。そこで歩鳥と辰野が、大きな垂れ幕を作ることになりました。歩鳥と辰野の合作でようやく垂れ幕は完成しましたが、2Fから垂らすと、隣の歯医者が原因で「大人気」が「大人げない」と読まれてしまうのでした。(笑)
最終更新日 : 2022-10-30
二番地 「セクハラ裁判が大人気」 先生の事を考えると… 胸がモヤモヤすると言う歩鳥。 それはきっと恋ですよ!! って思わないのか?お... …
2010/10/28 22:17 ワタクシノウラガワR